トップページ > 映画作品・人 > 2011年08月27日 > Eo8WpEc7

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/909 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000010200207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ

書き込みレス一覧

( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
302 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 02:53:07.89 ID:Eo8WpEc7
ゼロ好きってのも珍しいな
向こうのコミックファンの間では完全な黒歴史になってるぞ
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
304 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 03:23:53.19 ID:Eo8WpEc7
映画ヲタなら余計に嫌いそうだけどなw
脚本gdgdだし特撮ショボショボだし
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
309 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 17:30:10.75 ID:Eo8WpEc7
>>308
一応原書とかも読んでる原作のファンだから一般のファンと同じ見方は出来ないけど
キャラ描写が云々とは関係なく一番「えっ?w」って思ったのは
アダマンチウム・バレットでローガンの記憶を消す云々ってシーンかな
なんで記憶消えるの?ってのもそうだし
記憶消えるとしても何で消えるとお前に分かるの?っていうw

あとは知覚が優れてて凄い遠くの敵も感知できるはずのローガンが
恋人が死んでない事に気付かないのはおかしいとか
まぁファンサービスなんだろうけど色んなミュータント出し過ぎで
それぞれの描写がおざなり過ぎるとか
そもそものプロットが面白みに欠けるとか色々あるかな

でもX3よりは全然面白かったw
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
318 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 19:45:42.82 ID:Eo8WpEc7
X2はスカッとすると思うけどなー
X2がもやっとしてX3がスカッとするっていうのはよく分からんw
スコットとか教授の死に方とか
一番楽な解決法選んだローグとか
もしろX3が一番モヤモヤすると思うんだがなあ
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
320 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 19:57:26.16 ID:Eo8WpEc7
あ、あと復活後殆どマグニートの後ろに立ってるだけの
ジーン(というかフェニックス)とかもアレだったなあ
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
331 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 22:22:31.91 ID:Eo8WpEc7
>>328
シュレイバーはマジで最高
X1X2最大の不満点はあのレスラーだったしw
( ━━)==== 【X-MEN 24人目】 щ(゚д゚щ)シャキーンッ
332 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/27(土) 22:53:30.41 ID:Eo8WpEc7
>>330
>ここがどうだったらもっと面白かったと思うのかが聞きたいんだけど
>でもぶっちゃけ聞いたところでそれは個人の感覚の違いにしかならないんじゃないかとも思うので

まあね
でもあえて言うと、全体がとっ散らかった印象なんだよね
親父を殺した件とか色んな戦争で活躍した件とか田舎で老夫婦に助けられる件とか
色んなエピソードがポンポンポンと断片的に出てくるだけで
それが繋がってないというか後の展開やローガンの人物描写にそれほど活かされてないというか

チームXとウェポンXの件だけに絞った方が焦点が定まったと思うかな

あとはやっぱローガンが自ら人体改造を受け入れるっていう展開がなぁ
キャラが本来持つ悲劇性がなくなっちゃった感が強くてどうも受け入れがたい



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。