トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月28日 > uykMCU/e

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/1289 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001300001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
さや侍 10日目

書き込みレス一覧

さや侍 10日目
353 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/28(火) 15:42:19.10 ID:uykMCU/e

さや侍 10日目
354 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/28(火) 16:10:14.31 ID:uykMCU/e
先週見たんだがとりあえず俺が面白かった所。

 野見が殺し屋に瀕死の傷を負わされ逃げて行くのだが、娘が悲鳴も上げずそれ程びびりも
 せず少しだけ「あの人達何?」という表情で可愛らしく通常とおり父について行くところ。

 鼻フックを凝視する門番板尾。

 一人相撲に「今勝ったでしょ」?と突っ込む柄本時生。

 万華鏡やタコと格闘する野見。吐き出せる訳無い金魚を飲み、ただ飲んだだけの野見。

 宇田丸はただ退屈なだけと言ってたが俺は「板尾や柄本達」と「野見」の絡みは
 かなり良く撮れているように思った。あの面白いような白けてるような空気感は
 松本が好きな物だと思う。牢でのシーンを含む「三十日の業」はかなり執拗に繰り返されるがこれも松本に特徴的な生理だろう。「しんぼる」でも主人公にかなり長めに「寿司」を食わせていた。ジョンカーペンターの「ゼイリブ」に異様に長い乱闘シーンがあるが、わざと長めに
 やったら面白いかなみたいな心理だろうか。

さや侍 10日目
357 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/28(火) 16:28:50.49 ID:uykMCU/e
>>356
規制されてたから、書き込めるかテストしました。

冒頭の野見の息せき切った表情を捉えるカットもやや長く、ラストの川原のシーン
も娘が繰り返し捉えられるね。そこも、グッと来たよ。
さや侍 10日目
360 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/28(火) 16:38:30.93 ID:uykMCU/e
「三十日の業」のシーンなんて松本がやったからあれだけ笑えるものに
なってる。あれを「たけし」がやったら「監督ばんざい」のプロレスラー
がラーメン屋に来る所みたいな、痛々しい見るに耐えない物になるよ。
さや侍 10日目
401 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/28(火) 21:08:12.39 ID:uykMCU/e
>>372
>読んでみたら、ただの個人の映画感想文じゃないww
>個人の主観について、どうこう言うほど下品じゃないので
>これじゃ何も言えんわなwww

>ただ、個人の感想文をだらだらと長く書くのは非常に下品な行為だなw

野見の切腹の伏線をだらだら描写するのは、この「映画」において非常に下品な
行為だな。と俺は思う。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。