トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月24日 > F8r86Ume

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000310026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
16
コクリコ坂から 7
コクリコ坂から 8

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 7
988 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 19:15:20.17 ID:F8r86Ume
明るくて暗い、作画と音楽とお話。

ラストも本人たちが納得してるんだから
いいか、でもなあ…
という感じ。

前向きでエネルギッシュなのに拭いきれない暗い影。
カルチェラタン云々はどうでもいい題材だけど

この時代そのものがこういう雰囲気だったのかな。
コクリコ坂から 7
1000 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 19:26:00.58 ID:F8r86Ume
きょうだい説がでたときの風間の『安っぽい〜みたいだ』
の台詞だけはいただけない。
さらに作品をチープにしてしまった。

ころっけのとことか、いいシーンあるのに

あれはマイナス10点
コクリコ坂から 8
16 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 19:54:34.13 ID:F8r86Ume
原作は置いといて
メルと風間がきょうだいか否かで
この映画の評価は大分かわるなあ
コクリコ坂から 8
27 :16[]:2011/07/24(日) 20:15:42.03 ID:F8r86Ume
育ての親である風間父が
真相を知らない(立花云々)っていうのは明らかに変すぎだから

やっぱり風間は立花の子供ではなく
メルの腹違いの兄でガチだよなあ…

メルの母が風間の話になったとき一瞬こわいかおになったこととか

それで辻褄がなんとなくあう
コクリコ坂から 8
168 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 23:31:40.74 ID:F8r86Ume
もう一回みたい 伏線回収したい
コクリコ坂から 8
177 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 23:43:00.74 ID:F8r86Ume
吾朗頑張ったと思うよ。
団塊の世代とか自分が体験してない時代の話にせず
つぎは背伸びせず自分のいきてる時代の話を作ればよい

パヤオのいってた通り、風間はパヤオの描きたかった風間ではなく
吾朗そのものなんだろう。
台詞がチープなとこも含め。

そっけなくて言葉が足りなくていつも何かに反抗してて
『映画みたいな』気のきいた台詞が言えない
平凡な人間なんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。