トップページ > 映画作品・人 > 2011年03月22日 > /IIUd6+q

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【東京公園】青山真治 Vol. 12【完成間近】

書き込みレス一覧

【東京公園】青山真治 Vol. 12【完成間近】
376 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 19:00:50.50 ID:/IIUd6+q
好きだによ。
『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド』はBD持ってるだに。
『ゾンビ』(ダリオ・アルジェント監修版)には思想面でもかなり影響を受けただに。
尤(もっとも)この二作しか見てないだにが。
この二作の時代だと鮮血描写もゴアという程のものでもないだに。
最近のはエグ過ぎるだに。
「「ホステル」シリーズは絶対に見ない方がいいですよ」と忠告されたことあるだに。
【東京公園】青山真治 Vol. 12【完成間近】
378 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 19:21:09.91 ID:/IIUd6+q
『ゾンビ』は物質主義を皮肉ってるだにがむしろ物質主義の快楽性の解放感が際立ってるだに。
やつがれはあれで物質主義に批判的になるよりも物質主義者として目醒めてしまっただに。
やれLexus RX450hだROLEX DAYTONAだと物質的慾望剥き出しの人間になってしまっただに。
【東京公園】青山真治 Vol. 12【完成間近】
381 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/03/22(火) 19:33:42.70 ID:/IIUd6+q
『悪魔のいけにえ』の美しさは喩えようもないだにが敢えて挑戦するならばまるでヴィットリオ・
ストラーロがテキサスの自然光の下(もと)で撮ったかのような‥
あの光だに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。