トップページ > 映画作品・人 > 2011年04月24日 > gvRA3hFg

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002121000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナンPart.57

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナンPart.57
277 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/24(日) 15:41:35.38 ID:gvRA3hFg
>>266
それヤダ、全然面白みがない
あそこは「新一助けてよ!」で新一のバイブが鳴って(間接的に)『コナンが新一を助けた』
というコナンという漫画独特の設定を生かしたコナンワールドらしさ、妙があるから面白いのに
劇場版名探偵コナンPart.57
278 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/24(日) 15:42:33.96 ID:gvRA3hFg
あ、間違えた、『新一がコナンを助けた』だ
劇場版名探偵コナンPart.57
286 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/24(日) 16:05:08.27 ID:gvRA3hFg
>>279
え?何が唐突なの?
新一が近くに居るかもしれない、と新一の存在を新潟滞在中は常に念頭に置いていたワケなんだから
「こんなに近くに居るのに、こんな非常時に新一は何をしてるの!?近くに居るのなら助けてよ!」
って逆ギレ気味になっても全然おかしくないと思うけど

で、ポイントは蘭本人の自分のピンチで逆ギレしたんじゃないってことね、コナンのための逆ギレだから
もっと分かりやすくと言うと母親が自分の子供がピンチの時に「ウチの夫はこの非常時に今どこほっつき歩いてんのよ!!」
みたいに子供が心配のあまり夫に逆ギレするみたいな
劇場版名探偵コナンPart.57
297 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/24(日) 17:02:00.54 ID:gvRA3hFg
>>296
それは俺もそう思うけど、それなら園子原作のロンドンにも一緒に着いて来ればよかったのにな
園子テニス部だからテニス解説的な役割も園子にさせることできるし
まぁ俺コミックしか読んでないからその後どうなるか知らないで言ってるんだけども
劇場版名探偵コナンPart.57
310 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/24(日) 17:55:56.28 ID:gvRA3hFg
「園子ねぇちゃん、パンツ丸見え!!」も良かったw

あそこは灰原の髪型に似せて組織に勘違いさせる、という上手い園子フル活用だったな〜
劇場版名探偵コナンPart.57
315 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/24(日) 18:08:35.54 ID:gvRA3hFg
>>312
灰原と園子の勘違い?
あれはしょうがないよ、「宮野志保はあのビルに来るという確実性の高い情報」があって
出入り口を絞って他の経路を絶って、あのエレベーターに狙いを定めてたんだから
「あのエレベーターに乗る女子供は次が最後」的情報も掴んでたから
あの髪型の園子を「宮野!?」と思っても不思議じゃない

で、灰原たちのビルからの脱出経路を次々絶って殺しにかかる陰険さや手腕はそれなりに評価できたと思う
漆黒は…その…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。