トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月20日 > h+cYKLhC

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/1264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000000403412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ★2

書き込みレス一覧

【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
311 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 00:38:57.63 ID:h+cYKLhC
だよな。教授が愛想つかしたら人類総絶滅か
この時期でも首脳陣洗脳でかなりやばいことに。
Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ★2
66 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 20:14:22.92 ID:h+cYKLhC
キャップのチラシもらったわ。
何て言うか期待感が半端ない。
けど、裏面のキャップがなんていうか…
おめめがすごくきらきらな気がした。
で、うるうるしてるみたいな。キャップってこんなひと?
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
477 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 20:17:45.56 ID:h+cYKLhC
>>472
仲間探しの曲がないのは残念だった。
マグニートのテーマ格好いい。
そして気付いたんだが、エリック関連のテーマは多いけど、
もしかして教授のテーマはない?

そして話題になってた浜辺でどっちについてくかだが、
すべてはあのヘルメットがいけないんじゃないかと。
見慣れてしまったヘルファィアの方々はともかく、
…あれはな…。
そう考えると最後のエマ、あの格好のマグに承知してくれたんだろうか。
Avengers11-アイアンマン/ハルク/ソー/キャプテンアメリカ★2
68 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 20:36:38.51 ID:h+cYKLhC
>>67
ありがと。何か納得したわ。
表の俯いてる姿もそうだけど、純粋で傷つきやすい人なのかな?
なんか責任感強そうで、ちょっと騙されやすそうだとおもった。
あんまり傷つかないといいな、みたいな。
いや原作はしらないんだけど。
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
488 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 20:45:09.90 ID:h+cYKLhC
>>483
それでぐれて非行に走ったのかエリック…。

そして失恋の痛みを叩きつけてつくったのが
あの改造メットとまんと…ふられるとおもう、エリック。
まあ、恋かどうかはともかく、執着とかのレベルが違うのかな?
教授もでも、エリックは大事な友人だと思うんだが。
しかし、もしかして教授、唯一の友達レイヴンと、
はじめて出来た親友にさられたのか。
がんばれよ、…教授。
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
526 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 22:42:32.36 ID:h+cYKLhC
>>515>>523
だよな。裸のときも目を逸らしたりして、
最後、あ、みちゃった!って感じだし。完全に妹。
>>493
妹と親友が出てって、でも自主性は尊重してる。
本当は止めたいけどとめないってのは、一見冷たいけど
相手のこと考えてるよな。まあ教授が本気出して自主性尊重しなかったら、
まじまずいんだが。
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
529 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 22:48:14.75 ID:h+cYKLhC
>>527
ああそうか、だから教授は鈍感なんだ。
自分は受け入れてしまってるから、なんでレイヴンがそんなに
気にしてるのかわからない、と。思春期の妹もった兄貴な気分?
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
533 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 22:56:45.74 ID:h+cYKLhC
ふと思ったんだが、教授て考えてることが読めるだけ?
思考になってなかったら読めない?
感情とか気分とかはやっぱ読めないのかな。
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
547 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 23:22:01.17 ID:h+cYKLhC
>>534
やっぱり読めないのかな?
ファーストでエリック誘導してて、それまで読めてたのに
ショウと対峙した途端、読めなくなってエリックに呼び掛けてる、
みたいなとこがあったのは、
感情だけみたいになると読めなくなるってことかな?
あれシールドした部屋に入る前だとおもうし。
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
552 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 23:25:46.00 ID:h+cYKLhC
>>541
あれはまじ怒りする教授が大人気ないとおもう。
でも1-3みたら、あのかれらをみて、
そうして自然に子供らしく遊べる場所をつくる為に
学園を創った面もあるのかとおもった。
>>548
そんなつきはなしてどーするw
【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
556 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 23:31:09.88 ID:h+cYKLhC
>>551
うん。完全に読めなくなったのは部屋入ってからだけど、
その前にショウ見つけてまっしぐらになったエリックに、
”エリック!”て呼び掛けてるシーンは、
まあ普通にどうしたんだ!と止めてるだけかもしれないけど、
感情で一杯になったエリックの思考を読めなくなった、
みたいにもとれたから。
単にまっしぐらなエリック止めようとあせってただけかもしれない。

【ファースト】X-MEN 19人目【ジェネレーション】
573 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/20(月) 23:57:58.86 ID:h+cYKLhC
>>557
そうかも。読めたから焦ったか。
声が届かなくなって焦ったようにみえたけど、
気持が読めた、止めようとして焦ったもありか。
…しかしそうすると、教授の空気読め無さは感情が読めないとは
関係なしか

>>570
X-MEN知らずにファースト観たんだが、
チラシの教授がどーしても悪人面にしかみえなくて、
こっちが主人公で正義側のはずなのに何故?とおもってたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。