トップページ > 映画作品・人 > 2011年03月22日 > rRpuStSZ

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000032100110011012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
SPACE BATTLESHIP ヤマト 75万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版

書き込みレス一覧

SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
46 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 02:01:48.19 ID:rRpuStSZ
放射性物質が関東にも降ってきてるし、農作物や飲料水にも影響が出てきたので
放射線量だけではなく放射性物質の量に付いてもチェックしといたほうがよい

定時降下物調査結果によると3/20〜3/21の値が前日の70倍
新宿区40ベクレル→2,900
飲料水もヤバくなるんじゃないの?
浄水場って放射性物質も除去できるのかな

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
47 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 02:04:23.59 ID:rRpuStSZ
東電、蒸気放出の実施日を訂正
2011.3.21 11:15
東京電力は21日、福島第1原発2号機で原子炉格納容器内の放射性物質を含む蒸気を外に逃がした操作について、
実施したのは15日午前0時からの数分間だったと発表、「16日から17日にかけて実施した」との20日の説明を訂正した。

格納容器につながる「圧力抑制プール」内の水を通さずに蒸気を直接逃がすため、放射性物質をより多く放出する方法だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm

この期に及んで嘘とか故意でやってたら東電腐ってるな。
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
50 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 12:52:38.82 ID:rRpuStSZ
★「言葉にできない。ありがとう」石原都知事、感極まり言葉詰まらせる 放水活動の消防隊員に謝辞

 福島第1原発事故で放水活動を行って帰京した東京消防庁ハイパーレスキュー隊員らの活動報告会が21日、
東京都渋谷区の消防学校で行われた。石原慎太郎知事は参加した115人を前に感極まり、何度も言葉を詰まらせながら
感謝を述べた。

 「みなさんの家族や奥さんにすまないと思う。ああ…、もう言葉にできません。本当にありがとうございました」。
隊員からの活動報告を受けた石原知事は、涙を隠さず、深々と礼をした。

 石原知事は、被曝(ひばく)覚悟の活動を「まさに命がけの国運を左右する戦い。生命を賭して頑張っていただいたおかげで、
大惨事になる可能性が軽減された」と称賛。さらに、「このすさんだ日本で、人間の連帯はありがたい、日本人はまだまだすてた
もんじゃないということを示してくれた。これをふまえて、これにすがって、この国を立て直さなければいかん」と声を震わせた。

 活動報告会に参加した隊員の一人は「あの強気の知事が涙を流して礼を言ってくれた。上から物を言うだけの官邸と違って、
われわれのことを理解してくれている。だから現場に行けるんだ」と話した。

▽ソース (産経ニュース) 2011.3.21 21:35
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032121370087-n1.htm
▽画像
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110321/dst11032121370087-n1.jpg
緊急消防援助隊員から報告を受ける石原東京都知事=21日午後、東京都内
▽前スレ  (★1の立った日時 03/21(月) 21:51:45.71)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300714821/
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
51 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 12:54:53.00 ID:rRpuStSZ
あぁぁ、じゃ現スレもw
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1300718579/
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
52 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 12:59:17.64 ID:rRpuStSZ
東京都の石原慎太郎知事は21日、首相官邸を訪ね、菅直人首相に対し、東京電力福島第1原子力発電所への東京消防庁の放水作業をめぐり、
政府側から消防隊員に恫喝(どうかつ)まがいの発言があったと強く抗議した。会談後の石原氏の説明によると、
政府側の人物から放水準備作業中の隊員に対して「言う通りやらないと処分する」との発言があった。

 石原氏は、首相に「みんな命がけで行い、許容以上の放射能を浴びた。そういう事情も知らずに、離れたところにいる指揮官か誰か知らないが、
そんなばかなことを言うのがいたら戦(いくさ)にならない。絶対そんなこと言わさないでくれ」と注文、首相は「大変申し訳ない」と陳謝した。

 石原氏は記者団に「処分するという言葉が出て、隊員は皆、愕然(がくぜん)とした。(現場の)指揮官は、
それが一番不本意だったと言っていた」と述べた。真相は不明だが、都関係者によると、「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相だという。

また、長時間の放水で、放水車が一部故障し、以後の作業ができなくなったことも明らかにした。

 これに関し、枝野幸男官房長官は21日夕の記者会見で「菅直人首相は、事実関係を把握し、
善処が必要ならば政府として対応する、と(石原知事に)言った」と説明した。

 一方、首相は、その後開かれた政府の緊急災害対策本部と原子力災害対策本部の合同会議であいさつし、
「知事に私から改めてお礼を申し上げた」と述べた。また、「消防は国直属の機関ではなく、
自治体や消防職員のボランティア精神で応援に駆け付けてくれた。命をかけて日本や国民を救うために努力されたことが、
少しずついい方向に進む大きな力になっている」と称賛。ただ、知事からの抗議には触れなかった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200430003-n2.htm
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300723486/l50
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
53 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 13:01:34.19 ID:rRpuStSZ

「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相
「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相
「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相
「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相

SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
56 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 13:24:48.07 ID:rRpuStSZ
日本のお魚食べれなくなりました

【放射能漏れ】
福島第1原発 放水口付近の海水から濃度限度126倍の放射性ヨウ素検出
2011.3.22 01:39
 東京電力は22日未明、福島第1原発の放水口付近の海水から、放射性ヨウ素が検出されたと発表した。国が定めるヨウ素の濃度限度の126・7倍の値。また、放射性セシウムも、24・8倍の値が確認された。

SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
58 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 14:04:38.40 ID:rRpuStSZ
http://img.2ch.net/ico/momiz.gif
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、
これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた。
↓http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
↓http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも不安院のお偉いさんと専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,
セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで大丈夫ということになった
(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
↓http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく
洗って食べれば問題ないということになった。
↓http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
↓http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html

SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
59 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 17:51:39.17 ID:rRpuStSZ
大阪府知事が被爆した野菜の取り扱いについてツイッターで以下の通り。

t_ishin 橋下徹
福島県周囲の農産物の風評被害を食い止めなければならない。
大阪への入荷状況や今の政府の基準、人体への影響を対策会議で確認。
大阪の流通においては福島県周囲の農産物は全く問題なし。
現在、大阪で流通している福島県周囲の農産物を、大消費地である大阪は
しっかり購入しましょう。




農家の人たちを同情する気持ちと、
国民の危機管理は切り離して考えるべきだと思うが…
「食」を通しての、国の信頼性の問題もある。
これでいいのだろうか?
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
60 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 18:00:14.39 ID:rRpuStSZ
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きの早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824
SBヤマトを傑作と認める人の数 →1,000+
61 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 21:24:09.20 ID:rRpuStSZ
降雨前
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf


降雨後
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_20_21.pdf
SPACE BATTLESHIP ヤマト 75万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
409 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 22:08:51.95 ID:rRpuStSZ
命をかけた活動に対して深い心のうちからのお礼の言葉 石原さんの

犠牲をかえりみない若者たちへの謝辞 感動しました

ありがとうございました?


蓋ヤマトクルーなら処分で異存ありませんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。