トップページ > 映画作品・人 > 2011年05月19日 > hUXqlyhP

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000012000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159

書き込みレス一覧

スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
436 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 02:12:56.69 ID:hUXqlyhP
結局アナキンがヨーダやシディアスをも凌ぐ宇宙最強のフォースの
使い手であるという設定もなんか有耶無耶で終わっちゃったよね
少なくとも本編6本の映像にはそれらしい描写は全く無いわけで
もっとこう例えばメイス殺害に加担してしまい二度とジェダイには戻れない
と悟り悲嘆に暮れるシーンでも錯乱するあまりパルをフォースで圧倒して
死に掛けたパルの「パ、パドメを救う術を、知、知りたくはないの・・か?」
という断末魔にようやく我に返って以後従うとかさ
そういう「本気で怒らせたら誰も手が付けられない」圧倒的な強さと言うか
狂気のようなものも描いて欲しかったところ
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
450 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 14:37:57.43 ID:hUXqlyhP
振り返ってみると、アナキンには「宇宙最強」という属性は特に必要無かったんだよね。
パルの二倍だったらしい絶頂期の強さも、フォースにバランスをもたらすためには何の
役にも立たなかったわけだし。
クワイガンに見出される件でも、別にミディクロリアン数値など持ち出す必然性はなく
ナウシカみたいな感じに「その者、金色の嵐の中、雷雲を駆り、稲妻の如く、荒野を駆け巡るであろう」
的な予言を設定しておいて、ポッドレースを見ていたクワイガンが「は!!」と気付くという感じでも良かったんだし。
それに「選ばれし者なんだけど特に最強というわけでもない」という方が、アナキンのアイデンティティの揺らぎ、
強いジェダイへの嫉妬、期待を受けることのプレッシャー、そしてそれに応えられないための焦り、等など、
ジェダイの中で孤立し、後にジェダイを憎むことに繋がるネガティブな感情の膨らんでいく様子も
よりリアルに描けたと思う。
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
454 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 15:09:09.47 ID:hUXqlyhP
>>452
気が付いたら自分が選ばれし者で何の苦労も努力もなく宇宙の救世主に
というのは典型的なジャパニメーションのパターンだって聞いたけど?
「セカイ系」と呼ばれているらしいよ
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
456 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 15:19:09.28 ID:hUXqlyhP
>>455
少なくともポッドレースで優勝したりドロイドコントロールシップを撃墜したりしたのは
天賦の才をただ発揮しただけで努力の賜物ではないよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。