トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月18日 > 8BZGyScB

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数108300000000000100000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
803
松本人志監督作品総合スレッド Part117
コクリコ坂から 5

書き込みレス一覧

松本人志監督作品総合スレッド Part117
780 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:15:07.12 ID:8BZGyScB
>>776
おいおい、その言い分は映画評論なり映画の考察なりの放棄じゃん。
感想ってのは「なんかよかったね〜」「なんかつまんなかったね〜」で終わらせることでしょ?
評論なり考察なりってのは、
それをある程度の客観性のある尺度で語ったり、
主観であってもその言語化を試みたり整理をしたりして、
「その映画がなぜよかったか」または「なぜ駄目なのか」を考えることに意味があるのよ。
あんたの言い分は、「俺の面白かったという感想を守る為、お前は客観的な考察なんかするな!」ってことじゃないの。
ここは掲示板であり意見交換の場なんだから、あんたの気に入らないそりゃ言説も出てくるよ。
そういうのが嫌なら2ちゃんに書き込むのはやめた方がいいんじゃない?俺は喧嘩上等だけどね。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
784 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:20:05.27 ID:8BZGyScB
>>778
ヤマトの回は変則的で面白かったから、俺は再びTBS出資のもしドラの批評も聞いてみたいな。
まあヤマトの時の二番煎じになってダダ滑りになるだけかも知れないけどな。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
786 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:23:38.01 ID:8BZGyScB
>>781
いや、
>>776みたいに他人の考察を「単なる感想」とみなすことこそ「決め付け」やね。
だった「全部個人の感想」扱いだもん、彼の言い分ではね。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
790 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:29:40.15 ID:8BZGyScB
>>785
そんなことは思ってないよ、
「俺はつまらないと思うし、つまらない理由もそれなりに説明できる。
 せっかくスレッドがあるんだから、その意見を出して議論をしてみよう」と思ってここに来てるんだよね。
「ファンじゃないならくるな!」というようなこのスレの松本ファン的な排他的な感情も俺には無い。
普通に松本映画を語るスレで松本映画を語っているだけなんだよね。
ここは「松本映画ファンスレッド」ではなく、「松本映画作品総合スレッド」なのよ。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
793 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:32:50.26 ID:8BZGyScB
>>788
んにゃ、俺のは単なる「考察」だと思ってるよ。
「評論」までいくなら金が取れるレベルじゃないとな。
ラジオ番組で映画批評してるウタマルの話が出たから、「評論」と「考察」を併記してみたのよ。

松本人志監督作品総合スレッド Part117
794 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:35:11.75 ID:8BZGyScB
>>791
それはファンスレッドでもないところで「アンチは来るな!」って言うようなアホに、
「そういうこと言う子には2ちゃんは合わないよ」と諭してあげただけですよ。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
801 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:44:35.26 ID:8BZGyScB
>>795
まあ「まともな意見交換ができないこともある」という程度の覚悟はある程度しつつ来てるんで、
その点はご心配なく。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
803 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:53:07.62 ID:8BZGyScB
>>797
そういう文句は>>776に言ってちょ。
>>778は、
「お前ら(ウタマルやアンチ松本映画の人)の意見は個人の感想に過ぎないんだから、映画を好きな人のことを考えて悪く言うな!」
という意見に対する反論なのよね。
文脈を考えて、その後に文句を誰に言うべきかも考えて、それから文句は言っとくれ。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
806 :803[]:2011/07/18(月) 00:55:59.32 ID:8BZGyScB
訂正
>>778→>>780だわ
松本人志監督作品総合スレッド Part117
808 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 00:59:22.25 ID:8BZGyScB
>>805
>>768に同じ文脈の書き込みあるじゃん。
>>776の「お前らアンチ松本映画の意見は個人の感想に過ぎないし、そんなもので松本映画を悪く言うな!」
って内容の話も同じような考え方だわなあ…。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
810 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:02:10.96 ID:8BZGyScB
>>809
そりゃスマン、としか言いようが無いわな。
まあなるべく5行以内にまとめるわ。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
814 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:12:09.60 ID:8BZGyScB
>>812
それとこれとはぜんぜん話が違うべ。
数字の打ち間違いと映画解釈の間違いの同列に扱うのは飛躍が過ぎるなあ…。
下記のサイトにある定番コピペで言えば「詭弁のガイドライン」の14条やね、長くなるんでアドレスのみコピペしとくわ。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
松本人志監督作品総合スレッド Part117
816 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:20:08.33 ID:8BZGyScB
>>815
そこまで言うなら、>>768と>>776を読解してみ。
たぶん俺の解釈とほぼ同じ内容になるんじゃないかなあ。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
819 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:25:31.16 ID:8BZGyScB
>>817
では、「論点」とは?
数字の打ち間違いについてはすでに謝罪してるし、
文章もなるべく短くすると言ってるのだが…。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
820 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:28:26.86 ID:8BZGyScB
>>818
俺の「読解」はすでに示した通り。
で、今は>>768と>>776の「読解」を待っているところね。

松本人志監督作品総合スレッド Part117
824 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:35:10.45 ID:8BZGyScB
>>822
アンカー間違いを指摘されてたから、
それを「ちゃんと文脈が読めないてないからそんな間違いをするんだ!」と非難されてたと思ったんだが、
どこかの文の解釈違いそのもののことを言っていたのか?
それなら俺の間違いだな。

松本人志監督作品総合スレッド Part117
825 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:39:21.21 ID:8BZGyScB
>>823
それこそいわゆる「文脈を読めてない」ってやつだよ、俺が待っているのは>>815の人。
俺は>>816で、
>>815に対して「>>768と>>776の再解釈をしてみてくれ」と言ってるわけ。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
828 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 01:49:55.36 ID:8BZGyScB
>>827
じゃあ、俺の解釈(>>808)は特に間違ってないじゃん。
>>796あたりは「アンチは来るななんて誰も言ってないぞ!」って言ってたけどな。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
830 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 02:01:21.89 ID:8BZGyScB
>>829
ん?
あんた自身が>>768や>>776を「アンチはくるな!」という意味だと再解釈して、
自信がないから俺にどう思うか確認とっているんじゃないのか?
単に>>815に意見を求めているんなら、俺が答えるべきじゃなかったな。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
833 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 02:09:42.74 ID:8BZGyScB
>>831
それなら、単純にあんたが自分の思う解釈を書いてくれればわかりやすいな。
あんたの解釈を俺は知らないから、
>>815が答えるかあんた自身が解釈を述べるまでは俺はコメントしない方がいいか。
松本人志監督作品総合スレッド Part117
836 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 02:21:02.21 ID:8BZGyScB
>>835
つったって、他の松本映画を真面目に語れそうなとこって、
アンチかファンで固まってるからつまらないんだよなあ。
まあ今日は話し相手があんたしかいなくなっちゃったから、そろそろお開きにするか…。
最後にここの住民が例の文をどう解釈してるかっつーのは聞きたかったな。
コクリコ坂から 5
903 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 14:08:56.27 ID:8BZGyScB
>>841
この映画見てないが、
とりあえず上の4つはゴローちゃんのせいじゃないだろう。
企画と脚本は親父がやってて、BGMもゴローちゃんが作ったわけではないから。
他の点は監督の資質が大きいから、ダメなら非難されてもやむなしだろうけどね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。