トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月26日 > oaPbo+pG

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012407



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 8

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 8
640 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/26(火) 20:46:16.84 ID:oaPbo+pG
げろ戦記のくそっぷりに驚嘆し、ハウルでついに居眠り。
ぽにょとありえってぃは観てませんwww。

ここりこ?
結構評判いいみたいなんで観てきました。
久しぶりに涙が止まりませんでした、いやまじで。

これ原作読んでないけど、いい話だ。
海も健気で一途で、久々のジブリ正統派ヒロインだと思った。
異論は認める。
コクリコ坂から 8
648 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:28:48.43 ID:oaPbo+pG
>>644
横レスですまんが。
カルチェラタンは物語の本筋ではないと思っているから、
逆にテンポよく歯切れよくはしょってよかったと思う。
海たちの「表」の青春だよ。

彼らの深層のシリアスさを引き立たせるために
できるだけコミカルでわかりやすい明るいストーリーであるべきだと。
俺はあれはあれで微笑ましく思ったが。

コクリコ坂から 8
658 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:44:20.38 ID:oaPbo+pG
>>651
俺は逆だと思っている。
かわいいと思ったから自分たちの世界に引きずり込んだ。単にそれだけだと思う。
海も風間かっこいいと思ったから進んでガリ切った。それだけ。
お互い最初から惹かれあっているわけで、
だから海も積極的に取り組み、直談判も引き受けた。

俺はそれが至極自然で健全な若者の姿だと思ったよ。
カルチェラタンは海たちの表舞台だよ。

彼らがお互いの気持ちを本当の意味で育んでいくのは、物語が終わった後だ。
ラストはそういった彼らの明るい未来を暗示していると思った。

コクリコ坂から 8
664 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:00:03.48 ID:oaPbo+pG
>>659
しったことかw
オスがメスを奪うときは人間も動物も同じでとても正直になるw
空もちゃっかり水沼にターゲット変えてるじゃないか。
まぁ、ストーリー的にそうなってもらわないと、
海、空、俊の三角関係って別な話になっちゃうからなw
コクリコ坂から 8
666 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:08:38.56 ID:oaPbo+pG
>>657
>>661に同意。おれもOKではなかったと思う。
海の誠実、一途さにこたえるために手を握ってあげるのが精いっぱい?

兄妹の疑惑がなかったら、もっと違ってたかも?
俺だったら、いたたまれなくて他人のふりしちゃうなw
てか公衆のど真ん中で告白するなんて、今でも考えられないのに。
俺、昔の女性ってよく知らないが、相当勇気いるんじゃね?

ま、でもあのシーンは「耳」のラストにも勝るとも劣らぬ
いい意味での痛々しさ、よく言えば痛快さがあったな。

コクリコ坂から 8
670 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:15:23.07 ID:oaPbo+pG
>>667
余計なお世話だろうが、
そうやって正直に自分の過去を見つめるのも大事かも?
だれだって黒歴史の一つや二つかかえてる。
コクリコ坂から 8
674 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:25:03.27 ID:oaPbo+pG
>>671
横レスすまん。
生徒の一人が入り口付近で水沼に手を振ってなかった?
おれも最初???だったが、少し経ってカモフラージュってわかったよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。