トップページ > 映画作品・人 > 2011年08月18日 > XRgfB/eN

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1096 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400020000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

書き込みレス一覧

SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
470 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/18(木) 10:19:21.80 ID:XRgfB/eN
大事な台詞を言ってるのかもしれないけど後半のダラダラ感は見るに耐えないんだよな
SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
471 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/18(木) 10:22:55.34 ID:XRgfB/eN
映画として印象的なカットがなさ過ぎ、これが舞台演劇だったらもう少し楽しんで観れたかも
SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
474 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/18(木) 10:49:10.19 ID:XRgfB/eN
だいたい地球を出発してからだいぶ日数がたっていたのに
沖田艦とかも復活しているだろうし地上から波動砲とかも撃てたんじゃないの?
司令部とやり取りが無くて勝手に行動するヤマトが不自然すぎる
SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
475 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/18(木) 10:55:19.66 ID:XRgfB/eN
斉藤の倒れっぷりはよかったかな
でも真田さんが撃たれるのは必要ないだろう。撃たれる役目は斉藤なんだから
演出にメリハリが無いんだよ
あとガミラスからの脱出シーンも残念
壊れてゆく建物や惑星からの脱出はヤマトや999の醍醐味だったのに
戦闘機の離陸シーンぐらいはかっこよくみせろよ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
485 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/18(木) 14:13:24.29 ID:XRgfB/eN
CGなんだからSBヤマトが緻密で当たり前だろ
というか作った本人も恥ずかしいのかヤマトをちら見せしかできないレベル
子供だましかもしれないけど昔の方が見せ方はずっとうまかったよ
SBヤマトはまず子供をだませよといいたくなる内容
SPACE BATTLESHIP ヤマト 79万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
487 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/18(木) 14:48:27.74 ID:XRgfB/eN
トランスフォーマーの最新作の制作費が150億円
アバターが180億
納得できるヤマトを見るには300億位必要だったのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。