トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月26日 > QuWU/TXG

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000045312



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 8

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 8
650 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:30:52.37 ID:QuWU/TXG
まあ、恋愛描写をもう少し欲しかったのは確かだな。
耳すま同様、リア充に嫉妬しながらも思わず胸がキュンキュンしちゃうくらいの二人が見たかった。
コクリコ坂から 8
652 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:34:31.03 ID:QuWU/TXG
カルチェラタンはあくまできっかけに過ぎないからな。
駿は昔からああいう秘密基地みたいな建物好きだし単純にああいうエピソードを入れたかったんだろう。

>>651
俊はカルチェラタン関係なく以前から海の事好きだっただろ。
コクリコ坂から 8
654 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:36:55.99 ID:QuWU/TXG
コクリコの音楽も野見裕二に担当して欲しかった気もする。
コクリコ坂から 8
661 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:53:32.36 ID:QuWU/TXG
>>657
あの告白シーンでの俊の態度。OKには見えなかったな。
海の事は好きだし、海の真摯な気持ちに素直に応えたいと思ったのも確かだけど
完全にわだかまりは取れてないだろ。発せられた言葉こそOKのように受け取れるけど
俊の表情はまだ迷いがあったよ。
コクリコ坂から 8
669 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:14:48.52 ID:QuWU/TXG
俺もあの告白シーンは好きだな。海の性格(って言ってもよくわからないけど)的に
あそこで告白すると予想してなかったから意外だったよ。
往復の電車とか社長に会うまで長い時間待ってた時もずっと考えてたんだろうな。
>>468は俺だけど、「兄妹でも」の言葉に驚きながらもちょっと感動してしまった。
あそこはいいシーンだと思う。
コクリコ坂から 8
672 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:19:48.97 ID:QuWU/TXG
>>667
何もなかった青春時代だったからこそああいうのに憧れるんだろうに。
俺にはあんな甘酸っぱい思い出は全くなかったからな・・・
正直、今でもああいう情景に憧れている。もう無理だと思うけどな。
あの二人には幸せになって欲しいわ。
コクリコ坂から 8
678 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:31:46.58 ID:QuWU/TXG
あれって学生運動のうちに入るのか?学校内の建物1つの存続か取り壊しかというミクロな問題だよな。
恋愛メインの作品で重いテーマの運動取り上げられても困るけどw
コクリコ坂から 8
680 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:33:39.64 ID:QuWU/TXG
>>677
そう。海らしくもなく買い物をすっぽかして学校に戻ったのはびっくりだったよ。
兄妹疑惑の夜の様子をなぜもっとつぶさに描写しなかったのかとても悔やまれる。
もっと海をみせてくれと。
コクリコ坂から 8
690 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:50:20.22 ID:QuWU/TXG
>>688
日本語でおk
コクリコ坂から 8
694 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 23:03:50.50 ID:QuWU/TXG
>>692
なるほど、そういう意味かw
でもちょっと違う気がするな。駿や吾郎ちゃんが「好きなら理屈はいらない」なんて
脳筋な結論の為に映画なんて作らないだろ。
仮に結果だけそう見えたとしても途中過程で何度も考え込んで、悩みに悩んで、あがき続けさせたあげくの事じゃない?
それでもメインテーマは途中過程の若者らしい苦悩と行動の方だと思う。
そういう意味で吾郎ちゃんは海と俊をもっともっと描いて二人の内面を掘り下げるべきだったとは思うけど
90分の制約の中では仕方がないかなとも思う。
コクリコ坂から 8
697 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 23:18:14.32 ID:QuWU/TXG
内面が現れるのは感情がたかぶった時だから、二人にけんかさせるのもありだったかもな。
俊が海を避けたとき、海が待ち伏せして「嫌いになったのならはっきり言って!」といった時
海の生の感情がみえたようでちょっとドキッとした。
俊は物分り良すぎてすぐに写真と兄妹疑惑の話にしてしまったけどあのシーンもうちょっと引っ張っても良かったかも。
あとくどいようだけど、その後の傷心の海の様子を。
コクリコ坂から 8
700 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 23:43:16.63 ID:QuWU/TXG
水沼と哲学部部長のルックスを入れ替えても面白かった。                    ごめんうそです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。