トップページ > 映画作品・人 > 2011年05月10日 > z1+zi7la

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1055 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000810000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】

書き込みレス一覧

【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
418 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:08:01.62 ID:z1+zi7la
>>411
原作は希和子に比重が置かれてるから、そういう意見が出て当然
映画は、完全な被害者である恵里菜目線で作られているから、ラストあんなに憎んでいた希和子の愛情を知り、全てを許すシーンで凄いカタルシスが起こる訳
だから、>>406の見方は間違ってるよ
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
422 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:27:55.07 ID:z1+zi7la
>>420
被害者目線だからこそ>>406の批評になる論拠を教えて
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
424 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:36:02.73 ID:z1+zi7la
>>421
理屈で見るもんだよ
いい映画ってのはいいロジックによって成り立っていなければならない
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
426 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:40:34.83 ID:z1+zi7la
>>425
あなたの>>420の論拠を教えなさい
被害者目線だから〜の根拠は?
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
430 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:48:30.68 ID:z1+zi7la
>>427
すでに>>418で書いてるけど、
原作は犯罪者である希和子が主人公なのだから、誘拐犯が愛情をもって育てていたとしても、感情移入できないという意見があって当然
しかし、映画は全くの被害者である誘拐された恵里菜に主眼が置かれているから、恵里菜の考えたことに感情移入できないというのはおかしい
その恵里菜が、消し去った過去である小豆島を訪れ、憎んでいた希和子の愛情を知り、全てを許し、そして腹の中にいる赤ちゃんに愛情を注ごうと決意するシーンは、感動をうむんだよ
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
432 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:52:28.47 ID:z1+zi7la
>>431
じゃあググってこの映画の批評見てみたら?
それと、ちゃんと私は>>427にレスしたから、あなたも>>420を一から説明してください
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
436 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:56:23.72 ID:z1+zi7la
>>434
泣けなきゃおかしいとは一言も言ってないよね
大変だと思うけど真っ赤なID見て確認してよw
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
438 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 13:57:54.27 ID:z1+zi7la
>>435
まず>>420説明してみろって
自分で考えてさwwwwwwwwwwww
【井上真央】八日目の蝉 4日目【永作博美】
441 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/05/10(火) 14:14:18.16 ID:z1+zi7la
>>440
うん、だから俺の真っ赤なIDチェックしてって言ったんだよw
でも、この映画のラストがなぜいいのかといわれたら、>>430だと思うけどなあ
そりゃみんながみんな感動する訳ではないのは分かってるけど、ラスト感動したって人は>>430分かってくれる、はず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。