トップページ > 映画作品・人 > 2011年04月21日 > d08MHGSP

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011001010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
北野武監督作品総合スレッドPart25

書き込みレス一覧

北野武監督作品総合スレッドPart25
823 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 08:56:28.63 ID:d08MHGSP
>>822
じゃあ逐次反論してみなさい、坊やw
北野武監督作品総合スレッドPart25
826 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 09:27:27.56 ID:d08MHGSP
>>825
原発という「建物」と原発行政という「政」。分けて考えてみることになんの問題もない。
北野武監督作品総合スレッドPart25
830 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 12:47:31.53 ID:d08MHGSP
>>828
何言ってるの?
震災や原発絡みの事故には心痛めているし、悲惨な状況を見ては涙を流しているよ、あまり言いたくないけど。
それと今回の書き込みと何の関係があるの?
今現在でも日本で原発支持は39パーセントあるんだよ。その39パーセントが全員人非人だとでも?
そもそも、自分がこれからも原発支持でいくとも思っていないし。

>>829
だから、今回はその「行政」の「管理」の部分で決定的な誤謬を犯した、ということを言っているだけに過ぎない。
そんなことくらい読み取っておくれ。
北野武監督作品総合スレッドPart25
832 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 14:56:59.04 ID:d08MHGSP
>>831
だから、官僚・東電の役員ならぬ、その「運用」の内情について詳らかに知る術のないたけしが、当時の公開された情報で
ああいう発言したからといって、問題なのか、と言っている。
「原発を稼働」させている東電や担当官僚が、「想定内」にも関わらずその対処をしなかった点が問題なのだろう?
電源周りをきちんとしておけば、福島第一の「今」は起こらなかったはず。
その点を原発行政の失態と言っている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。