トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月04日 > L0kay1jV

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000090000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5

書き込みレス一覧

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
270 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:22:40.38 ID:L0kay1jV
>>267
あっはっは。

最低でも君よりは考えてるけどね。
何度も言うけど、ダーレンアロノフスキーはπからずっと一貫性のあるものを撮ってきてるし、

何よりもファウンテンを見たことあるならこの映画は何も考えてないなんて絶対言えないね。

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
271 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:25:11.10 ID:L0kay1jV
>>268
そのとおり。

レスラーにこのストーリーを入れるはずだったのだから、本来レスラーとブラックスワンを両方連続で見るのがオススメだわな。

そうすりゃアホでもわかるでしょ。
描きたかったものが単なる肉体破壊じゃないってことがさ。

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
274 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:29:54.03 ID:L0kay1jV
映画を見る姿勢というか感性というか、、、

最近の映画見てる連中はほんと見方が浅すぎてどうしたもんだろな。

ただバレリーナがトップのプレッシャーでイかれちゃいました、チャンチャン、なんて感覚で捉えてることが怖すぎる。
よっぽどホラーだわ。

この映画だけじゃなく、映画ってのは人間の普遍的な部分を暴き出す事が多々あって、製作者もそれを表現しようとしてる。
それを汲み取れないなんて、、、、

それは人間じゃないでしょもうw
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
275 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:34:14.53 ID:L0kay1jV
>>269
面白いかどうかで見てるのは全然構わない。

ただそれは表層批評(ただの感想)にしておけや。
本当の批評に突っかかってくるほど馬鹿げたことはないんだっての。


赤色が、朱色に見えようがピンクに見えようがは「人それぞれ」の部分(ただの感想)

赤とはなにか、が「批評」の部分。

だから、オレは赤色を調べてんだからピンクに見てるおまえが何言っても意味がない。
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
277 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:36:23.28 ID:L0kay1jV
若者が見にきてるのかな。

まあ人生経験積んで、最低でも30歳ぐらいまで真剣に生きてなきゃレスラーやブラックスワンはわからんだろな。
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
278 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:37:10.84 ID:L0kay1jV
>>276
「上手く表現できてなかったようにおまえは見えた」ってことね。OK。

上手く表現してて素晴らしい映画でした。

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
281 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:39:42.46 ID:L0kay1jV
>>279
いくら無名の掲示板とはいえ、アホすぎる感想をさも絶対のように書き込んでるのをみるとブチ切れそうになるのよん。
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
282 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:40:36.04 ID:L0kay1jV
>>280
なにわろてんねやコラ
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 5
283 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:43:54.11 ID:L0kay1jV
まあなんだ。
ブラックスワンがダメな奴らは、アニメ見てなよ。よっぽど気持ちよくさせてもらえるだろうからさ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。