トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月24日 > upj+b3St

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020112100000050012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
少女マンガ内近親相姦許容度の変遷
コクリコ坂から 7
英国王のスピーチ The King's Speech 3
SUPER 8 スーパーエイト 5巻目
コクリコ坂から 8

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 7
862 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 09:48:31.71 ID:upj+b3St
ほんとうに兄妹だった、っていう結論のほうが
よかった気がするけどな。
むりにあんなハッピーエンドにしなくても。
コクリコ坂から 7
864 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 09:52:32.28 ID:upj+b3St
>>853
「学生を中心に、自由人や芸術家たちが集う地域」というイメージを借りて、高校の文化系サークル会館の
名前(通称だろうけど)にしたわけだが、このセンス、昭和30年代のものではないですな。
コクリコ坂から 7
885 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 11:00:06.75 ID:upj+b3St
>>879
1.あの物語の時点で、フランス五月革命は起こっていない。あの数年後だ。
2.サークル棟に「カルチェラタン」という名前が付いたのは、どう考えたって昭和38年よりもずっと前のことだ。
コクリコ坂から 7
897 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 12:24:33.58 ID:upj+b3St
「さよならの夏」って、俺もてっきり久石メロディーだと思い込んでたわw
「♪私の愛 それはメロディー」のあたりは「イルカの日」のテーマっぽくもありますな。
英国王のスピーチ The King's Speech 3
179 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 13:41:14.23 ID:upj+b3St
BSプレミアムでジョージ6世とライオネル・ローグの特集あるよ
「英国王のスピーチ好」きには必見
コクリコ坂から 7
910 :少女マンガ内近親相姦許容度の変遷[sage]:2011/07/24(日) 13:55:06.91 ID:upj+b3St
1974年の「D」では、愛した相手(肉体関係あり)が兄弟だと知って片っぽは死に片っぽは発狂する
1980年のこの原作では、悩みつつもラストのおかんの「兄妹じゃないよ」説明で“世界”がすべて納得
1992年の「M」では、兄弟だと知っても別れられないと愛情を確認したら(肉体関係を暗示)その直後に実は他人だったと判明
1994年の「T」では、ファンタジーながらも「物語」的には全肯定
21世紀になると、まあおおむね愛情さえあればフリーダムにw

駿的には「兄妹じゃないことは明らか」にしたつもりだと思うけど。吾郎的には…
英国王のスピーチ The King's Speech 3
180 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 14:07:21.42 ID:upj+b3St
間違った
BS1でした
シリーズ もっと知りたい“キングズ・スピーチ”
アカデミー賞を受賞し、日本でもロングランとなった「英国王のスピーチ」。
言葉の障害に勇敢に立ち向かったジョージ6世と言語セラピストの友情と格闘を、
実録版ドキュメンタリーとして描く。

7/27(水) 実録 “英国王のスピーチ”
7/28(木) ジョージ6世の親友 〜ライオネル・ローグの足跡〜
h ttp://www.nhk.or.jp/wdoc/


SUPER 8 スーパーエイト 5巻目
254 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 21:07:38.50 ID:upj+b3St
>>251
昔は、こういうアイタタ君って「わざとやってる」んだと思ってたんだけど、
最近リアルでこの類と知り合って、マジモンもいるんだな〜って分かった。
こいつがどうなのかは知らんが。
コクリコ坂から 8
83 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 21:15:47.06 ID:upj+b3St
冒頭、海が起きて階下の台所へ降り、朝飯を作るあたり、表情演技をぜんぜんさせてないよね。
ずっとこのままなのかと不安だったわw
コクリコ坂から 8
96 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 21:27:16.42 ID:upj+b3St
「深夜アニメ」なんてひとくくりにする物言いが信用されるわけねえってのw
コクリコ坂から 8
106 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 21:33:39.73 ID:upj+b3St
「ジブリ」と「深夜アニメ」w
だから全部いっしょくたにくくって比較すんなって。出来るわけないんだから。
深夜アニメ派は具体的に、「コクリコ坂なんぞよりアイドルマスターの方がずっと上」とか、
具体的なこと言えば?
コクリコ坂から 8
122 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 21:48:09.41 ID:upj+b3St
>>116
佐藤順一がコクリコやったら、朝飯のシーンはもう少しイントロダクションとして上手く機能したと思う。
あれじゃ海が高校生で登校前に慌ただしく仕事してるんだってのがぜんぜん分かんないもんな。
育ち盛りの弟だけハムが多いとか、ちょっと面白い演出もあるんだが、最初の五分はもっと大事に
描写するべきだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。