トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月04日 > guL55Tm8

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100010001200002000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【映画】 もしドラ 【前田敦子主演】
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】

書き込みレス一覧

【映画】 もしドラ 【前田敦子主演】
317 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 01:02:22.15 ID:guL55Tm8
>>311
原作はおじさんにヒットしたし、おっさんにもAKBのグループ名だけは知れ渡ったから、前田を使ったわけか。
キムタクヤマトのように、おっさん層を呼び込まなければ集客は見込めないからね。

【映画】 もしドラ 【前田敦子主演】
326 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 05:35:44.50 ID:guL55Tm8
>>316
松山ケンイチは集客力はそれほどでもないんだね。
おっさんおばさんに知名度ないからというのもあるかな。

【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】
247 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 09:56:50.96 ID:guL55Tm8
>>239
映画の中身が違うのかぁ。
映像の質感や画像の映写範囲の違いだけのバージョン以外にもバージョンがあるとしたらどちらも見たいな。
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】
248 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 10:14:52.57 ID:guL55Tm8
>>228
画質は映画館によるみたいだよ。
角川シネプレックスとワーナーマイカルを比較すれば、
ほぼ同じサイズの映画館の画面の比較で、
画像の描写の細かさは、ワーナーマイカルがエンジン表面の穴の描写などが細部までくっきりと表現されていて色も鮮やか。
一方、角川シネプレックスは同じサイズのシネマで、ワーナーマイカルの画像より広い映像がうつされる。
つまり、ワーナーマイカルの画ではトリミングされた周囲の画を、角川はトリミングせずに同じサイズのシネマで映写しているから、個別の画像自体は少し小さくなる。
方式自体が違うので、くっきり感と色が微妙に違う。
より広い範囲の宇宙が見たければ角川、拡大された細部がみたいならワーナー、どちらも良いので、両方を何度も観た。
(角川シネプレックスはカリビアンの3Dを初演した画面、ワーナーマイカルとシネマサイズは互角)
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】
249 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 10:24:59.08 ID:guL55Tm8
>>248
()の補足。同じサイズのシネマ画面の時の比較。
角川は今は別の部屋で上映しているから画面のサイズはわからない。
地球の描写はマイカルの方が綺麗。
全体を見渡せるのは角川。
どちらが良いとは言えない。
どちらも良い!
地球からロケット発射がよく見えるのはワーナー。目が悪い人はワーナーがいいのかな?それもよく分からない。
前の方で観てもいい感じだった。
角川シネプレックスとワーナーマイカルに感謝しているよ。
【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】
251 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 15:11:29.22 ID:guL55Tm8
>>248
角川シネプレックスで今日見直してきた。
画面が前より良くなっている。
で、音が凄く良い!
シャッター音がわかった。
クレアで昨日見たときは、はっきりしなかったんだけど、今日の角川シネプレックスで確認出来たよ。
音響が素晴らしい。
DVDやBLも買うけど、家庭で映画館のような大画面や音響は再現できない。
ぜひとも、映画館で観て欲しい。
何度観ても新しい発見と喜びがある作品だよ。

【はやぶさ】HAYABUSA-BACK TO THE EARTH-6【帰還】
252 :名無シネマ@上映中[]:2011/06/04(土) 15:12:41.59 ID:guL55Tm8
>>250
おめでとう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。