トップページ > 映画作品・人 > 2011年05月21日 > ZTUk07FS

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00003000000500002300000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆IH9QhoIQXk
名無シネマ@上映中
●黒沢清 PART 19●
青山真治 Vol. 13

書き込みレス一覧

●黒沢清 PART 19●
1 : ◆IH9QhoIQXk [sage]:2011/05/21(土) 04:08:03.50 ID:ZTUk07FS
映画監督 黒沢清のスレ。

前スレ
●黒沢清 PART 18●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1289457660/

過去スレ
>>2-3
●黒沢清 PART 19●
2 : ◆IH9QhoIQXk [sage]:2011/05/21(土) 04:09:18.02 ID:ZTUk07FS
過去スレ
●黒沢清スレッド●
http://tv.2ch.net/movie/kako/1001/10011/1001171798.html
●黒沢清スレッド その2●
http://tv.2ch.net/movie/kako/1014/10143/1014333155.html
●黒沢清 PART3●
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1028/10281/1028157533.html
●黒沢清 PART4●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1038025170/(html化待ち)
●黒沢清 PART5●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1044199468/(html化待ち)
●黒沢清 PART6●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058502816/(html化待ち)
●黒沢清 PART7●
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076542762/(html化待ち)
●黒沢清 PART7.1●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076867243/(html化待ち)
●黒沢清 PART8●
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098976498/(html化待ち)
●黒沢清 PART9●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1119446809/
●黒沢清 PART10●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134110686/
●黒沢清 PART 11●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156544474/
●黒沢清 PART 11●(実質PART12)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1163379129/
●黒沢清 PART 13●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1189546928/
●黒沢清 PART 14●
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1209032672/
●黒沢清 PART 19●
3 : ◆IH9QhoIQXk [sage]:2011/05/21(土) 04:10:19.77 ID:ZTUk07FS
続き
●黒沢清 PART 15●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1224893969/
●黒沢清 PART 16●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1244902142/
●黒沢清 PART 17●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260023598/
青山真治 Vol. 13
668 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 11:07:15.70 ID:ZTUk07FS
ジュニアの映画は侯孝賢の映画と較べたら塵屑(ごみくず)以下だに。
青山真治 Vol. 13
670 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 11:44:34.98 ID:ZTUk07FS
>>645
町並みというか日本には“光”がないだにね。
というかカラーで“光”を捉えられる撮影監督が絶対的にいないだに。
モノクロームの時代にはいただにが。
日本には李屏賓(リー・ピンビン)がいないだによ。
青山真治 Vol. 13
671 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 11:45:54.04 ID:ZTUk07FS
ジュニア唯一の“見られる”作品がモノクロームであることに留意せよ、だに。
青山真治 Vol. 13
672 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 11:48:22.58 ID:ZTUk07FS
たむらまさき先生は頑張ってるだにし日本で最良の撮影監督だにが、世界レヴェルと
較べると見劣りするだに。
青山真治 Vol. 13
673 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 11:50:57.17 ID:ZTUk07FS
ミスターの映画はかなりいい“光”を持ってるだによ。
才能だにかねえ。
青山真治 Vol. 13
682 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 16:44:47.66 ID:ZTUk07FS
ハワード・ホークス『三つ数えろ』(45年度版)見終わっただに。
青山真治 Vol. 13
683 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 16:59:37.21 ID:ZTUk07FS
>>681
映画はそれ程評価してないだにがやつがれはジュニア──とその作品に対して──Luvが
あるだにから荒らしではないだに。
青山真治 Vol. 13
684 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 17:00:38.42 ID:ZTUk07FS
>>681
映画はそれ程評価してないだにがやつがれはジュニア──とその作品──に対してLuvが
あるだにから荒らしではないだに。

だにね。
青山真治 Vol. 13
685 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 17:06:02.99 ID:ZTUk07FS
だってこの世にはシュトロハイムのもムルナウのもラングのもルビッチのもドライエルのも
フォードのもルノワールのもホークスのもブニュエルのもヒッチコックのも既に充分過ぎる程
映画が存在しているのにジュニアの映画なんか評価できますか?、だに。
青山真治 Vol. 13
689 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 17:56:51.21 ID:ZTUk07FS
>>686
バルダミュ様だに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。