トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月17日 > w7GKZywR

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数70000000023000010140245029



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1

書き込みレス一覧

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
327 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:23:17.11 ID:w7GKZywR
プライドのない奴はサムライにはなろうとしない、百姓になる
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
329 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:25:52.77 ID:w7GKZywR
素人がサムライを演じただけだよ
役者の成長なんか映画と関係ないよ
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
339 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:34:40.92 ID:w7GKZywR
全否定するから、いかにもバカみたいなんだよ
全否定する奴は工作員だと思われてもしょうがない
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
340 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:36:30.56 ID:w7GKZywR
ちゃんと、みんなが納得するような批判しないとな
ただの全否定では、ただの工作員にしか見えない
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
347 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:39:21.89 ID:w7GKZywR
>論が無い、ただ排除しようとする奴いるじゃん。


こういう奴を工作員と言う
工作員は相手にするだけ無駄
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
360 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:53:00.20 ID:w7GKZywR
アンチじゃなくて工作員って言うんだよ
工作員ってのは、どこにでも出現する

アマゾンやYouTubeでアカウントをいっぱい作って
レヴューや点数の工作する奴ら
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
363 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 00:58:11.45 ID:w7GKZywR
アンチなんて相手にするだけ無駄
公平な批評なんてしない

アマゾンやYouTubeで偽造アカウントをいっぱい作って、
叩いてるような奴らだから
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
402 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 09:56:22.96 ID:w7GKZywR
>タケシも松本も全部あと追いなんだよ
>かつて誰かが言ってた言葉をさも自分が思い付きましたみたいな顔して平気で喋ってる


じゃあ、一切パクリをやってない人を挙げてくれよ
一切パクリをやってない人なんて現代にいねえよ
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
403 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 09:58:23.95 ID:w7GKZywR
「パクリ」と「アレンジ」を一緒にする奴がいるから困る
「アレンジ」なら「パクリ」じゃないんだよ
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
405 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 10:03:23.74 ID:w7GKZywR
ジャンルってのは確かにあるけど、
「全てのジャンルを総合的に取り入れた者」もいるんだよ
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
413 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 10:29:30.21 ID:w7GKZywR
フリートーク
漫談
コント
漫才
ピン芸


松本は、これら全てで高い評価を得てきた
なかなか、ここまで幅広く出来る奴はいない
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
414 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 10:32:59.07 ID:w7GKZywR
幅広く出来る奴はいても全てDVD作品になるほどの奴はいないだろ?
松本は幅広くDVD作品を残してきた
DVDになるってことは、それだけ完成度が高いってことだよ
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
445 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 15:43:29.99 ID:w7GKZywR
大物芸能人タレントの話題作だから、そりゃ他の映画より注目されるわな
しかも「松本ハリウッド進出」も話題になってるし
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
422 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 17:58:44.35 ID:w7GKZywR
アンチが基地外の理由を教えてやろうか?


指摘、批判  ← これは相手の為になる
中傷、叩くだけ ← これは誰も得しない


わかったかな?
おまえらのは指摘でも批判でも何でもないんだよ
誰も得しない  だから基地外って言われるんだよ おまえらは
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
423 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 18:01:23.43 ID:w7GKZywR
人の役に立ちたかったら
ちゃんと指摘して批判してやれ

これが出来ないから基地外なんだよ
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
426 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 18:18:25.90 ID:w7GKZywR
指摘、批判   ←  これは相手の為になる 業界を促進させる
中傷、叩くだけ ←  これは誰も得しない   通り魔殺人レベルの個人的趣味


おまえらの中傷は個人的な趣味なだけで誰の役にも立たねえんだよ
基地外と一緒
業界を促進してあげるには、ちゃんと指摘して批判してやれ
これが出来ないから誰の役にも立たないバカなんだよ
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
428 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 18:28:26.52 ID:w7GKZywR
おまえら友達も恋人もいないのが見え見えなんだよ
個人的な犯行だからな

もっと「人の役に立つ叩き方」を勉強してこい
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
429 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 18:31:16.09 ID:w7GKZywR
友達や恋人を作りたかったら
もっと「人の役に立つ叩き方」を勉強してこい
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
476 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 20:03:44.39 ID:w7GKZywR
松本人志の放送室での発言

「オレは子供に向けて作る気は、さらっさらっ無いからな!」

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
480 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 20:08:10.35 ID:w7GKZywR
松本人志の放送室での発言

「宮崎駿さんは子供受けを狙ってるけど、
オレは子供に向けて作る気は、さらっさらっ無いからな!」

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
540 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 21:45:53.05 ID:w7GKZywR
>映画の本質とは「観客の感情をコントロールすること」

じゃあ、何回も見てから面白さが理解できた人は何なんだ?

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
546 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 21:51:03.91 ID:w7GKZywR
>映画の本質とは「観客の感情をコントロールすること」

こんなもんは主観じゃねえか
泣く場面で笑う人もいるんだぞ
笑う場面なのに泣く奴もいる

ただの主観じゃねえか
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
550 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 21:53:44.19 ID:w7GKZywR
>映画の本質とは「観客の感情をコントロールすること」

こんなもんは、ただの主観だよ
宇多田ヒカルで感動する奴もいれば、全く感動しない奴もいる
おまえド素人だな


【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
555 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 21:58:08.46 ID:w7GKZywR
>映画の本質とは「観客の感情をコントロールすること」

踊る大走査線で感動する奴もいれば、全く感動しない奴もいる
こんなものは主観だよ
どこで感情が沸くかは人それぞれ

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
557 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 22:00:18.70 ID:w7GKZywR
>要は、観客を飽きさせなければいいわけでね。

踊る大走査線を最後まで見る奴もいれば、寝ちゃう奴もいる
これも主観だよ
人それぞれ

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
561 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 22:02:37.28 ID:w7GKZywR
>それに「2001年宇宙の旅」は観れば多くの人が飽きると思います

2001年宇宙の旅を名作だと言う人もいる 退屈な人もいる
これも主観じゃねえか

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
567 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 22:04:42.91 ID:w7GKZywR
長谷川公彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%85%AC%E5%BD%A6

この芸名は、タレントの島田紳助の本名と同姓同名である。
根津甚八の再来と謳われ、演劇界のスーパースターとして脚光を浴びた

【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
571 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 22:08:52.14 ID:w7GKZywR
主観ではないもの

それは「理論」

音楽理論のように映画にも理論がある
音楽理論と一緒で、ちゃんと勉強した奴にしかわからない
【この男!】さや侍 6刀目【魅せます】
572 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/17(金) 22:10:32.48 ID:w7GKZywR
北野武氏
−映画理論を語る-
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/546_4.html

○北野 よく言うんだけど、数学できない人が文学とか映画は撮ったらだめ、
つくったらだめというのは、「映画における因数分解」というような言い方をするわけ。
ファクタライゼーション、要するに、Xという殺し屋がいる。Xが、Aという人、
Bという人、Cという人を殺すときには、映像的には、A×Xというシーンを
撮らなければいけない、同じようにB×X、C×Xというシーンを撮らなければいけない。
それでXは、A・B・Cとかかわるわけ。因数分解になると、Xという人が
拳銃を持って血を流して歩く。ただ歩くだけ。その歩いている中にAの死体、
Bの死体、Cの死体をただ映す。そうすると、Xはこういう人を殺したとなるわけよ。
細かくいちいち撃つシーンを何回も使わなくてもいい。それは、X(A+B+C)で、
だから因数分解になるわけ。2乗とかルートというような、強引にルート的な映像をつくる。
そういうのが無感覚になっている人もいるけど、数学的に解釈すると、
そういうふうになるというかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。