トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月24日 > 79t3VuJZ

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000111227



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 8

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 8
6 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 19:37:12.10 ID:79t3VuJZ
海を下宿人って言うのは正しいのか
帳簿管理までやってるじゃねーか
コクリコ坂から 8
67 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 20:59:17.09 ID:79t3VuJZ
>>24
カザマシンだろjk
コクリコ坂から 8
102 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 21:31:33.36 ID:79t3VuJZ
わざわざジブリ新作本スレにまで来て深夜アニメの宣伝することもないだろうに
コクリコ坂から 8
139 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 22:18:00.15 ID:79t3VuJZ
俺は始まってからカルチェラタンに入るまでのところが好きだなぁ
ハウルもおなじ構造だけど、真面目で変わらぬ日常を強く生きている女の子が
異次元に放り込まれるけど、そこをすーっとぬけてく展開がやっぱいいよね
コクリコ坂から 8
146 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 22:57:59.39 ID:79t3VuJZ
>>145
面白かったよ
戦中・戦後に生まれた高校生が過ごしていた青春のイメージを
セリフで生々しく描いている感じが

あの左翼的な全学生大会の脚本を商業アニメで出来るの、
パヤオしかいないだろ

それの楽しさをも否定するなら深夜アニメでブヒブヒしてろ
コクリコ坂から 8
155 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 23:14:23.55 ID:79t3VuJZ
>>149
恋愛を主体に見てたら平坦に見えるかも知れないけど、
タタラ場を守るべく女が立ち上がったミニモノノ怪っぽくカルチェラタンを主体に
見てたらコクリコは色々と面白かったがなぁ
哲学者・天文部・数学部・水沼先輩とカルチェラタンの住人はオレには生々しかったw

たしかに面白くない奴はいっぱいいるだろうなw
そして文化系サークルの人間はマイノリティであることを自覚しつつ生きてくわけだw
コクリコ坂から 8
187 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/24(日) 23:55:34.22 ID:79t3VuJZ
>>179
戦後は家柄の良さが生活習慣の良さに直結してるからな
日々の生活習慣をこなしつつ学問・受験を半端無くこなすってか
それが普通だったんだろうな

多分カザマシュンはあまりの出来の良さに親友に裏切られて
外国で傭兵やってメルを思ってカレンダーにペンを走らせるキャラ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。