トップページ > 映画作品・人 > 2011年06月04日 > 5nCa7mm6

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001110010000101107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
松本人志監督作品総合スレッド Part116
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第190章

書き込みレス一覧

松本人志監督作品総合スレッド Part116
44 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 09:02:49.99 ID:5nCa7mm6
つかどんな映画でもトレイラー流すだろ

尺は2時間なりたっぷりあるんだからその中で見せればいいだけだし
ここはトレイラー向きの派手で、でも流れにはそう影響しないシーンってのも自由自在

それに大日本人は十分予告観たあとに「なんじゃこりゃ!?」って感じでびっくりできるだろ。

予告観てオモシロ怪獣退治コメディかなんかと思えば
延々とメイキングで設定を説明的にブツブツしゃべってるようなのが流されるんだもん。
あとは散発的に出落ちを見せられる。

松本人志監督作品総合スレッド Part116
51 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 10:31:10.82 ID:5nCa7mm6
>>48
つまり日本人の笑いの感覚が落ちた、見方が幼稚極まりなくなった。
松本はすごくて松本とお前は大人で感覚が鋭いってことね。
オーケー。

大日本人はどう面白いの?美味しい所ってどんなところ?
その鋭い感覚のまま聞かせてちょうだいよ。

松本人志監督作品総合スレッド Part116
54 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 11:32:16.55 ID:5nCa7mm6
>>52
立ち位置は、不明なものに理解を試みている人間だよ。

「俺はおもしろい」なら「そうかい」とわかるんだけど
日本人は損してるとか、日本人の笑いの感覚が落ちたとか幼稚になったとか

絶対評価で俺は優れてて面白い、そう思わないお前がおかしい、という目線が不思議で
それはどういうことだ?と気になったわけよ。
昨日もあさイチで本人が「俺が無名ならもっと評価された、外国なら評価されてる・・・」と言ってたし。

そんで一応俺も昨日も観てみたんだ。アンチでも何でもない。防御姿勢を取らないでほしいな。
可能なら「変わってる」という「変」だけじゃなくて良い、優れてるところなんかを教えてほしい。
「変」は逃げだよ。横に逃げてる。「これがいいだろ」って、前に出てきて欲しいと。

全く彼が絶対評価的に優秀さを主張し、観客をけなすのがわからないんだもん。
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第190章
363 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 14:20:32.19 ID:5nCa7mm6
空き家もらって村長になって
嫁ももらったサムが一番の勝ち組
松本人志監督作品総合スレッド Part116
61 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 19:30:13.17 ID:5nCa7mm6
>>58
> 大佐藤やそれをとりまく社会が、まぁシュールに噛み応えがある  かあ。うーん。

好意的な解釈としては以下みたいなところだな。こんな感じ?
http://www.purple.dti.ne.jp/sobeit/kobeya/katari-10
http://www.humu-humu.net/rensai/column/cinema/2007/0627_1.html
http://d.hatena.ne.jp/tetsuya_murakami/20090502/1241232393

ならかなり客層を選ぶんだろうね。

落ちた幼稚になったとかってのは捉え方の問題じゃない?
シュールな笑いって、松本と吉田戦車全盛期のようなものだろ、
あれは程度の高低じゃなくテイストでしょう。好きだったけど。

ああいうのって、観る側の共通体験や共通の感性があってこそ成立するから
モノの楽しみ方が広がり、笑いの客の年代層がより広がった今はウケにくいかもね。
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第190章
378 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 21:22:16.15 ID:5nCa7mm6
>>377
各種族の頂点を集めた勇者オールスター部隊のハズだわな
勇者と勇者と勇者と勇者と勇者のパーティだよなアレ

ホビットは別にして

ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第190章
381 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/06/04(土) 22:00:02.09 ID:5nCa7mm6
>>380
ならば

メリー&ピピン:エント族たちを手懐けてイセンガルドを陥落させる

だろやはり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。