トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月31日 > 2nMETgjh

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/1380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010124100000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】

書き込みレス一覧

【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
202 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 08:49:22.29 ID:2nMETgjh
>>196
今作のヒロインははっきり言ってこの映画にはいらない。
1作目、2作目見てきたものにとっては
突然出てきただけの女です。
こんなぽっと出の女のためにサムが命をかけるという
ストーリー自体が破綻してるんだよ。
それに初対面の女にメガトロンがそそのかされるという
ストーリーもあり得ない。

この映画をだいなしにした張本人のひとりだね。
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
231 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 10:31:43.89 ID:2nMETgjh
>>204-205
ほんとにその通りだよ。
おれもいちばん気になったのは
あのエリート女とサムの不釣り合い。
最初の台詞であったけどあれじゃほんとに
サムは女のおもちゃでしょw
女がサムのどこに魅力を感じてるのかもわからない。
せめて出会いのエピソードくらいあればまだましだった
かもしれないがいきなり出てきてあの戦いに巻き込まれ
オートボット対ディセップの戦いのキーポイントである
メガトロンをそそのかすという重要な役を担うのは違和感がありすぎる。

この映画をダメにしたのは言うまでもなくスピルバーグだ。
ミーガンの発言に問題がないとは言うつもりはないが
これだけの大作のシリーズ物のプロデューサーとしては失格だな。
まあ最近のスピルバーグ製作の映画を見ればプロデューサーとしては
終わってると思うがね。まあプロデューサーは金集めだけに専念して
製作には口を出して欲しくないね。

>>215
>それにサムが「ミカエラに励まされたからね」とか答えればよかった

他のところはいいけどこれはいらんw

>ウィリーもミカエラの命令がなければあれほど命を張らないだろう

サムもミカエラのためなら命を張るだろうけど
あんなぽっと出の女のために命をかけるということが滑稽に思えたわ。
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
252 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 11:02:36.05 ID:2nMETgjh
>>243
1回目3D字幕、2回目2D字幕で見たけど
疲労度は圧倒的に2Dの方が少なかった。
3Dは吹替で、って勧める人が多いけど
基本的に洋画の吹替は見ないので3D吹替の選択肢はなし。
3回目はIMAX3D字幕でもう字幕は見る必要ないので
映像と英語台詞を楽しむつもり。
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
253 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 11:04:36.44 ID:2nMETgjh
>>248
あれは自分と一緒に来ずに残るって言ったサムへの皮肉でやったことだからね。
最初のアパートのシーンでウサギのぬいぐるみを持ってきたカーリーに
「幸運はここ(足)だけでしょ」って言ってたシーンが軽い伏線になってる。
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
335 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 12:52:50.39 ID:2nMETgjh
>>299
何見てたんだよw
FBIに追われてたって2社で言われてたでしょ。

>>310
だとしてもだよ。
この映画にミーガンは絶対に必要だったの。
あえて言わせてもらうならミーガンなしでは完結できないんだよ。
最後にビーがリング出すシーンあるだろ。
あれは1作目で出会って共に戦い、2作目で愛が深まって「I LOVE YOU」も言えた。
それがあってこそあのビーのリングにつながるんだよ。
それがどっかからぽっと出のエリートビッチとあれはないわ。
ミーガンのヒトラー発言はリベンジ公開時のインタビューのものなんだから
降板させるならその時に降板させろって。
脚本あがってプリプロダクションも終わってから降板させて
脚本修正なんてあり得んわ。スピルバーグはほんとにKYだよ。

【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
337 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 12:54:21.80 ID:2nMETgjh
>>332
最後は、生放送で時間がないから巻きが入って
はいはいセンチネルもメガトロンも殺して終わりみたいな感じがあったなw
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
339 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 12:55:15.97 ID:2nMETgjh
ところでカーリーの件はアメリカではどう言われてるの?
演技のことじゃなくてヒロインがミカエラからカーリーに変わったこと?
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
340 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 12:56:09.80 ID:2nMETgjh
>>338
そのままやんか。
音波→SOUND WAVE(サウンドウェーブ)
衝撃波→SHOCK WAVE(ショックウェーブ)
【血!】トランスフォーマー TRANSFORMERS 109体目【オイルです!】
394 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/31(日) 13:50:05.08 ID:2nMETgjh
月での出来事なんだけどこの理解でいいのかな。

1964年頃、サイバトロンの戦いからセンチネル他を乗せた船(アーク)が
撃墜されて月に不時着した。それを追ってきたディセップは
死んだ(スリープモード?に入った)センチネルとピラーを見つけた。
ディセップはそのピラーの機能とセンチネルしか起動できないことを知っていたので
センチネルはそのままにしていったんピラーを月のダークサイドに隠して撤退して月を監視。

1969年、アポロ11号が月面着陸。そのときにアークを探索した宇宙飛行士が機械生命体を発見。
これを察知したディセップがレイザービークが地球に行って、月面の調査を中止するように工作。
1972年にアメリカ、ソ連とも月面調査中止。地球上に多数の協力者を作る。

2007年 地球上でのフォールン・ディセップ対オートボットの戦いでマトリックスの存在が見つかる。
これを使ってセンチネルを復活させようとしたディセップが月に戻ってきて月面の地下に潜って待機。
レイザービークが手下を使って情報はわざとリークし、月のダークサイドを調べさせて
センチネルを発見させる。

こんな理解でいい?




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。