トップページ > 映画作品・人 > 2011年04月03日 > 7+O2A0iv

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00120000000410000020010112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
SPACE BATTLESHIP ヤマト 75万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

書き込みレス一覧

SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
222 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 02:59:07.17 ID:7+O2A0iv
「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040301310001-n1.htm

線量計持たせなかったり造血幹細胞採取しなかったり、こいつら。。。
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
223 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 03:01:21.96 ID:7+O2A0iv
産経新聞が入手した安全委の内部文書によると、現時点で事前採取する必要がない理由として
(1)作業員にさらなる精神的、身体的負担をかける
(2)国際機関での合意がない
(3)十分な国民の理解が得られていない−ことを挙げている。


いみがわからんのです
(3)国民の一人として理解を得ているぞ
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
224 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 03:09:16.45 ID:7+O2A0iv
・作業員の待遇改善(造血幹細胞採取、線量計、作業後の生活保障)
・飯館村など高度汚染地域の避難指示
・子供の飲料水と食の安全の担保(=暫定基準見直し)
・周辺地域の汚染マップと健康被害見積もりの開示
・放射性物質飛散情報の開示
・汚染地域からの食品輸出の一時凍結


ササッとやってほしい
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
229 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 11:22:05.48 ID:7+O2A0iv
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild4,templateId=poster,property=poster.png
4月5日+時差9時間の風やばすぎる。ドイツの予想ではいよいよ九州南部から沖縄まで広がるらしいが本当かね?
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
231 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 11:24:31.24 ID:7+O2A0iv
つhttp://www.criirad.org/actualites/dossier2011/japon/en_japonais/Communique_03-30_japonais.pdf

サルコジが連れて来たフランスの放射能専門NPOhttp://www.criirad.org/
東京も被曝すると言い切ってる、このチームが来たのは報道したのに
この声明が出されて瞬間報道は一切取り上げなくなった

他の声明見ても、都度放射線数値を言っても意味がない。累計が重要であること
屋内退避は2週間以上は意味がないことをきちんと説明してる。
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
232 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 11:26:44.75 ID:7+O2A0iv
勢いよく流出、海面に泡=高濃度汚染水―福島第1原発

時事通信 4月3日(日)1時18分配信
 福島第1原発2号機の取水口付近では、「ピット」と呼ばれるコンクリ
ート製立て坑の亀裂から、高濃度の放射性物質で汚染された水が勢い
よく約2メートル下の海面に流れ落ち、白く泡立っていた。2日午後0
時40分ごろ東京電力が撮影した写真で、様子が明らかになった。
 東電はピットにコンクリートを流し込んで流出を止めようとしたが、
汚染水の色が茶色からほぼ透明に変わっただけで、流量は変わらなか
った。底のがれきが邪魔になり、水面下の亀裂をふさぐことができな
かった可能性がある。
 東電は3日朝からピットにつながる管に水を粘液状にする高分子ポリ
マーを注入し、流れを遅くする方法を試みる。ただ効果は不明で、さ
らに別の手段も検討している。
 流出場所は取水口の頑丈なフェンスの内側にあり、中に入れないた
め、小さな船などで汚染水を受け止めることができない。フェンス部
分を板で仕切り、汚染水の拡散をある程度防ぐ方法も考えられるが、
板を津波で流失した可能性があり、できるか分からないという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110403-00000005-jij-soci
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
234 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 11:34:26.19 ID:7+O2A0iv
サルコジがきた大元の理由はやっぱり原発推進なんだけど
原子力業界では日本の原子力は世界一安全って謳い文句だったんだ
色んな国でも原子炉増設に関しては引き合いに出されてた。
日本政府は世界中に売り込みかけてた。
ところがいざ事故ってみるとずさんな管理や過去の隠蔽
対応の鈍さが露呈して全世界中にばれた。
保安院やら東電の癒着構造もかなり疑われてる上にマスコミの報道内容にも疑問が持たれ始めてる
マスコミとも癒着してるよねって報道姿勢になってきてる。
第一弾として昨日のCNNの東電突撃なわけで、
世界の原子力関連の人たちは人災じゃないと困る状態
日本側では政府、東電、保安院としては天災で押し通し被害も少ないって立場にしないと非常に困るわけで
でも後手後手なんで全部ばれてきてる。
世界中の原子力マネーが東電と日本政府の人災にしたがってるのに、
逃げ切れるのかねぇw
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
235 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 12:07:41.92 ID:7+O2A0iv
「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
237 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 18:11:25.31 ID:7+O2A0iv
「国際基準では避難勧告レベルの土地ですが、我国は安全と判断しました。」

チェルノブイリ: 55万ベクレル/u → 強制移住
    飯舘村:326万ベクレル/u → 屋内退避すらなし

「飲料水の暫定基準値も引き上げたので、原発の排水基準超えても飲めます。」

300ベクレル/L→3/17に引き上げられた成人用「飲料水」の暫定基準
100ベクレル/L→3/17に引き上げられた乳児用「飲料水」の暫定基準
40ベクレル/L→「原発からの排水」の基準値
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
238 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 18:14:05.47 ID:7+O2A0iv
菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評
インドネシアの毛布を「仕様が合わない」と断り、タイのもち米5千トン支援も黙殺…
3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。
原発事故で日本政府から退避を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。
タイは日本人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、もち米5000トンを送る計画だったが
「輸送先などの明確な返答がなく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。

インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と日本側から説明され、準備し直した。
インドネシア国家災害対策庁は「日本は自然災害で外国からの支援を受けた経験が乏しい。
受け入れルールもなく対応が難しいようだ」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040314450022-n2.htm
SPACE BATTLESHIP ヤマト 75万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
663 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 21:56:05.24 ID:7+O2A0iv
いいなートータルリコール
監督が上手だと同じ馬鹿映画でもこんなに面白くなるんだな
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
241 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/04/03(日) 23:58:18.85 ID:7+O2A0iv
なんで菅直人はあんなに冷たいんだろ?福島の飯館村とかやばいだろ?かなり。

土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算

 東京電力福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などか
ら確認された福島県飯館村の汚染レベルが、チェルノブイリ原発事故に
よる強制移住レベルを超えているとの試算を、京都大原子炉実験所の
今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。

 飯館村は原発から北西約40キロ。今中助教は、原発の状況が分か
らず被災地各自の事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレ
ベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の放射性物質も調べる必要がある」
として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。

 文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キ
ログラム当たり117万ベクレル、セシウム16万3千ベクレル、
雑草からヨウ素254万ベクレル、セシウム265万ベクレルが確認
された。土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。

 今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を
表面2センチの土と仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレ
ルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で強制移住対象
とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた移
住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。

 今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、た
だちにデータを公開すべきだ」と話している。セシウムは半減期が
ヨウ素(8日)と比べ30年と長く、汚染の長期化が懸念されている。

【 2011年03月28日 15時52分 】

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。