トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月08日 > FjbL/ErH

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000110001200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
借りぐらしのアリエッティ Part14

書き込みレス一覧

借りぐらしのアリエッティ Part14
567 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 00:07:35.96 ID:FjbL/ErH
>>566
そこまで思っていてなぜ宮崎駿の作品を観るんだww
借りぐらしのアリエッティ Part14
568 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 00:17:24.34 ID:FjbL/ErH
てか、本当に>>554みたいなことをみんな疑問に思っているのか?
借りぐらしのアリエッティ Part14
571 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 00:51:30.51 ID:FjbL/ErH
>>569はいくら何でも釣り…だよね?
借りぐらしのアリエッティ Part14
579 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 07:36:20.33 ID:FjbL/ErH
>>577
過去レスを読んでなかったから軽く読んでみたが、酷いな
そりゃあ、これだけ観る力がなければ作品の良し悪しは別にしても、
駄作にしか見えないだろう
いや、寒気がしたわ
借りぐらしのアリエッティ Part14
582 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 08:36:53.20 ID:FjbL/ErH
その脳内補完こそ宮崎駿が観客に求めてきたことだけどな
どんなに宮崎駿がこれまで自分の思いを作品で築き上げてきた様に見えても
それを簡単に崩してしまうんだから凄いよな
それも宮崎駿の描いてきた人間なわけだけど
借りぐらしのアリエッティ Part14
592 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 12:55:26.17 ID:FjbL/ErH
観客に伝わっていないということは作品として失敗なんだろう

ちなみに夏目漱石の月が綺麗ですねという訳は、英語の授業での逸話です
我、汝を愛すと訳した生徒に
月が綺麗ですね、程度に訳しておけば、まともな女性になら、伝わるはずだ
と指摘した、日本人の感性を大事にしたお話です
借りぐらしのアリエッティ Part14
594 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 13:09:35.71 ID:FjbL/ErH
>>593
観客が求めているのは説明だろ?
借りぐらしのアリエッティ Part14
596 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/08(金) 13:20:54.27 ID:FjbL/ErH
>>595
だから一つ一つ何がどうしてどうなったか分かるように説明しろってことだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。