トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月14日 > +y+tar65

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1287 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000420000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【映画】 もしドラ 【前田敦子主演】
さや侍 4刀目

書き込みレス一覧

【映画】 もしドラ 【前田敦子主演】
948 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/14(火) 13:21:45.05 ID:+y+tar65
なんか興行的にも作品的にも微妙な感じで、スレも微妙な感じになってるなww
さや侍 4刀目
444 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/14(火) 13:39:56.44 ID:+y+tar65
昨日見た
新宿ピカデリー午後9時40分
もっと空いてるかと思ったら8割ぐらい埋まってて席がきつかった
若くて小奇麗な子が多かったな、服飾系の専門学生っぽいのとか、あとは30代のカップルとか

客は最初から結構ウケてて最後はしんみりしてた
アンケート用紙が配られて、帰りに熱心に書いてる客も多かった
松本映画ももう3作目で、客も楽しみ方を分かってきた空気が出てたな

どこの板でもそうだが、2chのスレの空気と世間の評価は常にズレる
さや侍 4刀目
445 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/14(火) 13:40:30.01 ID:+y+tar65
松本映画は常に「表現者としての孤独」がテーマであり、
ここにシンパシーを感じれるかどうかが評価の分かれるポイント
「さや侍」では自分が主役では出て無いから、生臭さが少し緩和されて感情移入しやすくなっている

松本はやはり今の日本では最も面白い監督の1人
このペースでまとまった数の映画撮って欲しい
次の展開も楽しみ
さや侍 4刀目
451 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/14(火) 13:58:05.06 ID:+y+tar65
>>448
地域や時間帯によるんだろうけどな
新宿の9時40分はサブカル好きの若い子が大半だった
会話聞いてると「パイレーツ」と「ブラック・スワン」とこれの三択で選んでるような奴ら
家でテレビ見てるようなノリで画面見ながらツッコミながら見てる感じ

2chに張り付くような層ではないよあいつら
さや侍 4刀目
456 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/14(火) 14:05:44.68 ID:+y+tar65
上でも書いたが、会場でアンケート用紙配られて、書いた奴には缶バッチを配ってたのが面白かった
俺は終了後すぐにX-MEN見たから書かなかったが、他の客は結構熱心に書いてた
小劇場演劇の公演じゃよく見る後継だが、新宿のシネコンの映画であんなの無いよな

松本映画は余りにも変なアンチが多くて真っ当な評価が定まらない
松本的にも客の生の反応が聞きたいんだろうな
さや侍 4刀目
457 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/14(火) 14:09:34.68 ID:+y+tar65
>>453
俺の右隣は30歳ぐらいのカップルだったが、ラスト女の方は泣いてたな

左隣りは服飾系の専門学校の学生が4人連れで騒いでた
家でテレビ見てるみたいなノリ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。