トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月20日 > CFvi80w1

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1084 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000322111000121201019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
【宗教】西野さん「北野作品はつまらない」 2【キタニスト】

書き込みレス一覧

【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
147 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 00:12:14.83 ID:CFvi80w1
>>133
ヲタ作品にありがちな他人との共感不足はこの作品には皆無だぞ
まー、駿君と海ちゃんが心通わせる描写が自然な事
青春時代にアニメなんか見ずに健全に可愛い娘とリア充してた奴だからこそ描ける自然さ
コロッケの渡し方にしてもあーこりゃモテるわって感じだし
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
153 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 00:18:11.59 ID:CFvi80w1
>>148
いや、リアルに可愛い彼女がいるからゲーム必要ない奴らの映画だろ
貴重な青春時代に彼女作らずにゲームやってるような奴らとは対極
【宗教】西野さん「北野作品はつまらない」 2【キタニスト】
7 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 08:21:19.54 ID:CFvi80w1
面白いよ、ただ男の美学だから大衆受けはないしなくていい
50越えたら良さがわかる
でも若者や女の子が無理におもしろがる必要は全然ない
基本ヤクザの話だし
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
240 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 08:25:10.84 ID:CFvi80w1
コロッケ渡す駿君いいよね
実にナチュラルイケメンな渡し方、こりゃあモテるわって感じで
嬉しそうに餌付けされるメルかわええ
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
246 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 08:45:02.06 ID:CFvi80w1
撫子に例えると鮫島ちゃんて感じだな<吾郎ちゃん
安心できる品と安定した凛々しさがあって結構好き

ハヤオは川澄ちゃん&澤って感じだな
ある意味関わったら人生ボロボロにされる魔性の天然天才w
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
255 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 09:08:59.43 ID:CFvi80w1
兄弟というより強烈なファザコンじゃない
何てったって吾郎ちゃんがそれだし
はー、ハヤオみたいな監督=海パパ
また出てこないかなあ、似てる?似てるなら会いたいわby海ママみたいな
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
278 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 09:49:10.40 ID:CFvi80w1
>>265
ワンピースは作者が飽きてるよなー
でもネット社会になっちゃって週刊漫画家で新人が出てこないからやめられない
海パパの職業船乗りは当時としては海賊みたいなもんだったのかな?
海賊との結婚を反対されて駆け落ちとかロマンチック(>_<)
海パパは大変かっこよろしかったな、吾郎ちゃんグッジョブ
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
294 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 10:12:36.17 ID:CFvi80w1
>>267
凶暴な情熱ってYOSHIKIとかチバユウスケとか古くは嵐が丘のエミリー・ブロンテとかが持ってるやつでしょ

あんなの本物が持たないと剣に呑まれる魔剣なんだからないほうが平和だよw
吾郎ちゃんはドラクエに例えるとクリフトって感じ
アリエッティの監督はミネアかな?
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
297 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 10:24:01.60 ID:CFvi80w1
>>286
これ、素晴らしい正解答案だなw
それで合ってます、合格!!!って感じだw
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
316 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 11:45:08.92 ID:CFvi80w1
イカタコウィルスで捕まったメガネ君
ちょっと水沼に似てるな
狂気的な才気ってああいうのだろ?やばいよなー
まあ彼もホリエモンも、市橋よりは軽罪なんで
出てきた時のジブリを楽しみにしとけやって感じだな
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
340 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 12:50:17.71 ID:CFvi80w1
>>338
海パパもね
ゲドの時も思ったけどやっぱ吾郎ワールドもキャラにある種の魅力はあるなあ

次は海パパと駿君の間の年代の青年とか吾郎タッチで描いたらめちゃくちゃかっこよくなりそう
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
349 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 13:12:44.65 ID:CFvi80w1
メル説明無しは普通に脚本ミス
パヤの初稿をそのまま映像化すると3時間だったそうだから
削る過程で忘れたんだろう
でも別にたいした事じゃない、なぜなら可愛いから
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
469 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 17:48:56.55 ID:CFvi80w1
>>466
イケパラみたいだなw
勿論本物の
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
476 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 18:08:30.94 ID:CFvi80w1
エロに関しては
二人で走って最後に抱き留めるシーンが

吾郎ちゃん、さすがリア充!!って感じでよかったよ

ああいうとこに妙な色気があるんで何にもしなくても全然欲求不満感を感じない
耳すまエンドより微妙に大人の色気があるよね<コクリコエンド
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
491 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 18:49:04.66 ID:CFvi80w1
ゲドにしてもコクリコにしてもいずれ父は死ぬという喪失を前提に作られてるよね
そこに夏目やアカギみたいな
最初から失っているけど持っている奴の色気と陰と強さがあると思う<吾郎作品
とはいえ、その喪失はアカギぐらいクレージーかつ天才でもないとw
とても一人では抱えきれないので間でアリエッティが公開されたのはよかったと思う
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
508 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 19:26:54.48 ID:CFvi80w1
耳すまは純粋じゃない奴は死ねみたいな映画だからな
それはそれでパヤサイコーって感じだけど
コクリコはあれよりも陰の色気が強いのでいろんな人が見易い感じ
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
532 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 20:05:02.23 ID:CFvi80w1
>>523
簡単に言うと、あの時二人は俺達セックス(結婚)していいですか!!??
みたいな事を聞きに行き
船長いわく
必要な時には俺が証人になってやるからオッケー
みたいな感じだな
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
550 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 20:38:14.08 ID:CFvi80w1
ディズニーの本場アメリカの対マードック戦、めちゃくちゃ盛り上がってるなw
本来Company存続するかどうかってあれくらい熾烈な戦いになるよね
海が撫子っただけで全て解決するコクリコは平和だw
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
597 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 22:18:17.14 ID:CFvi80w1
まあ吾郎もハヤオの作品の一部だから
宮崎駿がそれほどのアーティストだったという事
散々ヲタをディスっただけあって
息子をリア充のイケメンに育て上げたのはすごい
しかもそれが作品に出ているという


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。