トップページ > 映画作品・人 > 2011年04月21日 > cMHEBySI

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/1001 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1211000000000002100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナンPart.56

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナンPart.56
715 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 00:44:15.35 ID:cMHEBySI
でも今回最後の趣向はホント良かったなぁ
蘭が万策尽きて近くに居ると思っていた新一のケータイに電話、
「新一近くに居るんでしょ!?助けてよぉ!」、このバイブのおかげでコナンが目覚めSOS信号が出せた

コレってつまり『蘭のおかげで新一がコナンを実際に救うことができた』って趣向でしょ?
新一とコナンは同一人物なのに、蘭にはそのことを知られず、でも間接的に新一がコナンを助けた――
これはコナンという漫画のシチュエーションならではの趣向なわけで、なるほど古内さん考えたな〜と
(でも上手すぎるから青山先生の提案かも?)
劇場版名探偵コナンPart.56
728 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 01:37:23.44 ID:cMHEBySI
>>720
一般人だからいいんじゃん、組織なんて強くて当然と思ってるから
逆にその反動で評価のハードルが高くなるから、よって一連の行動があまりにもショボかった漆黒は…

でも確かに今回は(も?)動機がなぁ…
例えば犯人山尾の服役中に恋人や家族の死体が被害者氷川によってダムの下に埋められてて
その復讐、および遺体回収のため、そして「ダム賛成した村人も同罪じゃーーーー」でダム破壊
みたいなカンジだったら”ただのクズ”じゃなく幼馴染たちの悲哀みたいなのももっと出て面白かったのに
劇場版名探偵コナンPart.56
731 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 01:52:14.26 ID:cMHEBySI
「こういう結果にしたいからこういうことさせるってのが見えすぎ」
って、そんなの第一作目からだろ、「赤い糸の伝説」とか
アレも最後のピンチ打開の伏線
で、今回の「新一が近くにいる…?」ってのも>>715で書いたように最後のピンチ打開の伏線
今さらどや顔で言うほどのことじゃねーよ
劇場版名探偵コナンPart.56
744 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 02:59:54.88 ID:cMHEBySI
>>736
確かに冒頭地下鉄爆破は監督の要請で別のプロットとメインプロットを無理に合わせたものらしいから
その二つの事件の繋がり部分は多少その批判を免れ得ぬモノかもしれないけど、
でもそもそもコナンの北ノ沢村訪問は調査名目だろ、ひとつの可能性としての
元々政治家の被恨なんていっぱい有り得そうで雲を掴むようなもんだし近々都知事の村訪問予定があったんだから
推理ではなく可能性としての調査なら自分も関わった事件だけにコナンなら十分やりそうだぞ?
(というか、カモフラージュてのも都政の恨みじゃなく国交省時代の恨み、って話で、その予想自体外れてたワケだが)
劇場版名探偵コナンPart.56
750 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 03:17:16.25 ID:cMHEBySI
そもそもサンデーの「コナン死ぬ!?」みたいな記事と蘭の涙、
あと特報の「新一助けてよぉ!!」って台詞で、蘭が自分がピンチの時に逆ギレするわけないし
コナンピンチでテンパって新一に携帯かけてるんだろうな、ってこのスレでも予想されてたのになw

で、「コナンがピンチな時に新一に電話してもムダだし、助けられるワケないしwww」ってな
読者の固定観念の逆手を取って、見事『新一(の携帯電話)がコナンを助けた』ってオチだったワケで
劇場版名探偵コナンPart.56
805 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 15:27:02.28 ID:cMHEBySI
>>804
え?
新潟のシーンになってすぐ探偵団のそりシーン後
いつものコナンの苦笑顔で「おまけにコイツら…」みたいな台詞があって
スケートエンジョイしてる蘭と園子が挿入されて、あと「それに…」てなカンジで
思いっきり下心丸出しのおっちゃん混浴シーンに移っただろ
普通の人はそれで分かるんだけど?
劇場版名探偵コナンPart.56
808 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 15:36:44.33 ID:cMHEBySI
>>806
分かるわw
むしろコナンの上記の台詞の後あんな混浴ではしゃいでるおっちゃんを観てんのに
「小五郎はあの混浴温泉に行きたかったんだー」って分からないのかの方が不思議だよ
劇場版名探偵コナンPart.56
818 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/21(木) 16:15:08.02 ID:cMHEBySI
その武藤が犯人を担いでるシーン、予告編でも見れるぜ
(予告編のは映画の1シーンそっくりそのままじゃなく予告用かもしれないが。ちなみに本編でも実際に担いでた)
確認してみ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。