トップページ > 映画作品・人 > 2011年08月19日 > Fu16cyTg

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000250000000100009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
モールス
ぼくのエリ 200歳の少女 Part.2

書き込みレス一覧

モールス
388 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 03:31:18.43 ID:Fu16cyTg
>>387
だから、原作ではペドだけどリメイクでは違うと言ってるだろう。
ぼくのエリ 200歳の少女 Part.2
984 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 10:39:03.01 ID:Fu16cyTg
原作の解釈として全然突飛なものではないよ


モールス
401 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 10:46:34.67 ID:Fu16cyTg
>>393
>血を飲むのを途中で止めればヴァンパイア化するんだよね

途中で止めなくても、血を吸われた人はヴァンパイア化する。
そうならないのは、ヴァンパイアが蔓延しないよう、感染前に
アビーが相手の息の根を止めていたから。
モールス
403 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 11:00:08.05 ID:Fu16cyTg
『エリ』の監督はインタビューの中で、オスカーもヴァンパイアになることを
選択肢の一つとして挙げてるんだよね。
でも『モールス』では、写真のエピソードを入れてしまったために、どうしても
オーウェンは歴代パートナーの中の一人と考えざるを得なくなって・・・
ぼくのエリ 200歳の少女 Part.2
987 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 11:04:19.86 ID:Fu16cyTg
それが本性だったってことでしょう
理性で抑えてた生前は自分の愛が純粋なものと思ってただろうけど
モールス
405 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 11:10:08.97 ID:Fu16cyTg
>>404
なんで?
普通に話の流れに沿って書いてるよ。
『エリ』の話は「『モールス』ではこうならないだろう」という
検証の素材として持ち出してるだけで、それ自体を語りたい
わけじゃないよ。
ぼくのエリ 200歳の少女 Part.2
989 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 11:32:20.08 ID:Fu16cyTg
だからそれも一つの愛の形だとは思う
それを否定するつもりはない
要はオスカーとの対比の問題で
是非はともかく、エリに対する原作ではオスカーとホーカンの違いを
対比的に描いていると思うよ
ぼくのエリ 200歳の少女 Part.2
991 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 11:40:33.35 ID:Fu16cyTg
そうか・・・
どうも日本での原作の低評価が気になってたんだよな
でも書籍板に原作のスレ立ててもすぐに落ちちゃうだろうし

あ、その前に次スレか
ぼくのエリ 200歳の少女 Part.2
993 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/19(金) 19:44:56.54 ID:Fu16cyTg
はあ?
自分の意見には自信持ってるよ
お前みたいに聞く耳待たない子供じゃないだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。