トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月24日 > 6j7Yjtrl

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1042 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020000001412131015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 7
【実写】忍たま乱太郎3
コクリコ坂から 8

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 7
856 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 09:26:33.42 ID:6j7Yjtrl
このスレ人いないね。
このスレの勢いが、この映画の趨勢を物語ってる。。。

コクリコ坂から 7
863 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 09:50:09.67 ID:6j7Yjtrl
ほんと、海ちゃんの配役を吉永小百合にして、実写にでもすれば良かったのに、、
海ちゃんのセーラー服を、66才現在の吉永小百合に着せてさ。

  なんか、この映画見て感激している団塊って、ケド戦記のクモみたいなんだよね。
自分達がまだまだ青春で、時代の価値観の最先端みたいな考えってさ。。
 鏡見てみろよ、白髪あるだろ? しわよってるだろ それが現実

アニメだと自分が見たくないものは全部隠せるもんな
でも、もういい加減にしたら、ほんとはあんたら、もっと若い世代に道譲って、
陰から援助してやらなきゃならないハズなのに。。。

宮崎駿がクモのように永遠の命を望んだのがこの映画。。
できの悪い息子は、腰巾着のようにただただそれに飲まれてくっついてゆくだけ。。

あまりの醜悪さに反吐が出る。
【実写】忍たま乱太郎3
262 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 16:08:14.24 ID:6j7Yjtrl
コクリコ見て、あまりにもジジ臭くてやになって、
なんか、思いっきりバカバカしい映画で、腹のそこから笑いたいんだが、
この映画、ガキのように笑える映画??

コクリコ坂から 7
932 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 17:13:14.01 ID:6j7Yjtrl
>>925
どうやら、海ちゃんお父さんの船が書いてあるらしい。海ちゃん毎日上げてる、
 旗が書いてあったでしょ?

  たぶん、モネの印象・日の出+ゴッホのタッチのつもり なんだろうけど、
 あまりに、タッチが荒すぎて何書いてあるのか良く分からん。
 ナウシカのタペストリー、ラピュタの版画 のような、象徴として、
 美術品のカリカチャを出したんだろうけど、たぶん観客には伝わってないと思う。

 いっそのこと、宮崎さんちの次男坊にでも書いてもらったら、良かったのにね。
【実写】忍たま乱太郎3
275 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 17:21:19.92 ID:6j7Yjtrl
>>268
ヨッシャー ^ _ ^  ありがと、、
 そゆうの見たかった、、見にいきますw

コクリコ坂から 7
940 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 17:29:58.66 ID:6j7Yjtrl
>>939
>見終わった後、なんか自分の生活を正さないとなって気分になった。
  →あまりにも、工作員っぽくないか?

コクリコ坂から 7
950 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 17:42:20.18 ID:6j7Yjtrl
>>943
なるほど、海ちゃん萌え だったわけですね
 他人の性癖に異を唱えるほどヤボじゃないので、
 そりゃ、良かったっすねw
コクリコ坂から 7
964 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 18:19:56.07 ID:6j7Yjtrl
>>959
 まさか、朝ごはんの歌 歌ってね〜よなw
  冒頭からあの歌だったので、正直、ブヮァーーーって吹きました。
  ありゃ、曲そのものが酷すぐる・・・・。

  http://www.youtube.com/watch?v=ybu_cBkDfoM
コクリコ坂から 7
993 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 19:19:53.79 ID:6j7Yjtrl
>>987
それは、時代じゃなくて、アニメっていうフィクションだから

  昭和はいつも、三丁目の夕日 っていうのは、嘘だから、、
コクリコ坂から 8
13 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 19:48:57.30 ID:6j7Yjtrl
もうおれは、忍たま乱太郎にいくよ
ガキと一緒にワクワクしたり、しんみりしたり、よし!いけ!ーってなったりして、
映画と一緒になって楽しみたいんだよ。

ほんと、いつからなの? ジブリがそうじゃなくなったのは・・・・
ハウルの城あたりから、ほんとつまらないアニメ作るようになったよね。。
コクリコ坂から 8
58 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 20:52:54.72 ID:6j7Yjtrl
このスレ、なんかジブリは大人が見るアニメって変な方向にw 

いっそのこと、スタジオジブリは、岩波ホール限定公開にしちゃったら?

コクリコ坂から 8
69 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 21:01:13.62 ID:6j7Yjtrl
>>61
ナウシカ病なんかねぇ〜?
 風の谷のナウシカ公開当時、アニメ=ガキ文化ってことで、一切見向きもしなかった、
 朝日-岩波文化御用達評論家が、こぞって、「おれらが宮崎駿を発見した!」とばかり、
 批評はじめたのは、正直笑った。
  大人が見るアニメ ってそうゆうバカが言ってるのかな?
コクリコ坂から 8
87 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 21:19:58.96 ID:6j7Yjtrl
>>85
同意します
コクリコ坂から 8
119 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 21:45:36.57 ID:6j7Yjtrl
>>114
コクリコが大人向けアニメとして、一体どの辺が対象客層なのか、まじに教えて欲しい。

 おいらは、コクリコはそうゆうマーケティング全く無視して作った、道楽作品にしか思えんのだが・・・
コクリコ坂から 8
132 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/24(日) 22:06:46.62 ID:6j7Yjtrl
>>129
スレタイに、マンセー以外来るなって書いてくれればいいんじゃね?
  本スレ認定になるかは、微妙だけどw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。