トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月26日 > 0ii01NTs

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000003621012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 8
映画モテキ
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.2
借りぐらしのアリエッティ Part14

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 8
618 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 19:25:01.31 ID:0ii01NTs
>>552
そのように
曖昧にハウルを褒めるしかないよな

ハウルが良かったのは城のビジュアルだけでいいだろ
ハウルなんて

映画モテキ
535 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 19:55:56.50 ID:0ii01NTs
>>530
おかしいなぁ〜
日曜日にまさみのマネのツイによるとその日の午後にモテキのアフレコ、声撮りをしたと書いてあるが
その前にも試写で見たとか感想があったしw

コクリコ坂から 8
622 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 19:58:01.94 ID:0ii01NTs
>>620
人間らしいってなんやねん?
本当に分からない
人間を描いていないとか抽象的な批判をする奴もいるしw
ただのフレーズじゃないのか?

心底分かっている?
コクリコ坂から 8
628 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 20:13:54.35 ID:0ii01NTs
>>626
海そのものは大人だろw
コクリコ荘を仕切っているのは海だぞ
お使いを下の子に頼んだのにテレビを見ると断られると文句一つも言わず買いに行くなんて
大人でも出来ることではないなぁ
コクリコ坂から 8
632 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 20:16:20.77 ID:0ii01NTs
>>620
ていうか早く人間らしさを語れよ
偉そうに「人間を描いていない!」と馬鹿な評論家が言いそうなフレーズを使って
ハウルはどう人間らしくリアルでコクリコは駄目だったんだ?
コクリコ坂から 8
635 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 20:19:56.58 ID:0ii01NTs
>>633
自分の言葉で語れない奴か・・・・・
自分の言葉で語れない内容を簡単なフレーズで分かったことを書くなよ
恥ずかしい
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.2
300 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 20:35:38.45 ID:0ii01NTs
生まれ変わったら朝鮮人になりたいというキチガイがヒロインですかw
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.2
302 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 20:45:23.89 ID:0ii01NTs
>>301
俺がそんなことどこに書いた
朝鮮好きというキチガイを叩いているんだろw
生まれ変わなくても帰化が出来るんだから上でも下でも好きな地上の楽園の半島に行けよ
カス
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.2
304 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 20:58:57.40 ID:0ii01NTs
>>303
シネよ
朝鮮人
コクリコ坂から 8
646 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:21:44.84 ID:0ii01NTs
>>643
ほ〜そういう物語だったんだハウル
いきなり意味不明にソフィーが穴ぼこに落ちたら(記憶が定かではないが)ハウルのガキの時代になぜか行ってたり
ファンタジーだったらなんでもありなんだ
これは駿が自分勝手に作っているだけはわかったので
これは見る必要はないなと途中で寝たのでほとんど内容は理解せんままだったわ
ストーリーは分かった
人間らしさとは?
>人が何かを克服するということは起承転結で片付くようなことではない
と言いたいのか
まぁ、いいや
ハウルにかんしての方が面白い
>作品の中でハウルはひたすらソフィーに自分を受け入れてもらおうと行動を起こす
>それでもソフィーは受け入れられない
>それが90分もの間続いてようやく物語は動いた
こういう描き方をしているから人は寝るんじゃないのか?
それが果たして映画として完成度が高いのかなと本当に疑問がある
いくら高等なお題目を並べても娯楽映画を見に行っている人間からすればそれは駄作じゃないのか?
千と千尋から本当好き勝手に映画作っているなぁ〜と
飽きたんだろうけどね。繋がりあるストーリーを見せる映画を作るのが


コクリコ坂から 8
653 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 21:35:15.63 ID:0ii01NTs
>>644
取り壊されるかもしれない悲壮感があったのかなかったのか知らないけど
汚い建物を綺麗にすれば、人は残したいと思うのも人情という理屈は通るよな
でもハウルの場合は見ている観客はハウルのストーリーの流れはついていけないのは
一事が万事これはファンタジーなんだからこうなんだという魔法理屈で推し進めているから気持ちが悪い
90分の動かない物語を見せられるなら90分で映画が終わるコクリコの方が断然気持ちが良いのは間違いないw
借りぐらしのアリエッティ Part14
974 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/26(火) 22:27:52.59 ID:0ii01NTs
>>972
多分最後にアリちゃんが翔の指に抱きつくところ?かなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。