トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月03日 > VPdT3qeI

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1234 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
SPACE BATTLESHIP ヤマト 77万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

書き込みレス一覧

SPACE BATTLESHIP ヤマト 77万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
617 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/03(日) 09:50:37.15 ID:VPdT3qeI
1978年夏のアニメージュ創刊号の「さらば」特集で「新造戦艦」が紹介されていた。
本当にかっこよかった。「さらば」の情報は出始めたばかりで、俺は
てっきりこれがヤマト後継機、つまりヤマト2号だとおもってた。

本編を見て、アンドロメダの中途半端な役どころが、本当に惜しいと思った。

個人的妄想としては、
雪の息子を主人公にして、アンドロメダのデザインのヤマト2号で
続編希望(´・ω・`)
SPACE BATTLESHIP ヤマト 77万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
670 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/03(日) 18:10:48.00 ID:VPdT3qeI
2回目見て気付いてしまった違和感

斉藤は後に生死をともにする戦友となるのに、
沖田の「親衛隊」よろしく、古代に2回銃を向け、そして連行する。
地上で一回、ヤマト内で一回

その役は、斉藤じゃない方がよかったんじゃ?
SPACE BATTLESHIP ヤマト 77万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
704 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/03(日) 22:43:25.13 ID:VPdT3qeI
巨大ミサイルが爆発したあと長官が
「ヤマトは蒸発したのでは?」とつぶやくのは
松本零士版の漫画のみでは?

アニメ・小説・漫画と、
「原典」を広く採用しようとしたのかな?
SPACE BATTLESHIP ヤマト 77万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
715 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/03(日) 23:41:37.71 ID:VPdT3qeI
いやぁ ワシの誤診だったんじゃよ
SPACE BATTLESHIP ヤマト 77万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
716 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/03(日) 23:47:10.05 ID:VPdT3qeI
 \蓋/
( _ O 7
(  )


どうだ、ヤマトに見えるか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。