トップページ > 映画作品・人 > 2011年05月19日 > UuZaWLi5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000001200117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3

書き込みレス一覧

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
356 :名無シネマ@上映中[]:2011/05/19(木) 00:42:06.04 ID:UuZaWLi5
「君の前に立ち塞がるもの、それは君自身だ!それを取り除け!
君自身を消すんだ!消せ!消せ!消せ!!」
トマが練習中にニナに叫んでた言葉。
回転するたびに「自分自身を消せ!」と呪文をかけられて
ほんとにニナは自分を消してしまいました。

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
366 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 01:08:28.54 ID:UuZaWLi5
でも、茶々いれたくないけど
どんなに素晴らしっく踊ってもリフト落下でもうその公演はプロとしては
失敗でしょw
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
458 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 18:47:01.57 ID:UuZaWLi5
「あんたを生んだため私は夢を断念した」のせりふ→毒親認定
ケーキに切れる→ヒステリー気味だがダイエット必要娘の前で自分がぱくつく位なら
        きっぱり捨てるの行動ならまあ普通。
        だが、あの手のヒステリーでニナを抑制してきたのなら毒親。
娘の着替えをいちいち手伝う→異常。
気持ち悪い娘の絵→ニナの妄想でなければ異常
爪切り強要→娘が昔かきむしって爪で血だらけになっていたのなら
      わかるが自分でさせるべき
ナイトクラブへ行こうとする娘に明日朝レッスン早いんでしょう。と注意。
翌日わざと起こさない→ニナが悪いんだから当然。普通の親です。
何で起こさないと怒るニナが甘ちゃん。
公演初日妄想で頭を強打し明らかに精神疾患が疑われる娘を止める
→まあ、普通です。
ニナの妄想がどこまでがほんとなのか判らん描き方なので
はっきり毒親認定はできんがニナの神経過敏の性格と情緒不安定の原因になったのが確か。



【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
461 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 19:05:27.51 ID:UuZaWLi5
>>460
ナイトクラブって普通親に黙って行くもんだろ?
ナイトクラブいってきま〜〜す!ハイ!行ってらっしゃい!
の親てなかなかいないぞ。
ニナは若者が着て行く私服ひとつ持ってない→勝手に買え!でもパーティに行く
                     ドレスは持ってんだな。
大切な公演に行かせない→娘に糖質の病歴があったんだったら心配して
            止めるぞ。
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
467 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 19:29:05.64 ID:UuZaWLi5
>>462
>黙って行けないだろ?あれだけ監視してるのに
何で行けないの?行ってわいけないと自分を縛ってるのは「ニナ自身」なのに。
リリーは一目で毒親と見抜いたよね。(とニナは感じた)
だから信頼してリリーについて行った。
でドラッグ盛られた。
すべてニナの周りの人物がニナ視線でしか描かれてないので
どこまでが現実で誰がよい人なのか悪いのかあやふやなんだよ。
総じて悪意を持ってニナにはリリーもドナもトマも受けとられてる。
でも、案外いいやつってのが事実らしい。
それが母親にはあてはまるかどうかすべてあやふやなんだよ。
>好きじゃない服は買い与えないんだよ
何で、給料もらってる娘に服を買い与えなくちゃいかんのだ??
娘が自分の給料で自分の服買えよ。
【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
494 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 22:02:07.55 ID:UuZaWLi5
>>482
「君の行く道の前に立ち塞がるもの、それは(母親に支配され造られた)君自身だ!
それを取り除け!
君自身を消すんだ!消せ!消せ!消せ!!」
     ↑
トマのレッスン中の叱咤はこういう意味ですね

ところが、生真面目ニナはほんとに
文字通り鏡の前に立ち塞がる自分を破壊して逝ってしまったのですね。
でも、その結果ほんとに母親を喜ばすために
h突き進んだのなら最後まで母親のコントロール下にあったのなら
なんてむなしい。
あの母親を打ち負かしての最後と思うが。

【ナタリー・ポートマン】ブラック・スワン 3
509 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/19(木) 23:47:36.26 ID:UuZaWLi5
白鳥の湖のストーリーて
悪魔がオデットに恋して、オデットは呪いをかけられ白鳥の姿に変えられる
でも夜は人の姿に戻れる。呪いを解く方法は男性に真剣に愛されること 
    ↓
王子がオデットと出会い恋をする(呪い解けるかも)
    ↓
悪魔、自分の娘(黒鳥)を使って王子を誘惑させじゃまする。王子あっさり誘惑される
    ↓
オデット悲観し絶望し身投げする。悪魔と王子共に悲しむ。
こんなんでしたっけ?
最後,ニナが 悪魔と王子と感動してる母親見て身投げするのは
象徴的だと思う。
母親に呪いをかけられてたんだね。
でも止める母親の手をへし折ってまで公演に駆け付けたんだから
感動してる母親は包帯してなかったから
ニナの妄想かも。
やっと母親を追い抜いて克服したという
カタルシスを感じた。 
    



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。