トップページ > 映画作品・人 > 2011年05月19日 > YODTfJ1M

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102300000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159

書き込みレス一覧

スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
448 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 13:06:51.44 ID:YODTfJ1M
>>446
劇場のパンフか何かだったと思うけど、確かそういう表現してたぞ
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
464 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 15:44:17.20 ID:YODTfJ1M
>>450
絶大なまでの才能も実力も持ってないのに、常に自信満々で暴走気味
ってそれは只の残念で無能なあほの子だし、シスとしてもそんな人材要らんから
話に絡む動機が無くなる

>>462
というか、上の>>262にも書いてはあるけど、元から不信はあくまで一つの原因
「ヨーダは諦めろというし、誰かに相談も出来ない。が、昔からジェダイとして以外の
自分も信用してくれたパルパティーンは『人(パドメ)の命を自在に操るシスの術について
知っているらしい』」
これがアナキンが転んだ最大の理由。母親が悪夢の通りに死んだり、戦争でアソーカ等の
仲間を失ったのが更にそれを加速させる
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
465 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 15:53:28.02 ID:YODTfJ1M
あと、スピンオフ見てもわかるように、米の国の人って特に敵側の俺TUEEEEEを好む傾向があるから
何かへたれた弱っちい凡人とか、あちらのお国柄的に有り得ない
まして、大人気の悪役ダースヴェイダーの若い頃ともなれば尚の事
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
467 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 16:10:04.33 ID:YODTfJ1M
>>466
力は大きいけれど、感情のブレが大きくてシスとしても不安定
アナキンがシスとして一番安定して力を振るえた最盛期はジェダイ聖堂を襲撃してる頃だけど、
ムスタファーでパドメやオビワンと対峙した時はファビョりまくり

信用してないってか、どちらにも転ぶ巨大な爆弾として不安視し続けて、その運用を誤った
メイス自身死ぬ時には既に堕ちてた品
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
472 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 16:27:08.14 ID:YODTfJ1M
>>468
ゲームのアンリーシュドのバッドエンドでギャレン相手に
「私の後継者にもなり得たものを…」
とか言ったり。何だかんだでシスの教義を重んじていたりする奴だから、
本当に自分を超えたと認められるまでになって下剋上を成功させたなら、
それもシスの運命と認めたんじゃないの
スター・ウォーズ STAR WARS 総合 EP159
473 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 16:29:58.03 ID:YODTfJ1M
>>471
そもそも、星の数ほど居る共和国やその外の生物の中でも強いフォースを持ってて、
更に数万人居るジェダイの中でも剣術やフォースの扱いに秀でてる奴じゃなければ
クラン昇級して無事パダワンになれるかすら怪しいんだから、必然的に名有りはかなり優秀
ということになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。