トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月20日 > CA6EfMY5

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/1084 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003011230000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】

書き込みレス一覧

【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
284 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 10:01:03.34 ID:CA6EfMY5
11歳の見解

海ちゃんは毎朝お父さんにむけて旗を揚げていた、それに応えていた男の子がいて詩にした
海ちゃんの周りは知っていたことだけど海ちゃんびっくり!
ランチの時、カルチェラタンの高窓から俊くんが出てきた瞬間から目が離せなくなり、飛び降りたところみたら思わず飛び出して手をとってた!一瞬で恋しちゃったんだね〜!
空ちゃんの付き合いでカルチェラタンへ…カルチェラタンって男の子の世界なんだね、この時代の女の子は部活とかしないみたいだね。
その場所に入っていって、印刷みたいなの?ガリ版って言うの?それを手伝うって超〜〜〜〜特別な存在なんじゃない?!
チューはもちろん手も握らないけど、男の子と女の子が一緒にいるって特別みたい!いいね!
お買い物の時俊くんが通りかかったけど、俊くんはいっつもその坂を帰り道にしてたみたいだけど、それであの家で旗が上がってるの気がついて、それは海ちゃんで…って気がついたのかもね
でも、兄弟だって気がついて…笑顔のままで距離をとるのってつらかっただろうね…お互い言葉には出さないけど、おうちに招待したりとか、特別な存在を大切にしてたのにね。
海ちゃんも俊くんから兄弟だって聞かされた時、つらかったね、兄弟ってのも、大好きなお父さんがもしかしたら他の誰かとの間に子供がいたとかさ…
二人とも大事な存在、大好きな人とは思っていても、兄弟だからきちんと線引きしようって頑張ってるのも見ててつらかったな〜
海ちゃんの夢にパパが出てきて抱きしめられた時も…泣いちゃったよ
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
286 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 10:01:21.91 ID:CA6EfMY5
兄弟だから線引きはするけど、本当は心の中ではずっと大好きだよってバス停で二人で宣言して別れたときには泣けた〜!!笑顔だし…
ママに話を聞いて、もしパパと他の人との子供でも会いたいってママが言ってたけど、それくらいパパ愛されてたんだね〜俊パパも俊くんにホントのパパはいい男って言ってたから、俊くんその写真を良く見ているうちに憧れちゃったんだろうね〜
ぶっきらぼうだけど愛情いっぱいの俊パパのことも大好きだけど、写真見てるうちに似てきちゃったのかな???あたしも○○ちゃん(アイドル)の写真見てまねてるもんね〜
ねえ、なんで社長さんは海ちゃんがパパ戦死したって言ったら、すごく優しくなってカルチェに行くって言ったの?…そうか、戦争で親を亡くした海ちゃんの役に立ちたかったのかなぁ

船長さんに会いに行って、船に飛び移る時はぎゅって俊くんしてたね〜超〜キュンときた!まだ兄弟だと思ってたよね俊くん、でも、やっぱり海ちゃんが大事ってすっごくわかった!
兄弟じゃないってわかって良かったね。今度は俊くん俊パパや船長さんのために旗を揚げるのかな〜!今度の旗揚げは悲しい朝の習慣じゃないね〜
泣けた〜〜〜〜!

だそうです
学生運動もガリ版も朝鮮戦争も駿の覚書もしらない小6の女児、こう言っています
わたしも見終わったあとやられた〜〜〜と思った、いい意味でね。切なくて結構泣けました
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
292 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 10:11:07.96 ID:CA6EfMY5
>>289
ごろーがどうとか知らない娘です
ナウシカ、ラピュタ、トトロ、耳を、魔女、豚、千尋、ハウル、ポニョ、アリエッティ見たことあります
今日は海ちゃんお下げで学校に行きましたw

【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
341 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 12:52:17.01 ID:CA6EfMY5
>>319
鑑賞後、子供の感想を聞きました、ランチ食べながらパンフを見てね
前情報はCMくらいで観にいって、どう思った?とは聞いたよ、ここはどう思ったとかね、私からは感想なし、話の流れを足す、知らない言葉の意味を教えるくらい
こういうことはよくやってるよ、作文の受験対策もあってね
本を読んだりミュージカル見たりしても、面白かった!じゃなくてどんな所がどう面白かったかを第三者に伝える練習をしてる

もちろん文章は親が書きました。内容は娘の言ったことですが
こういう小学生の感想も脳内補完…なのかなぁ
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
354 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 13:32:04.19 ID:CA6EfMY5
>>350
ありがとう
そうなんだよね、好き嫌いはもちろんあると思うんだけど…
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
377 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 14:05:57.12 ID:CA6EfMY5
もっとこうしたらいいんじゃないとか、それはないだろうとか、メルの歩き方がおかしい…とかいろいろあったけど、そこまで重箱の隅の隅まで説明しなきゃわからないのかい?と感じている人もいる
小学生でもあの程度わかってる子もいるわけだし…
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
417 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 14:48:20.29 ID:CA6EfMY5
>>380
>そこがよくわからない
おまいらが普段見ているアニメはどんだけ凄くて完璧なのか?
何と比較してくさしてるのかと聞いてみたい


>>377だけど、くさしてるんじゃないんだ。
一部気になったり、あれ?と思うこともあったけど、良かったよ
ただ、あだ名のことや恋愛感情が見えてこないとか、意味がわからない、地理的におかしくないかどうなってんだ、何でメルが旗揚げてるって俊は知ってるんだよとか
う〜〜〜んという意見があまりにも多くて残念って書いたんだ
文章力なくってゴメン
ちなみにアニメはあまり見ていないです

【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
423 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 15:03:45.67 ID:CA6EfMY5
飛び込んだときは目がもういっちゃってて、ハッと我に返ってプンプンしてる
でも、旗揚げの時に鮮烈に思い出すくらい心に刻まれてた
確か、その後詩の作者のことを聞こうとして止めたシーンもあったよねけど、その後聞こうとはしない
俊と一緒にいること(新聞の手伝いで内情、誰が書いているかとか)で、作者のことを聞かなくても俊だということがわかってきて
パズルが揃うように恋したんじゃないかな…確かに駆け足だけどw

【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
428 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 15:15:15.06 ID:CA6EfMY5
…俊の大演説は何のために
秘密基地を撤去されるとなれば男子(時には女子も)は徹底抗戦って定石
【男子学生】コクリコ坂から6【カルチェラタン】
433 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/20(水) 15:28:06.46 ID:CA6EfMY5
海と俊がコクリコ荘でその歴史を語るときに、古い物を大事にしたいみたいなこと、俊は言ってなかったっけ?
由来はよくわからないけど、旧校舎の雰囲気が好きだったとか、古い大講堂の重厚感が好きだったとか、あまり今では経験ないのかな…



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。