トップページ > 映画作品・人 > 2011年04月28日 > i+bs16Xv

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/1016 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001100104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第41章

書き込みレス一覧

ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第41章
288 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/28(木) 15:14:49.18 ID:i+bs16Xv
ストーリーの意味が拾えない描写が多すぎる。
何かを学んだという気持ちになれるわけでもなく、意味もなく放浪する姿を無駄に見せられて、
時間を浪費したとしか感じられない状態でPart1が終わってしまった。
魔法の暗黒面に対する恐怖心を悪戯に煽っているだけで、教育的価値はほとんどない。
ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第41章
292 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/28(木) 18:38:19.74 ID:i+bs16Xv
現実世界に実在する、西洋魔法の体系をまともに学んだことがない人々が製作したものだから、
間違った内容になっていても仕方がないのかもしれないが、
あまりにも作品が暗すぎて楽しめる要素がなく見るに堪えない。

本物のカバラの魔法は、仏教やヨガに通じる、精神修養を目的としたもので、正反合を基本とする。
したがって、子供だましのような、絶対的な善と悪、光と闇の二極対立といった発想自体存在しない。
本物の西洋魔法は、闇との対決など主眼にはしていない。

正反合の世界観は、有名なダビデの星という図形としても表されている。
図の中の、上昇する三角形と、下降する三角形は、相反する物でありながら一つの物である、
というのが、あの図形の意味するところだ。
光と闇が出会うことによって世界は生まれたとする世界観は、旧約聖書の中にも見て取ることができる。
ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第41章
295 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/28(木) 19:36:50.69 ID:i+bs16Xv
本物の西洋魔法を知りたければ、現在では通信教育を通して学ぶこともできるようになっている。
光の侍従 http://www.servantsofthelight.org/ のサイトから、誰でもが本物の西洋魔法を通信教育で学べる。

W.E.バトラー著 大沼忠弘訳 『魔法入門』(角川文庫 1974)からも、魔法の世界の本質を学ぶことができる。

ハリーポッターの世界とは全く違うものだということが見えてくるだろう。
ハリー・ポッターHarryPotter総合スレ 第41章
297 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/28(木) 22:05:53.14 ID:i+bs16Xv
ハリポタの暗さと陰惨さがかなり上でも指摘されているが、その原因は、光と闇の二極対立の考え方にある。
もちろん、現実の世界には、絶対悪と言えるような人物など存在しない。
ありもしない恐怖や憎悪のイメージを過大に膨らませていくと、やがて病的な状況に陥って、心は闇に飲まれることになる。
心をメンテナンスするイメージトレーニングとしては、最も望ましくないものに分類される。
そういったものを見せられて、楽しいと感じる人はいないことが、このスレッドの流れからよく分かる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。