トップページ > 映画作品・人 > 2011年05月21日 > 1OqiLkzx

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1338 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110001000000101016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナンPart.60
劇場版名探偵コナンの次回作を予想するスレ

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナンPart.60
760 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 07:53:44.92 ID:1OqiLkzx
今回危機が特にシリアスだったからなー。あれでよかったかと
毎回のお約束は守らなきゃいけないんだけど、毎回まったく同じじゃ
飽きちゃうから、難しいよな

銀翼のクライマックスシーンは、「キミがいれば」じゃなくて「僕がいる」
だったね
劇場版名探偵コナンPart.60
762 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 08:10:33.09 ID:1OqiLkzx
初めて見る人にネタバレになるようならいけない、って心配かな
もしそうなら、一回目見たときには、これが映画内未来であることはわからない。ただの
スノボ説明シーンにしか見えないから大丈夫かと
予告でも実は、ぶち倒された犯人が容疑者の一人である友人に抱えられて
逃げるシーンが移っているが、あれで犯人を特定できる奴はいないだろう

今回OPの道具説明シーンに、なんか岩の枠みたいのがついてて
今までにないパターンだな、何かの伏線なのだろうかと思ったが
まったく関係なかった
劇場版名探偵コナンの次回作を予想するスレ
181 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 12:44:00.51 ID:1OqiLkzx
コナンメインキャラってさー、結構な重傷経験者多くね?
ナイフで腹刺されたり、銃で撃たれたり、ボウガンで撃たれたり
「瞳の中の暗殺者」で佐藤刑事が近距離ですげえ何発も撃たれてて
しかも一発は心臓近くだという説明あったけど

一生後遺症残るレベルだと思うんだよな
マンガだから大丈夫って言えばそれまでだけど
コナン世界って基本はリアルだし、犯人の使う武器もリアルだから、
けっこう怖い
劇場版名探偵コナンPart.60
816 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 19:44:31.29 ID:1OqiLkzx
新一をむやみやたらに出せないので、キッド狂言回しにして
新蘭描写をしたのだと思ってた
「おめーにつかまるならしかたない。観念するぜ」で
蘭はキッドを見逃すが、それは、惚れた男にこう言われて、官憲につきだせる女は
あんまりいないから
それでもこの時点ではかなり正体疑ってて「私信じてないから」って言ってた蘭が、
後の方でほとんどキッド=新一を
信じるのは、キッドが素早い判断と行動力で、ポイ捨てされたコナンを助けたから
蘭が新一に惚れてて、かつ新一に対する評価が高いことがわかる。それを
遠まわしに描写したのだと思うが如何
劇場版名探偵コナンPart.60
836 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 21:43:00.36 ID:1OqiLkzx
つかこのごろのアニメはぬるい
昭和のアニメはトラウマの宝庫だぞ
規制がゆるいのもあるが、それだけじゃない気がする
死体とか病気の描写とか、絵は稚拙でも、妙にリアルで怖いんだよ
手塚もそうだが、戦争体験者がつくってるからかなという気がした
劇場版名探偵コナンPart.60
852 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/21(土) 23:34:43.25 ID:1OqiLkzx
1巻から10巻あたりまではGペンで描いていたが、このままでは筆圧で
指を壊すと判断したので、以降はミリペンで何度も線をなぞって
太くする形式に切り替えたと聞いた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。