トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月18日 > 2Vj2Jb8N

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000020001200131331017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
コクリコ坂から 5
コクリコ坂から 4

書き込みレス一覧

コクリコ坂から 5
777 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 09:25:43.28 ID:2Vj2Jb8N
>>753
煽って盛り上げる。
批判を受けることも織り込み済み。
批判すらも利用する。

これこそが、正に鈴木の仕事。
それだけと言ってもいい。

以下、煽りの例。
・無能な監督の起用
・親子ゲンカの演出
・俳優の声優起用

良作を作っても、観客が入るとは限らない。
興味本位であろうと、映画館に来てくれさえすれば、お客様。
コクリコ坂から 5
787 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 09:50:31.26 ID:2Vj2Jb8N
>>783
映画として最低限できていなければならないことが、何一つできていないので、
鑑賞した映画の絶対数が少ない小中高生には、見せるべきではない。
これがスタンダードな映画だという勘違いはして欲しくないのでな。

むしろ、多くの映画を見た中高年が、たまにはこんな薄っぺらい映画もいいかもな、
という理由で見るような映画。
コクリコ坂から 5
841 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 13:25:55.57 ID:2Vj2Jb8N
>>788
他のほぼすべての映画監督が当たり前のこととしてできている、映画としての基本的なセオリー。
・ストーリー構成
・セリフ回し
・状況説明
・BGM
・カット割り
・カメラワーク
などなど。すべてがアマチュアレベル。

実力や努力の積み重ねで、やっと監督という山頂に到達した者達と、
ヘリコプターでいきなり山頂に連れて来られた者の違い。
コクリコ坂から 5
888 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 14:00:59.17 ID:2Vj2Jb8N
>>843
考えないかも知れんが、終始、他の映画では感じることの無い、妙な違和感を感じることだろう。

>>851
俺、バガボンド嫌いだから。
チラ見ぐらいはしたことはあるけど、本編とか関連文献の知識は皆無なのだがな。

っていうか、似ている?のは「山を登る」ぐらいで、ぜんぜん違う内容じゃん。
それに、もし仮に俺がパクっていたとして、コクリコの評価として外している?
コクリコ坂から 5
939 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 14:30:38.04 ID:2Vj2Jb8N
>>903
監督には、ストーリーやセリフの変更ついて、相応の権限が与えられていると思うのだがな。
>>478のとおりだとすれば、やはり相当変更を入れた模様。

>・状況説明
例えば、海=メル。説明が一切無いので、あだ名という確信に至るまでに時間と迷いが生じる。明らかなミスディレクション。

>・BGM
正直、音楽そのものは好き。KDDIのCMも、つい聴き入ってしまう。問題は挿入のタイミング、場面に合っていない選曲、音量。
コクリコ坂から 4
155 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 17:58:18.05 ID:2Vj2Jb8N
肯定でも否定でも構わないから、具体的かつ客観的な発言をして欲しい。
「あのサイトでは点数が良い」とか「俺的には良かった」とかだけの、何の参考にもならない発言は勘弁。
コクリコ坂から 4
173 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 18:30:35.93 ID:2Vj2Jb8N
>>160
>>164
なにも、厳密なことを言っているわけじゃない。
徹底的な分析をしたところで、本質を捉えることなどできないと思うし、
100%客観的な意見なんてものも、存在し得ないと思う。

良かったのなら、どう良かったのか書いてくれってこと。
コクリコ坂から 4
176 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 18:34:25.65 ID:2Vj2Jb8N
>>74 >>175
観たのか?
コクリコ坂から 4
184 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 18:55:08.76 ID:2Vj2Jb8N
>>179
スマン、結局払ってしまった。
あくまでも人柱としてだが。むぅ、全く言い訳になってないな。
コクリコ坂から 4
225 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 19:47:55.65 ID:2Vj2Jb8N
>>209
描写不足ではなく、描写がおかしいところがあって困る。
アニメ的な表現として、登場人物が顔を赤らめるシーンが何度かあるが、明らかにタイミングが変。打率3割りぐらい。

>>210
始まりはそこでいいとして、その後の積み重ねが無い。
描かれていないところは、大量の脳内補完が必要。それも、想像ではなく、妄想レベルの。
コクリコ坂から 4
238 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 20:01:37.83 ID:2Vj2Jb8N
>>231
うーん、描写が無さ過ぎて、もはや恋愛ものと呼んでいいのか分からないレベルになってる。
コクリコ坂から 4
242 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 20:04:31.65 ID:2Vj2Jb8N
>>239
それ、誰が面白いの?
コクリコ坂から 4
277 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 20:48:07.26 ID:2Vj2Jb8N
>>270
>小学生
ソース
コクリコ坂から 4
283 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 21:20:32.87 ID:2Vj2Jb8N
>>280

つ>>155 つ>>173
コクリコ坂から 4
294 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 21:28:44.40 ID:2Vj2Jb8N
>>285
指示ではなく要望。
また、議論のためには、どう面白かったかの、「どう」の部分が不可欠。
単発の、情報量ゼロの感想こそ無意味。
コクリコ坂から 4
308 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 21:43:50.98 ID:2Vj2Jb8N
>>300
個々のシーンの背景や、構造物等の緻密な描写については同意。
さすが、ジブリの優秀なスタッフの仕事って思う。

恋愛描写は・・・あったっけ?
コクリコ坂から 4
349 :名無シネマ@上映中[]:2011/07/18(月) 22:15:32.51 ID:2Vj2Jb8N
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。