トップページ > 映画作品・人 > 2011年03月22日 > rFlzAbke

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021010000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
「プラダを着た悪魔」を語ろうよ!

書き込みレス一覧

「プラダを着た悪魔」を語ろうよ!
74 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 02:14:44.57 ID:rFlzAbke
メリル・ストリープもいいけど、アン・ハサウェイのキュートさを堪能する映画だと思ったよ。
最初のダサダサ娘から洗練されたセクシー女性へ、
お洒落なファッション、笑顔や怒った表情、胸の開いたドレスなど、彼女の様々な姿が楽しめる。
同性だけどあまりの可愛さにドキドキしてしまったw
「プラダを着た悪魔」を語ろうよ!
76 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 02:54:54.75 ID:rFlzAbke
可愛いからじゃないよ。頭が良さそうだから。
父親がスタンフォード大法学部を蹴ったと言ってたでしょ。
逆にそれまでは、ファッションが好きで外見がいい子を採用してたけど、
今回はダサいけど頭が良さそうな子を採用してみたとメリルが言ってた。
「プラダを着た悪魔」を語ろうよ!
80 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 03:43:37.73 ID:rFlzAbke
最初の電話応対のアタフタとか、分かるなあと思った。
DOLCE&GABBANAのスペルを聞き返すなんて、それは切られるわwと思った。
「プラダを着た悪魔」を語ろうよ!
82 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 05:29:31.72 ID:rFlzAbke
たぶん原作は、ジャーナリスト志望の作者がキャリアのためにファッション界を経験し、
期間限定のその体験をのちに本にしたのだろうと思う。
だから映画では途中までサクセスストーリーのようになってたから、唐突な印象になったんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。