トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月18日 > IVEHe24J

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数660000000000000087911400051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 5
コクリコ坂から 4

書き込みレス一覧

次へ>>
コクリコ坂から 5
502 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 00:05:45.97 ID:IVEHe24J
写真三人目の男が同じ写真を出してくれなかったのが個人的に気に入らない
あそこで三枚目のあの写真を出して、回想ががー入ってバァァン→めでたしめでたしだろう
コクリコ坂から 5
505 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 00:10:22.27 ID:IVEHe24J
>>501
48年前の高校生はそれほどセックスセックスがっついてなかったんじゃないか
というか、そうであってもいいじゃないか、そうであってほしいという願望
だから今昭和ノスタルジーがファンタジー足りえるのではないか

慎太郎裕次郎がセックスセックスがっついてた時代だったかもしれんが
コクリコ坂から 5
514 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 00:17:16.88 ID:IVEHe24J
>>506
>今まで通りただの友達さ、とちょっと荒々しく海を振り切って行く俊君は萌え
’60年代的だねえ。知らないけど
コクリコ坂から 5
517 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 00:19:32.30 ID:IVEHe24J
>>512
厨二を卒業すると、なんかいろんなものが一周するので
色々寛容になって、色々面白くなる
コクリコ坂から 5
520 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 00:21:55.73 ID:IVEHe24J
>>515
究極超人あ〜るの新部室のことだな
自分の友人もあ〜るの部室攻防戦の方がよかったと言っていた
が、いいじゃないか。こういうのも。超ご都合主義だけど
コクリコ坂から 5
555 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 00:54:04.09 ID:IVEHe24J
>>551
新聞記事のような物語があってもいいし
ただのオナニーの時の妄想のような物語があってもいい
もちろん、それらに対する好き嫌いだってあって当然だが
コクリコ坂から 5
584 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 01:19:40.89 ID:IVEHe24J
作劇的にはカーチャン何しに来たんだ
第三の写真の男と子供らをつなぐ役?
コクリコ坂から 5
597 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 01:27:41.36 ID:IVEHe24J
>>592
ああ
陸きゅんのことはいおうかと思っていたが
おばあちゃんもいたよなあ
コクリコ坂から 5
605 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 01:31:00.13 ID:IVEHe24J
もうジブリ(笑)に活劇を求めるのをやめたら
案外面白く観られると思うんだけどなあ
コクリコ坂から 5
614 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 01:35:40.63 ID:IVEHe24J
カルチェラタンカルチエ・ラタン(Quartier latin)は、パリの地名である。
セーヌ川左岸、5区と6区にまたがる区域で、ソルボンヌ大学をはじめ大学が集中しており、
昔から学生街として有名。カルチエは「地区」、ラタンとは「ラテン語」のことであり、
「ラテン語を話す(=教養のある)学生が集まる地区」という意味が語源。

と、wikiぺにあるな
コクリコ坂から 5
621 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 01:38:15.50 ID:IVEHe24J
少数派の声に耳も貸さんお前たちに民主主義をどうこういう資格はない!
って言われて笑えるやつがどんだけいるのかと不安になってしまいました
コクリコ坂から 5
632 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 01:44:20.92 ID:IVEHe24J
>>625
あ、いやごめんなさい
売上がどーの観客動員がこーの一般人受けがあーのと
今や多数派こそ正義とするジブリ好きがどう受け取るんだって話で
コクリコ坂から 4
81 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:29:25.20 ID:IVEHe24J
急に思いついた。吾朗の画っていわゆるTV版ドラえもんて奴なんだな
人物がいる画では、天井が映らない、人目線って奴

ゲドみたくなファンタジー(笑)じゃそういう画だと気持ち悪いので
おれみたく生理的に受け付けない奴が多発するが
こういうのだと逆に、おれみたくこれでいいんじゃないかってのも出てくる

まあなんでしょうか。クレーン使ってなかった(使えなかった)映画観てる奴には
分かってもらえるんじゃないかと思うんだけど……どうかなあ
コクリコ坂から 4
83 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:33:07.31 ID:IVEHe24J
>>77
海カーチャンに「でも本当にお父さんの子だったら」かなんか言ってなかったっけ?
コクリコ坂から 4
86 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:36:23.69 ID:IVEHe24J
まあジブリじゃなかったら絶賛するどころじゃなく観に行ってもいないな
どっちかってと何?そらのおとしもの?なんかおっぱいでかいょぅι゙ょの奴
あっち観に行ってたかもしれない
コクリコ坂から 4
92 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:40:19.47 ID:IVEHe24J
>>87
なるほど
半分笑うところみたいになっちゃってる気もするがそれ納得

なんのためにカーチャン出てきたのか
作劇上の意味がわからなかったんだよな。それでいこう。うん
コクリコ坂から 4
105 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:50:03.47 ID:IVEHe24J
>>97
いやカーチャンの電話一本で外国航路の商船はこないだろ

なぜか違う写真を出す第三の男が船長を務める商船に関しては
伏線もへったくれもなく、俊のトーチャンが調べたら「今いる。いけ」
になった超絶ご都合主義な登場の仕方をした。これは養護はできない
コクリコ坂から 4
107 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:52:34.01 ID:IVEHe24J
>>98
>色々頑張ってた海ちゃんが母親の前で涙を零す
なるほど。それもアリだが。それなら写真第三の男が蛇足になる

やっぱあせって俊のトーチャンに連絡とったってのの方が面白い
コクリコ坂から 4
108 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:55:13.91 ID:IVEHe24J
>>107
おめちげーよ
第三の男とのつなぎはしてるって回転だろ
同じこと言ってんだよ。読解力ねえなあ。落ち着け
コクリコ坂から 4
111 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 16:56:10.34 ID:IVEHe24J
養護とか回転とか書いてるし……
コクリコ坂から 4
116 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:01:56.62 ID:IVEHe24J
>>109
?三人三枚なんだろうから商船の船長も持ってたほうが
盛り上がるし分かりやすいだろうになあって話だよ?

たまたま横浜港(でいいの?)にたまた写真第三の男が船長の外国航路の商船が
たまたま着てました。たまたまもうすぐ出ます。ってのはご都合主義ではない、とは言わせない
コクリコ坂から 4
122 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:07:31.90 ID:IVEHe24J
あら。アンチ認定されてしまった
これでも結構おもしろかった派なんですよ?

カルチェラタンの雰囲気
男女協力してのお掃除シーンとかはわくわくしましたよ
ちっちゃいことアニヲタにはうけなさそうだが(←多分こういうのがいけない)
コクリコ坂から 4
124 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:09:59.31 ID:IVEHe24J
>>119
いいじゃないかー
あそこでばぁぁぁんと三枚目のあの写真が出てくるって
ベッタベタさがそのなんつの?いいんじゃないかー

リアリティ(笑)なんざあ演出の前にはクソだ。アニヲタにでも喰わせとけ
コクリコ坂から 4
135 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:29:15.85 ID:IVEHe24J
>>127
こだわって申し訳ないんだけど

だって違う写真出しといてあの写真撮ったときの回想して
(ここでの
「貴様が俺達の大将だからな」
「では遠慮せんぞ」
「死ぬなよ」
ってやりとりがまたぞくぞくするほどいい)
現在にかえってくるんだから、やっぱあの写真だろうと
かつてアニオタだった血が騒いでならないわけですよ
コクリコ坂から 4
137 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:32:17.13 ID:IVEHe24J
>>132
横浜港(でいいの?)に写真第三の男が船長の外国航路の商船が着てました。
もうすぐ出ます。って伏線があった、とは絶対に言わせないぞ
もちろんジブリアニメお得意の脳内補完のことも伏線とは言わない
コクリコ坂から 4
142 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:37:17.91 ID:IVEHe24J
あ、そうだ
写真第三の男が出てくるのは必然とは言わないにしても、当然ではあろうとは思う
けどとりあえず出しときゃいいだろうみたいなのはちがうだろうと

……あれ?別にジブリ(笑)だしもうこの程度でいいっちゃいいのか……
しまったつい熱くなってしまった。何を勘違いしたかジブリ(笑)で男のドラマなんて
ほんとにもう久々にみた気になっちゃってたからかなあ?
コクリコ坂から 4
143 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 17:40:07.32 ID:IVEHe24J
>>140
これは失敬した
てへっ
コクリコ坂から 4
159 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:02:44.86 ID:IVEHe24J
ジブリ(笑)はガキ向けとかそんあクソみたいな認識
それこそ一般人(笑)に喰わしときゃいいんだ

もののけまでのあの熱さはもう二度と帰って来ないんだよなあ
と分かっていながらも、コクリコはちょっと面白かったというのはなんなのかと
凛としたキャラクター(「カンジョーイニューデキネヨーヨ」w)がよかったのかなあ
コクリコ坂から 4
161 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:07:24.56 ID:IVEHe24J
なんだよデキネヨーヨって……
コクリコ坂から 4
169 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:24:23.64 ID:IVEHe24J
もういいんですよ。今やもう枚数つかったとこで
人外が暴れただの城が動いただの人外が津波で湾岸全滅させただの
そんなんですよ。そんなんならもう枚数そこそこでこんなんつくってりゃあいいんですよ
コクリコ坂から 4
172 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:29:53.98 ID:IVEHe24J
パンフレットあったよ。友人が買ってたの読んだだけだけど
まあ800円ってとこじゃないかなあ
コクリコ坂から 4
177 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:42:42.47 ID:IVEHe24J
>>173
観るな、と押しとどめるためには
・妙にテンポ速い
・二人が好き合う過程が描かれない
・弟とおばあちゃんが超フェードアウト
・(こだわるけど)最後の写真が違う
・最後の男登場のテキトーさ
観ろ、と背中を押すには
・ダレないテンポ
・カルチェラタン周りの楽しそうな雰囲気
・海ちゃんと絵描き眼鏡
・最後の写真撮るときの回想
・横浜新橋の街の作画が平凡ながらそこそこ密度濃し

こんなとこでいいかな?
まあ作画厨だったらご愁傷さまって感じか
コクリコ坂から 4
178 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:45:39.19 ID:IVEHe24J
あ、ダメポイントに
・狭義の(ジブリ)ファンタジーじゃない(人外も魔法も出てこない)
てのがあるか
コクリコ坂から 4
180 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:48:36.37 ID:IVEHe24J
吾朗だ
罵倒するにももうちょっと気を使えよ
低能だなんだって突っ込まれる隙だぞ
コクリコ坂から 4
183 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:52:33.52 ID:IVEHe24J
あと深読み(笑)ができないのもマイナスポイントかもしれんなあ
誰か超でかい声で「おためごかしでごまかしてるけどあれ近親相姦奨励だよな」
くらい言えよ
コクリコ坂から 4
186 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 18:57:34.52 ID:IVEHe24J
>>185
アニメ版三丁目の夕日のほうが近いと思う
コクリコ坂から 4
189 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:00:32.07 ID:IVEHe24J
>>187
いやあ面白かったら乗っかるよ
コクリコ坂から 4
198 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:24:08.25 ID:IVEHe24J
>>190
父子相伝ときましたか。まあいいんじゃないですかねえ
吾朗くんやる気満々ですよ。お前ら発狂しろ

キャラの表情が少ないのは吾朗の芸風なのかな?

てかカーチャンの意味は今日習ったが
あれをクライマックスとするなら不発は不発だよな
で、真のクライマックスがアレな訳ですよ

でもそこそこ(個人的には千と千尋より)面白かったよ
コクリコ坂から 4
202 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:27:13.01 ID:IVEHe24J
>>197
これほんとに吾朗がそうしたんであれば、期待持てるぞ(個人的に)
まあオート三輪でそういう短い会話があっても盛り上がりそうなもんだけどね
コクリコ坂から 4
209 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:30:59.91 ID:IVEHe24J
>>201
描写不足だって意見を聞くに、そういうことなのかなあとも思うんだけど
こちらとしては、そういうのは無粋だろうというのが世代間の断絶なんだろうなあ
コクリコ坂から 4
212 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:36:22.76 ID:IVEHe24J
いいですか
二昔前は、キス→性器舐め→挿入→妊娠がセックスのABCDでした
コクリコ時代は、目が合う→話す→並んで歩く→手をつなぐがセックスのABCDなわけです
であればですよ?すでにもうとんでもないことになってるわけですよ
我慢しなさいねって、吾朗ちゃんそんくらい説明があってもいいんじゃないかな?
コクリコ坂から 4
214 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:38:17.06 ID:IVEHe24J
性器舐めじゃなくて性器触りだな
失礼
コクリコ坂から 4
219 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:40:40.78 ID:IVEHe24J
>>217
あれウソなのかよっ!
コクリコ坂から 4
220 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:43:25.25 ID:IVEHe24J
>>218
もうおうち訪問なんて(おばあちゃんいたっけかな?)今なら結婚前挨拶ですよ!
もうどんだけススんじゃってるんですかって話ですよ
当時の人が観たら頭から湯気出して興奮しますよ
コクリコ坂から 4
222 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:46:30.03 ID:IVEHe24J
どこのカーチャンもだいたい同じ
とは、銀魂はなかなかいいこと言うなあ
コクリコ坂から 4
228 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:51:33.63 ID:IVEHe24J
>>224
そんなガキが、案外いいんじゃないのって言ってりゃ
それほど捨てたもんでもないでしょ?
コクリコ坂から 4
231 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 19:53:55.55 ID:IVEHe24J
>>225
レンアイものなんてその程度でいいんだよ
あ、好きになったの?じゃあ突き合いたいんだね、はいはい
レンアイものなんてその程度だろう
コクリコ坂から 4
235 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 20:00:26.05 ID:IVEHe24J
>>227
でも最近のジブリファンタジー(笑)とか
「よく動く人外が出てきてなんかよくわかんない説教臭い話やってりゃジブリファンタジー(笑)」
なら、これでいいんですよ。こんな若者を描いただけで十分ファンタジーですよ
コクリコ坂から 4
236 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 20:01:15.22 ID:IVEHe24J
おなかが大きくなるんで、D→妊娠って時代があったんだよ
コクリコ坂から 4
244 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/18(月) 20:06:34.31 ID:IVEHe24J
>>238
レンアイものに全く興味のない個人の中ではその程度と思ってくださいな

って、そういうのって、脳内補完しまくりの(30代の?)お嬢さん方と
非なりて似たるものになりつつあるのかなあ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。