トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月13日 > V0cgOuqZ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1368 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00844000000000001000000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
さや侍 4刀目
松本人志監督作品総合スレッド Part116

書き込みレス一覧

さや侍 4刀目
780 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:00:43.62 ID:V0cgOuqZ
邦画って「ダメ人間でもいいじゃないか、小さな幸せ見つけていこう」みたいな映画ばっかじゃん
さや侍も最初そういう映画なのかなって思ったけど
最後主人公がプライドのために切腹して、いいなって思った
ダメ人間でもいいじゃないか、なんて言ってちゃダメなんだよ、やっぱり
そういうメッセージがいいなって思った
さや侍 4刀目
783 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:04:23.29 ID:V0cgOuqZ
>>779
むしろ映画を見すぎたからこその前2作
松本って人と同じことはしたくない!って人だから
さや侍 4刀目
792 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:14:53.95 ID:V0cgOuqZ
>>791
ぶっちゃけ関係ない
さや侍 4刀目
797 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:17:02.03 ID:V0cgOuqZ
>>790
むしろ逆
そんなこと気にせずバカになって映画を見ろ
細かいこと考えすぎる奴には向いてない
ポニョみたいなもん
さや侍 4刀目
803 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:26:45.28 ID:V0cgOuqZ
話が破綻してるのは松本がボケだからとしかいいようがない
(漫才において会話を破綻させようとするのがボケであり戻そうとするのがツッコミである)
松本はボケなきゃ死んでしまう人間で
だからそれが正攻法な映画が作れないという欠点になってる
さや侍 4刀目
812 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:37:02.94 ID:V0cgOuqZ
>>806
たけしは本質的にはツッコミ
ツービートの漫才ってたけしが世の中のおかしな人間や文化に面白おかしくツッコミを入れて
それをきよしがそんなこと言ったら失礼だろとツッコミを入れるという芸だからね
どっちもツッコミなんだよ
それに対して松本は話の流れでツッコミ役に回ることもあるが本質はボケ
さや侍 4刀目
815 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:45:14.13 ID:V0cgOuqZ
ふざけた人間に対して「バカですね〜」というのがたけし
真面目な人間に対して「バカですね〜」というのが松本

元気がでるテレビと働くおっさん人形
面白素人を扱った番組でも全然違う
世の中の見方が真逆なんだよね

世の中ふざけた奴ばっかりだからぶん殴ってやれってのがたけし
世の中真面目な奴ばっかりだからひっかきまわしてやれってのが松本
さや侍 4刀目
824 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 02:54:05.45 ID:V0cgOuqZ
大日本人で原付で坂登ってくところがよかったとか言ってる奴が信じられない
そういう「なんとなくいいシーン」が見たいなら松本の映画なんか見るなよ
大日本人の一番の見所はラスト特撮に変わるところでしょ
ギャグが見たくて松本の映画を見にきたくせに、坂登るところがよかったって
ギャグで言ってるとしか思えん

映画ファンって本質的にアホだろ
さや侍 4刀目
826 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 03:01:06.41 ID:V0cgOuqZ
大日本人の見所は特撮に変わるところ
しんぼるの見所は首が伸びるところ

で、さや侍、見所なし

お笑いファンがお笑い作品として見た感想
さや侍 4刀目
832 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 03:06:33.02 ID:V0cgOuqZ
>>827
だからそこがアホっつってんだよ
ギャグが嫌いならなんで松本の映画なんか見に行くんだ?って
映画をひっかきまわすことが目に見えてる人の映画をわざわざ見に行って
映画をひっかきまわしたことに怒ってるんだぜ?映画ファンは
さや侍 4刀目
837 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 03:43:07.47 ID:V0cgOuqZ
>>833
その評価がおかしいのは
(間違ってる前提で悪いけど)
コントの延長を映画でやったらダメだと思ってるところだよ
だってチャップリンだってコントの延長じゃん
松本には笑いしか武器がないんだからコントの延長やらないでなにやんの
過去作の失敗は、延長する方向を間違えたのが敗因
(映画監督、役者としての実力不足もあるけど)
さや侍 4刀目
840 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 03:59:17.60 ID:V0cgOuqZ
コントを延長して映画を壊そうとしたのが大日本人
コントを延長して映画に背を向けたのがしんぼる
対して今作はかなり映画に歩み寄る方向にコントを延長してる
さや侍 4刀目
842 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 04:01:35.91 ID:V0cgOuqZ
だからこそ
「映画なんて関係ない、俺は俺でやるんだ」
というしんぼるがお笑い好きな俺には一番面白かった
そして映画好きには一番評判悪かった
さや侍 4刀目
849 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 04:35:25.41 ID:V0cgOuqZ
昔は松本の笑い=最先端の笑いだったから松本の笑いに価値があったけど
今はもう最先端じゃないんだからとにかく面白い笑いをやって欲しい
今『松本の笑い』をやったってファン向けの作品にしかならない
さや侍 4刀目
850 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 04:39:14.45 ID:V0cgOuqZ
>>847
今のお笑い界松本のフォロワーだらけじゃん
松本の笑いはすでにスタンダード=ベタになっちゃってるよ
ベタを排除した松本らしい笑い、なんてのはもはや存在しえない
松本人志監督作品総合スレッド Part116
575 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 04:50:05.22 ID:V0cgOuqZ
>>573
こういう『映画とはこうあるべきだ』というのが強い人間には
松本の映画を楽しむのは無理だな

松本の敗因は、意外とこういう頭の固い奴が多かったこと
本質的には頭の固い奴が悪いんだけど、頭の固い奴に合わせて作れない監督も悪い
松本人志監督作品総合スレッド Part116
581 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/13(月) 16:16:17.81 ID:V0cgOuqZ
シネマ坊主は映画を題材にした大喜利だからな
松本ならではの独自の切り口を楽しむ本
松本もそれはわかってるから、あえて人と違う切り口を探して語ってる
それは芸であり演出が含まれてるわけで必ずしも本心をそのまま言ってるわけではない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。