トップページ > 映画作品・人 > 2011年08月14日 > tAsG2LOM

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1164 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 12

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 12
1 :名無シネマ@上映中[]:2011/08/14(日) 00:19:16.30 ID:tAsG2LOM


※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1312728388/
コクリコ坂から 12
3 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/14(日) 00:21:32.38 ID:tAsG2LOM
 2011年7月16日(土)全国東宝系にて公開中
 キャッチコピー:上を向いて歩こう。
 http://www.kokurikozaka.jp/img/top_1.jpg

 監督:宮崎吾朗
 キャラクターデザイン:近藤勝也
 作画監督:山形厚史 廣田俊輔 高坂希太郎 稲村武志 山下明彦
 美術監督: 吉田 昇 大場加門 高松洋平 大森 崇
 脚本:宮崎 駿 丹羽圭子 / 音楽:武部聡志
 主題歌:「さよならの夏〜コクリコ坂から〜」手嶌 葵
 挿入歌:「上を向いて歩こう」       坂本 九
 プロデューサー:鈴木敏夫  /企画:宮崎 駿
 原作:高橋千鶴・佐山哲郎(角川書店刊)
 スタジオジブリ・日本テレビ・電通・博報堂DYMP・
 ディズニー・三菱商事・東宝 提携作品
 (C)2011 高橋千鶴 ・ 佐山哲郎 ・ GNDHDDT
 特別協賛:KDDI / 特別協力:ローソン 読売新聞 横浜市
 配給:東宝
 公式:http://www.kokurikozaka.jp/
 公式ブログ:http://kokuriko.news.toho-ad.com/
 映画について:http://www.kokurikozaka.jp/credit.html
 劇場一覧:http://gekijyo.toho-movie.com/theater.php?no=128
 予告編第一弾(KDDI):http://www.kokurikozaka-kddi.jp/trailer.html
          :http://www.nicovideo.jp/watch/sm14895298
          :http://www.youtube.com/watch?v=c2hBnA-R4uw
 予告編第二弾:http://www.nicovideo.jp/watch/sm15175498
        http://www.youtube.com/watch?v=Oai3ok9_wvo
 テレビCM     :http://www.youtube.com/watch?v=4Lo6avOo1oE
          :http://www.youtube.com/watch?v=lTUP80gSFiU

コクリコ坂から 12
4 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/14(日) 00:22:37.66 ID:tAsG2LOM
◆メインキャスト
松崎 海(高校二年生の少女 コクリコ荘の下宿人) :長澤まさみ
風間 俊(高校三年生の少年 新聞部の部長)     :岡田准一
松崎 花(海の祖母 母親代わりのような存在)    :竹下景子
北斗美樹(コクリコ荘に下宿する研修医)        :石田ゆり子
広小路幸子(コクリコ荘に下宿する美大生)      :柊 瑠美
松崎良子(海の母 アメリカの大学で研究している) :風吹ジュン
小野寺善雄(海と俊の両親にとって大切な旧友)   :内藤剛志
水沼史郎(生徒会長を務める俊の親友)        :風間俊介
風間明雄(風間俊の父)                  :大森南朋
徳丸理事長(徳丸書店社長 徳間康快氏がモデル):香川照之
http://www.kokurikozaka.jp/character.html

松崎 空(海の妹)                    :白石晴香
松崎 陸(海の弟)                    :小林 翼
悠子(海のクラスメート カルチェラタンでの合唱の冒頭を独唱):手嶌 葵
    (討論会の壇上で演説する男子高校生)   :桝 太一(日テレアナ)
    (世界史の先生)                  :宮崎吾朗
    (徳丸ビル受付の男性)             :藤巻直哉(博報堂DYMP)
    (徳丸理事長の秘書)              :伊藤綾子(セントフォース)
コクリコ坂から 12
5 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/14(日) 00:23:25.79 ID:tAsG2LOM
◆関連リンク T
コクリコ坂から 公式:http://www.kokurikozaka.jp/
公式ブログカルチェラタンニュース:http://kokuriko.news.toho-ad.com/
映画について:http://www.kokurikozaka.jp/credit.html
メッセージ 
 企画のための覚書 「コクリコ坂から」について
 港の見える丘」 企画:宮崎 駿:http://www.kokurikozaka.jp/message.html
ストーリー:http://www.kokurikozaka.jp/story.html
主題歌・音楽について:http://www.kokurikozaka.jp/music.html
プロダクションノーツ:http://www.kokurikozaka.jp/pnote.html

スタジオジブリ   :http://www.ghibli.jp/
東宝→コクリコ坂から:http://www.toho.co.jp/lineup/kokuriko/
コクリコ坂から×KDDI
 〜私をあなたに伝えたい〜スペシャルサイト:http://www.kokurikozaka-kddi.jp/

待望のジブリ最新作 「コクリコ坂から」製作報告会見(2010年12月15日)
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1012/07kokuriko_sk.html

2011年夏公開「コクリコ坂から」制作報告会見
http://www.dai2ntv.jp/player/index.html?item_id=NtvI10007421

「コクリコ坂から」主題歌発表記者会見(2011年3月28日)
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1103/07kokuriko_ib.html
コクリコ坂から 12
6 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/08/14(日) 00:24:06.08 ID:tAsG2LOM
◆関連リンク U

手嶌 葵さんが主題歌を披露!
スタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」×KDDI キャンペーン発表会(2011年6月22日)
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1106/11kokuriko_ib.html

“人を恋うる心”を初々しく描くスタジオジブリの新たな傑作が誕生!!
「コクリコ坂から」完成披露会見・舞台挨拶(2011年7月4日)
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1107/02kokuriko_kh.html

1963年の青春を今の高校生はどうみるのか?!
「コクリコ坂から」高校生限定試写会(2011年7月8日)
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/1107/04kokuriko_ib.html

セブンネットショッピング
宮崎吾朗監督インタビュー:http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/interview.html
映画公開前特別企画「コクリコ坂から」セブンネットショッピング対談
http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/ghibli_taidan01.html
【時代背景について】http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/ghibli_taidan01.html#texts
【コクリコ坂からのテーマとは?】http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/ghibli_taidan02.html#texts
【原作との違い】http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/ghibli_taidan03.html#texts
【宮崎吾朗監督の挑戦】http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/ghibli_taidan04.html#texts
【長澤さんと岡田さん】http://www.7netshopping.jp/spc/static/ghibli/ghibli_taidan05.html#texts


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。