トップページ > 映画作品・人 > 2011年07月01日 > h7r5WVAA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1208 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012200000021000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
松本人志監督作品総合スレッド Part117
さや侍 10日目

書き込みレス一覧

るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
245 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 08:57:57.01 ID:h7r5WVAA
演出や音楽によっぽど力入れないとコケるのは明治の話のほうだろ〜。
技名叫んだりおろ〜とか茶化した要素一切排除しないと寒過ぎてヲタ以外誰も見に来ない
何よりボスキャラ達が現実離れしすぎててCG使わない派の大友の作風にはあまりにそぐわない
明治舞台の場合、無かったことされる原作設定かなりあると思う。
原作ヲタは覚悟したほうがいい。
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
251 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 09:25:44.72 ID:h7r5WVAA
>>248
>あれるろ剣だったから名作と成り得たんだよ

逆じゃね?
追憶編の場合は「剣心」というネームバリューが仇になってる気さえする。
mixiとかツイッター読むと原作読んだこと無くてこのOVAから入ったっていう人間多いぞ。

それに京都編だってるろ剣が絡まなきゃただのよくある戦隊ものだよ
おまけに時代劇要素が極めて薄い作品だからあのまま実写化したら日曜の朝にやってるなんたらレンジャーみたいな寒い作品になること請け合い
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
260 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 09:52:39.20 ID:h7r5WVAA
ID:y/DmqCDu

なんか凄いなこの人w
一体何がこの追憶アンチをここまで駆り立てるのか…
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
266 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 10:20:51.69 ID:h7r5WVAA
>>261
>>263
そんな面倒臭い人間とも知らずに安易絡んですまんかった!自重します
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
274 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 10:51:47.91 ID:h7r5WVAA
>>271
そこで福山龍馬がゲスト出演ですね。わかります
松本人志監督作品総合スレッド Part117
109 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 17:29:49.30 ID:h7r5WVAA
むしろ松本はビートの逆をいく事で成功してきた
なのでビート敷いたレールに乗っかっただけでも成功するかは、太田の今後を見れば解かる

>>62
特に矛盾してないしな。むしろ松本は筋が通った男という印象を与えるコピペだが
アンチはちゃんと日本語を理解してマルチポストしてるんだろうか?

>>83
宇多丸さんが「漫才ギャングは松本さんのビジュアルバムに収録されてた
いきなりダイヤモンドの劣化パクリ」と指摘してたからな
漫才ギャングを持ち上げるということは、松本を評価するという事になる
まぁその辺が吉本の戦略の上手い所だね

>>93
そこは「また吉本のゴリ押しか!」って叩かないと矛盾しちゃうじゃんね
アンチは自分で自分の首を絞めてる
さや侍 10日目
817 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 17:34:59.97 ID:h7r5WVAA
888 名前:飛田[] 投稿日:2011/07/01(金) 12:39:13.59
おいヒルナン攻めてるなw
今年面白かった映画トップ10

さや侍は何位?

896 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/07/01(金) 12:39:48.28
>>888
九位


けっこう一般受けもいいんだな

>>657
ナイナイ岡村が少女時代のライブに参戦し大満足…あのAKB批判ってそういうことだったのねww★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309405005/

DTは日本人最後の希望だな
さや侍 10日目
821 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 18:39:32.82 ID:h7r5WVAA
みうらじゅんは大日本人の頃から秘宝の連載で勝手に褒めてたから
べつに取り込んだわけじゃないだろう
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- part.1
333 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/07/01(金) 22:05:43.76 ID:h7r5WVAA
>>331
じゃあ見なきゃいい。誰も強制してないぞ。
どちらにしたって原作準拠でないと気が済まない京都ヲタには実写版なんて向いてない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。