トップページ > 映画作品・人 > 2011年08月19日 > ox3F7PKA

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000340226000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
919
名無シネマ@上映中
966
コクリコ坂から 12
【映画界の癌】井上敏樹1【親は基地外】

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 12
957 :919[]:2011/08/19(金) 11:22:06.66 ID:ox3F7PKA
>>939
結局、書いてるのはキチガイ一人だけだな。
ピカドンについての昨日からの会話も、どう見ても自作自演だし。

2時間に一人くらい、騙されて釣られて返事してる人がいるが、
引きこもりキチガイはその「2時間に一人」の為に24時間頑張ってる。
コクリコ坂から 12
958 :名無シネマ@上映中[]:2011/08/19(金) 11:29:38.22 ID:ox3F7PKA
>>855
だから、「コクリコ坂から」は左翼否定映画だし、左翼はあんたの方じゃん。

誰も左翼が悪だなんていってないよ。
あんた以外のみんなは左翼思想が大嫌いだけど、自分が嫌いだからといってそれを否定するのは、
自由主義に反することだ。
ただ一人の左翼(それも凄まじいほどの盲目極左)が、気が狂っている為に自分は左翼嫌いだと勘違いし、
左翼否定映画を(見もせずに)逆に左翼映画だと勘違いして、誰も左翼が悪だとは言っていない中で、
一人で必死に叩いてるつもりになってるんだから、丸っ切りキチガイそのもの。
コクリコ坂から 12
959 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 11:34:28.44 ID:ox3F7PKA
あ、アンカーを間違えてたし、上げてしまっていた。
アンカーは、>>955宛てのつもりだった。

>>955
だいたい、「昭和初期のプロレタリア文明」って一体全体何よ。
ただ一人だけ左翼思想を擁護しているくせに、ただ一人だけ左翼史について無知だというのは、
一体どういうことよ。
コクリコ坂から 12
966 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 12:13:29.86 ID:ox3F7PKA
>>961
NG推奨も何も、どっちにしろ、ここには俺とあんたしかいないじゃん。
コクリコ坂から 12
970 :966[sage]:2011/08/19(金) 12:21:39.74 ID:ox3F7PKA
んで、俺は、キチガイをからかうことしか書いていない。

「コクリコ坂から」について必死に書き続け、
傑作だ秀作だ佳作だ素晴らしかった面白かったと言っているのは、映画を見てないキチガイだけ。
コクリコ坂から 12
977 :966[sage]:2011/08/19(金) 12:32:23.61 ID:ox3F7PKA
つまり、このスレッドというのは、

俺=この映画をちゃんと見て、これまで具体的な問題点をきちんとした上で徹底的に批判してきた左翼嫌い。
キチガイ=見てもいないのに左翼映画だと勘違いし、左翼映画なんだからすなわち傑作に決まってるんだと思い込んでる盲目極左

しかいないということだ。
俺は既に、この映画についてはもう完膚なきまでに徹底的に批判し尽くして、
「面白そうだから見に行こう」と思っていた人すべてを思いとどまらせる効果があったに違いないから、
キチガイがこの先どんなに必死になって傑作だと言い続けても無意味だと思うね。
コクリコ坂から 12
981 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 12:38:01.64 ID:ox3F7PKA
>>973-974
いつの時間帯でも一行空けとセットになって、
一行空けが現れたらすかさず一緒に現れるね。
【映画界の癌】井上敏樹1【親は基地外】
166 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 14:54:55.28 ID:ox3F7PKA
天皇を殺す、とまで書いても放置されるんだってことを自覚しなよ。
http://unkar.org/r/rmovie/1186431196

それほどまでに徹底的に、日本中から無視されてるってことだよ。
俺は馬鹿の体を持ち上げてクルクルと回したり、地面に転がしたり、ボール代わりに蹴ったりするのが楽しいから、
こうやって遊んでるんだけど。
コクリコ坂から 12
988 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 14:58:52.20 ID:ox3F7PKA
>>985
一文字も読んでないけど、さっさと北朝鮮にいきなよ。

キム将軍専用便所でしゃがみ込んで、口をアングリと開け、
キム将軍に「グヲァーハッハッ!」と高笑いされながら、口の中にじゃーっと小便をそそぎ込んでもらいなよ。

あなたは、左翼どもにそうことをしてもらう為だけに生まれた人間なんだよ。
もしかしたら、人間でさえないのかもしれないけど。
コクリコ坂から 12
989 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 15:01:17.88 ID:ox3F7PKA
>>986-987
一文字も読んでません。
コクリコ坂から 12
992 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 15:46:20.75 ID:ox3F7PKA
>>991
た、大変だっ!
あんたの尻、大きくふたつに割れてるぞっ。
コクリコ坂から 12
993 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 16:02:02.84 ID:ox3F7PKA
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1123073069/385
ここでは、間違いをかいてしまった。
「山下公園の場面では、港内の、公園の岸壁からさほど離れていない位置のアチコチに、
大型貨物船が停留していたけど、埠頭でもない位置に停留している意味がわからないし、
第一、当時は山下埠頭の建造前なので、公園前あたりまで貨物船が入ってくることなど考えられない」

まず、山下埠頭は、「コクリコ坂から」の時代設定と同じ昭和38年に完成したので、
山下公園から貨物船が見えても、そのこと自体はおかしくはないんだった。
コクリコ坂から 12
994 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 16:04:20.00 ID:ox3F7PKA
それから、父親に聞いたんだけど、当時は現在よりも貨物船の数が比較にならないほど多く、
埠頭は常時ラッシュ状態で、
停泊(岸壁付け)待ちの船が一週間も沖合に停留しっ放しだったりすることも珍しくなかったそう。
「コクリコ坂から」の山下公園の場面で見える船が、そういう船であるという可能性も否定できない。
(自分の父は、山下埠頭の海員生協内の喫茶店に入ると黙っててもコーヒーが運ばれてくるような人で、
横浜港の戦後史については生き字引と言ってもいい)
コクリコ坂から 12
996 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 16:12:15.95 ID:ox3F7PKA
しかし、「コクリコ坂から」の監督が、自分が>>993-994で書いたようなことを考慮した上で、
ああいう演出をしたとは到底思えない。
何よりも、主人公二人が公園内を歩いて、氷川丸の前を通り過ぎた時点で、
「山下埠頭が画面の中に映り込んでいない」ということが、まずオカシイ。
コクリコ坂から 12
997 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 16:15:43.22 ID:ox3F7PKA
更に言うと、構内に停留している貨物船の船首の向きがバラバラというのも変。
あれでは、港内で移動しようという時、他の船と接触してしまう。
それに、どの船も同じ方向から入港してくるのに、船首の向きがバラバラになる意味もわからない。
埠頭の岸壁空き待ちの船なら、もっと沖の方に停留するはずで、
あそこまで公園に近付くことも考えられない。
コクリコ坂から 12
999 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 16:21:39.95 ID:ox3F7PKA
だいたい、あの監督は、この間のNHKのドキュメンタリー番組を見ても、
まったく横浜を取材しないまま、机にかじり付いたままでコンテを作成してしまっていた。
監督の頭の中にある「横浜のイメージ」がそのまま画面に繰り広げられてしまったことで、
その「横浜のイメージ」というのは、普段見ているバラエティ番組などを通じて作られただけのものだ。
いや、バラエティ番組の方が、実際の横浜をきちんと取材しているんだから、ずっとマシだと言える。
コクリコ坂から 12
1000 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 16:24:27.84 ID:ox3F7PKA
間違い。
「そのまま画面に繰り広げられてしまったことで、」
→「そのまま画面に繰り広げられてしまった‘だけの’ことで、」

>>998
もう、次のスレッドはいらないよ。
どうせ、あんた一人しか書かないんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。