トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月31日 > kk9W44Pt

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000006610013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
513
コクリコ坂から 9

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 9
502 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 19:19:08.25 ID:kk9W44Pt
ビジュアルガイド買ってきた。
小学校高学年でもわかるような絵本www


素晴らしい!
もう一回観る!
コクリコ坂から 9
513 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 19:48:07.47 ID:kk9W44Pt
ビジュアルガイドに母の告白のシーンが出てた。

映画館では、感極まってもうぐちゃぐちゃになってたから
肝心なメッセージを逃していたことに気づいてしまったw
理屈では理解しても、母の言葉を素直に受け入れられない海に対して
まるで穏やかな大洋のようなあの笑みと言葉。

父たちの友情、それを妻としてほぼ無条件の信頼を寄せる母の泰然とした姿。
恋い慕う人も、自分自身も、この人たちに同じように大切にされてきたんだ。
海はあまりにも壮大なものに包まれて慟哭するしかなかった。
コクリコ坂から 9
515 :513[sage]:2011/07/31(日) 19:51:04.39 ID:kk9W44Pt
途中で送信してしまったorz
俺、本当にこの映画にはまりそうなんだけど…。
おめでたいのかなw
コクリコ坂から 9
519 :513[sage]:2011/07/31(日) 19:54:33.71 ID:kk9W44Pt
俺、昔田舎の港町に住んでて、
幼心にわずかに残る街のたたずまいにすごく似てたんで
なつかしかったなぁ。
コクリコ坂から 9
520 :513[sage]:2011/07/31(日) 19:57:43.60 ID:kk9W44Pt
>517
やっぱりおめでたいんだろうなぁww
でも、確かに幸せな気分だww
俺は海たちみたいに真面目に一途に生きてないから
こんなのありえないだろうと思ったりもするけど、
でも、やっぱり感動してしまんだ。
コクリコ坂から 9
521 :513[sage]:2011/07/31(日) 19:59:15.23 ID:kk9W44Pt
>でも、やっぱり感動してしまんだ。
感動してしまうんだww
コクリコ坂から 9
525 :513[sage]:2011/07/31(日) 20:04:15.58 ID:kk9W44Pt
>>523
ありがとう。
職場ではジブリ好きな男なんていないから誰にもこの感動を話せない。
聞いてくれる奴がいて、俺もうれしいよ。
コクリコ坂から 9
532 :513[sage]:2011/07/31(日) 20:10:07.26 ID:kk9W44Pt
>ブランドに感動してるんだよな
>でもジブリ以外なら感動しないんだろw

断言するが、そうではない。
まず、ジブリ映画で泣いたことなんて火垂るの墓とトトロしかない。
ゲドはゲロだったし、ハウルは途中で寝たし、ポニョはテレビを途中で消したし
アリえっティーに至っては観てない。

コクリコ坂から 9
538 :513[sage]:2011/07/31(日) 20:15:01.86 ID:kk9W44Pt
てか…。

俺の言ってること、そこまで信じれないのか?
それほど糞作品に見えたのか?
まぁ、万人受けはするとは思わないが、そこまで目の敵のように思うのは何故だ?
コクリコ坂から 9
549 :513[sage]:2011/07/31(日) 20:27:56.47 ID:kk9W44Pt
>ハヤオが「すべて緩んでる」「未熟者!」って言うぐらいの駄作だからじゃね?

自分がいいと思ったらそれでいいんでは?
人が何と言おうと関係ないじゃん?
おまえはハヤオが白を黒と言ったら信じるのか?
コクリコ坂から 9
562 :513[sage]:2011/07/31(日) 20:45:13.00 ID:kk9W44Pt
>>557
自分が感動したことを、素直に表現したまでだが…。
何が君を不快にしたのか、俺にはわからん。

事実は一つだが、その受け止め方は人それぞれだろう。
もう一度「人が白と言ったら白と思うのか」この問ををかみしめてはどうか?
コクリコ坂から 9
574 :513[sage]:2011/07/31(日) 20:58:30.45 ID:kk9W44Pt
また来ちゃったよwww
毎日、お仕事に精が出ますね…。これでいくらぐらいもらってんの?
コクリコ坂から 9
587 :513[sage]:2011/07/31(日) 21:22:21.14 ID:kk9W44Pt
>>577
宮崎駿とその作品を少なからずリスペクトしてるのか。
確かに俺も宮崎さんは尊敬してる。
ただ俺は技術的なことは素人だから、わからん。
いずれにしても、君がこの作品に失望し、嫌悪している理由は分かった。

気になるのは、「素人の監督」とか「意味もなくと」か、結構思い込み強くないか?
少し気になったんで…。ソースがあるんならいいが。

結論おれがこの作品を認めた理由は君の理由とは違うジャンルではないのか?
そうならば君が俺を不快に思うのはお門違いだw

また、もし君がストーリーやテーマなどソフトの部分でも失望してるなら
俺と君とではこれ以上ぶつかっても意味ないな、感情的になってるだろ。
お互いの自尊心のためにこの辺でやめよう。
忍者も出てきたし、俺は逃げるよw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。