トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月14日 > GYlRprfF

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000100322000010000001111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】

書き込みレス一覧

【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
699 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 05:44:04.85 ID:GYlRprfF
告白はエンタメだよ
深く考えたいのなら違う書籍
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
701 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 08:16:57.20 ID:GYlRprfF
犯罪白書などを読んだことはあるか?読む気がしないだろう
告白はエンタメだから面白いのであり、こういうたぐいで語りたがる人は多い
少年法は甘い、だから犯罪を犯す未成年者が多いというのは違うと思う
また、少年に厳罰を与えれば犯罪は減少するというのも違うと思う
可塑性という言葉を使うが、身体的には骨組みが変わり学習する能力が衰えず
朝の自分と夕方ではまるで違った人間に成り得るのが未成年の者の姿だよ
少年法を甘いという以前に、少年達が真実を語っても認められない現実がある

【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
702 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 08:31:38.84 ID:GYlRprfF
法律から感情を完全に排除したら一体どうなるんだろうね
与えられた刑罰の重さでしか犯罪者本人に犯した罪の重さを理解させることはできない
他に理解させる方法が有るのかな?遺族が苦しんでることを聞かせる?
それで理解できるとお考えかな?少年にどうやって罪の重さを理解させたらいいと思う?
などを告白で語るのはばかばかしい
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
706 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 08:52:05.94 ID:GYlRprfF
>>703
エンタメだと思えない>>700に書いたまでだよ
>>705
告白が薄いからだと思うよ
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
708 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 09:13:19.71 ID:GYlRprfF
>>707
それは極一部の考えだよ
素直に面白いし、普通に稚拙だ
これをアンチの考え方だと思うのが中島ファンなんだろうね
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
710 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 09:35:50.94 ID:GYlRprfF
>>709
CMやPVの手法?どちらかといえばアニメーションだと思うよ
音楽も好みがあるから、他の監督でも告白を見てみたい
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
712 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 10:13:58.56 ID:GYlRprfF
>>711
冷静に?690くらいから読んだほうがいいと思うよ
少年法の下りは、つまらなさを例えた書き込みだからね
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
713 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 10:16:12.84 ID:GYlRprfF
二人の中島ファンはいつもスレにいるんだね(笑)
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
721 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 15:13:00.90 ID:GYlRprfF
>>714
>>715
逆にパントマイム原作を自由に創作しやすい作品だと思う
脚色を楽しめるんで他の監督がどう作るのかを見たいんだ
>>717のような結末でもいいし爆発を確実にした脚本でもいい
多元宇宙論的観点で妄想できる仕上がりのままでこの作品は終わっている
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
738 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 22:32:44.36 ID:GYlRprfF
>>733
どの映画でも、原作を先に読んだ人にとっては自分の脚色が若干入る
読が苦手な人では原作に興味はないだろうし、視覚が圧倒的印象を作る
アニメーションで統一された共同幻想のある作品は特に異論が出る
邦画の良さが出た良い作品なだけに、内容が褒められたものでないのが残念だ
映画と小説の全部を同列で比べられないと思う
【中島哲也監督】 告白 14【松たか子主演】
740 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 23:55:33.90 ID:GYlRprfF
松にしては努力賞だったと思うよ
もっと終盤に向かって荒んでも良かったくらいだ
あとはループした内容になるんで>>1から読むといい
何度も書くが、パントマイム原作だから中島と松の良さが出たと思う
原作に濃い描写があればこうはいかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。