トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月15日 > M2jzdxtD

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01022302000000116021111024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
さや侍 4刀目
松本人志監督作品総合スレッド Part116
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1

書き込みレス一覧

さや侍 4刀目
766 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 01:34:09.99 ID:M2jzdxtD
>残念だは

日本語も出来ないボケが煽る時代
さや侍 4刀目
822 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 03:54:36.34 ID:M2jzdxtD
>>803
>純粋に期待感が持てた。それがあんな坊主のやっすいどこかの三流小説コミック本に
>ゴロゴロ転がってる武士の本懐だの輪廻だの・・・ 

おまえにとっちゃそうなのかも知れんが、竹原ピストルの歌で多くの客が泣き、
感動したって言ってんだよ。
そこんところ忘れるべきじゃねーな。
8割が残念とかそういう適当なデータ誰も信じねーし、むしろヒマだなおまえと
言うしかないね。

さや侍 4刀目
824 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 03:59:37.54 ID:M2jzdxtD
>>823
それ、松本の発言を直したやつだから。

最近、糞アンチが釣りで過去の松本発言をそうやって書き込んでんだが
反応したのあんたが久々って感じw。
無視するのが吉。
さや侍 4刀目
827 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 04:06:07.25 ID:M2jzdxtD
>>826
しっかりした子だし、若君と仲良くなったから何らかの取り計らいは
あるんじゃないか?
まあ、そっから先は想像でしかないし、どのみち勘十郎が居たところで
たいした収入も無いし、たえの方がよっぽど生きる術を知ってるだろ。
さや侍 4刀目
840 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 04:53:13.92 ID:M2jzdxtD
はい、次の患者さんどうぞ。
さや侍 4刀目
844 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 05:01:21.79 ID:M2jzdxtD
>>842
おまえがダメだからって全員がダメだと思っているという錯覚、それが
傲慢であり客観性を欠いていると俺は指摘しているんだよ。
しかも勝手に客の顔だけ見て「8割」とか言ってる段階でアホすぎ。
そこに信憑性を感じないから俺はおまえにレスをしたわけだ。
おまえだけの感想で終わってたら、まだ参考意見として放置したものを。


さや侍 4刀目
846 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 05:07:11.25 ID:M2jzdxtD
「さや侍」制作日誌より

2010年7月30日

松本「例えばですよ。野見が最後の気持ちをしたためた手紙を、
坊さんに渡すんですよ。で、野見が死んだら、この坊さん、原っぱ
みたいなとこ行って、読むと思ったら歌いだすんですよ」
高須「なるほど・・・アカペラ?」
長谷川「最初はアカペラで、途中から演奏入ってくるとか?」
江間「そのまま終わっていけますね」
倉本「それで現代の墓までいけたら・・・」

僕(長谷川)、個人的には「切腹する刀をさやに収めて死ぬ」と、
この坊主が歌いだすという2つのアイディアを監督から聞いた
時の鳥肌を、今でも覚えています。なんか、これでコメディから
シリアスのとんでもない振り幅の映画ができると、みんなが確信
したように思えます。そして、監督から元・野狐禅の竹原さんの
名前が出たので、あのシーンのイメージは、この時点で固まって
いたのだと思います。
さや侍 4刀目
849 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 05:29:02.27 ID:M2jzdxtD
次の患者さん、どうぞ。
さや侍 4刀目
872 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 07:25:07.72 ID:M2jzdxtD
>>869
アホの呟きなどいちいち拾ってこなくていいけどさー、
とりあえずこいつら、自分の感性が正しくて、泣いてる奴の気持ちが
信じられないって、ほんと傲慢だよな。
俺は自分ひとり違う感性だとわかっても、こんな風には思わんがね。

つーか、「どんなロックを聴いて育ったのか?」って関係ねーだろw


さや侍 4刀目
873 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 07:27:21.37 ID:M2jzdxtD
>>870
誰もおまえに「おまえはアホだから死ね」と言ってくれないように、
そういうメリットも何も無い、社会生活不適合な発言をするような
奴など居ないのだよ。
いい加減、そういうガキみたいなたわ言をネットで垂れ流すのは
やめんか?
さや侍 4刀目
954 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 14:12:26.02 ID:M2jzdxtD
さや侍になったのは、妻が逝って抜け殻になり、刀を捨てた。
でもまだ完全には武士の魂を捨てきれないから、鞘だけは
持っているということ。
途中で鞘を落とした時に必死で取りに戻るあたりにもそれは
現れている。

最後は切腹して刀がさやに収まったことで、武士のプライド
を取り戻した、ということ。
武士の切腹は単なる自殺とは別の意味がある。
さや侍 4刀目
990 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 15:56:51.05 ID:M2jzdxtD
>>978
>なにやらこの動画って、さやだけは捨てられない・武士が切腹する、この2点が
>最初に決まってて、無理矢理ストーリーを肉付けしただけなんじゃ?

松本「それと・・・切腹が面白いなと。切腹を言い渡された男が切腹までにどんな
日々を過ごすか」

これが最初の松本の発言だからな。次に「野見さんみたいな素人の汚いオッサン
が切腹する」というアイデアが出た。
「最後の日は野見さんはスッカラカン。切腹するつもり。でも野見の息子は「いいよ、
今日は面白いよ」とか、ボクシングのセコンドみたいに声をかける」
というような感じで広がって行ったからな、初めから最後のシーンは決まっていた
ようなもんだな。
さや侍 4刀目
997 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 16:05:37.33 ID:M2jzdxtD
何かを持たせておかないと芝居ができないんじゃないかということで
さやだけ差してることになった。
実際やらせてみると、結構格好がついたと、パンフレットにある。
同じ日の会議で、息子を娘にしてはどうかというアイデアが出たらしい。
理由は、この年頃は女の子の方がしっかりしているから。

松本人志監督作品総合スレッド Part116
628 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 16:11:57.25 ID:M2jzdxtD
>>620
>清算とれるんか?

バカが慣れない言葉使うなよ。
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
215 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 16:25:38.46 ID:M2jzdxtD
>>183
撮影カメラマンは素人の人なのか?
名前知ってるか?
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
216 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 16:28:46.77 ID:M2jzdxtD
>>212
>>213
おまえらもセンスの欠片もないから書き込みしない方がいいぜ。
くだらないアンチ工作など見抜かれてるからな。

松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
221 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 16:47:04.67 ID:M2jzdxtD
>>218
アンチスレッドなんて認められてねーんだよ!
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
224 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 16:51:14.72 ID:M2jzdxtD
>>222
ローカルルールも読めないカスは消えろ!!
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
242 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 18:42:06.37 ID:M2jzdxtD
>>234
映画板にいて、板尾がどれだけ日本映画に出ているかを知らんというのは
相当酷い情弱だな。

映画
マネージャーの掟(1997年)人気のあるタレント 役
月の砂漠(2001年)
幸福の鐘(2002年)桜井武志 役
明日があるさ THE MOVIE(2002年)中国人商社マン 役
ジョゼと虎と魚たち(2003年)
ナイン・ソウルズ(2003年)亀井富士夫 役
スペースポリス(2004年)アンドロメダバーガー店長 役
怪奇穴人間(2004年)主演・宍戸 役
妖怪大戦争(2005年)たこ焼き屋のアナウンサー 役
空中庭園(2005年)京橋貴史 役
ワースト☆コンタクト(2005年)川田 役
真夜中の弥次さん喜多さん(2005年)浪速ホット 役
魁!! クロマティ高校 THE★MOVIE(2005年)マスクド竹之内 役
仮面ライダー THE FIRST(2005年)スパイダー / 山中太一 役
山手線デス・ゲーム(2005年)
風雲児 長者番付に挑んだ男(2005年)
着信アリ Final(2006年)木部孝義 役
晴れたらポップなボクの生活(2006年)ヤン 役
オトシモノ(2006年)
デスノート the Last name(2006年)日々間数彦 役

松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
243 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 18:42:23.88 ID:M2jzdxtD
ユメ十夜 第十夜(2007年)ケン 役
東京タワー ?オカンとボクと、時々、オトン?(2007年)かっぱの客 役
大日本人(2007年)匂ウノ獣 役
パイルドライバー(2007年)校長 役
人間椅子(2007年)小原茂樹 役
日が暮れても彼女と歩いてた(2007年)店長 役
男の生活(2007年)主演
GROW愚朗(2007年)ミカエル 役
ピューと吹く!ジャガー(2008年1月12日)
ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ(2008年1月19日)加藤先生 役
東京残酷警察(2008年)共演:椎名英姫
赤んぼ少女(2008年) 原作:楳図かずお、監督:山口雄大
愛のむきだし(2008年)監督:園子温
ニセ札(2009年4月)監督:木村祐一
ラッシュライフ(2009年6月13日)
女の子ものがたり(2009年8月29日)
空気人形(2009年9月26日)
蘇りの血(2009年12月)
板尾創路の脱獄王(2010年1月16日)
武士道シックスティーン(2010年4月24日)甲本肇 役
NECK(2010年8月21日)レポーター 役
太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-(2011年2月11日公開予定)
電人ザボーガー(2011年公開予定)主演
ワラライフ!!(2011年、木村祐一監督)
さや侍(2011年、松本人志監督)
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
249 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 19:12:43.33 ID:M2jzdxtD
つーか、○大なんとか〜なんてのは人や時によって変わるもんだ。

日本三大夜景
世界三大料理

なんかもそうだしな。
松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
260 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 20:07:17.44 ID:M2jzdxtD
>>257
>素直に駄作だと思ってる奴が大半だろうよ

誰もが納得するソース持って来い。

松本人志のさや侍がまたしても「ゴミ」だった件 其の1
285 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 21:54:07.18 ID:M2jzdxtD
>>283
あれは本物だ。

手を出さない野見さんの度胸は凄い、普通は出来ないと
監督は褒めている。

松本人志監督作品総合スレッド Part116
656 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/15(水) 22:32:52.59 ID:M2jzdxtD
糞アンチは辞めろ辞めろと大きなお世話なんだよ!!
満足して人間があれだけ居て、まだ勝手なことほざいんてんのかよ!
どうせ屑だから家から一歩も出ず、観ることもなく、薄暗くて臭い家で
成功を妬んでんだろ。
マジでどうしょうもねーし、その腐った心根が激しくムカつくわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。