トップページ > 映画作品・人 > 2011年02月04日 > bLqJ6z+9

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0122100000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】

書き込みレス一覧

【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
50 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 01:02:56 ID:bLqJ6z+9
キリがないなぁ

記事を渡していかに母親を想って暮らしているかを伝えに来た
ここまでなら、やはり距離をおきつづけるか今度連絡とってみようと思うかどっちでもOK
でも、振り向いて欲しいから元担任の子供と同級生を殺しましたと衝撃的なことまで告げられたとする
その原因が母親たる自分への愛情なわけでしょ、会いたいが為にやってるわけだ
あなたのせいでいまも人殺しを重ねてますと言われて、このまま極力距離を置こうとか・・・ありえんでしょ
松の目的は、修哉への復讐のためにカバンを置いてくることなんだから
映像通りに適当に話してさっさと帰って終わりが自然だよ

密会でしょ
退任した教師と新任の教師が直樹の事件後に深刻そうに会ってるわけだから
ウェルテルも学校の教師たちとではなく、森口にクラス運営の指示を仰いでて
やっぱり後ろめたいわけだろうし

美月はルナシーかぶれで命の実感が希薄で見いだせない子供
ところが、愛美の死と森口の復讐という極めて生々しいものを見てもっと深く考え続けたわけだ
ウェルテルへの憎しみからの自分行動も相まって疑念が浮かび、密会現場を見ていっそうわからなくなった

混入の件は、美月の根拠を否定したうえで
仮にといってから、感染確率がほぼないから同じことだ喋ってる
ここを暗にとるならそうかもね
美月にとっても根拠の前提が崩れてるので、どうでもいい話になっちゃってる
精神的ダメージとクラスの扇動し復讐するためにあえて殺人状況と混入を話したと言ってて
はじめからHIV感染は当てにしてなかった
命の尊さを身に染みさせるための嘘とかいう次元ではなかったからね

ここいらへんも改変で原作とのズレが出ちゃったところだな
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
60 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 02:17:17 ID:bLqJ6z+9
>>57
だからさ、大事とか再婚した女とか以前に、
あなたに会いたいが為に振り向いて欲しいが為に
人殺しを重ねているんですって言われたとしら
私は再婚したんだから距離置こうとかそんな普通の発想できるわけないじゃない

美月は、ルナシーへのあこがれは持ってたけど、殺したい相手がおらず実行しなかった、できなかっただけでしょ
衝動みたいなものはあったからこそルナシーに共感してたんだろう
森口の最後の授業、命の重さを考えなさいという言葉で、本当によく考えてたんだよね
ウェルテルがいちばんの候補となったけど、そんな勇気もなかったろうし森口の言葉も心にあった
でも、これって思春期特有の、子供っぽい不安定な考えといえると思うんだよね
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
61 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 02:25:11 ID:bLqJ6z+9
>>59
Aの母親も自分中心の身勝手だからねえ
修哉も犠牲者の面があるとは言えるもんな

ところで、ちょっと見なしたら気づいた
スクリーンで観たときは警察が修哉の部屋にに向かうカットがあったと思うんだけど
DVDだとなくなってるな
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
63 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 03:17:15 ID:bLqJ6z+9
殺したい相手って・・・もともと自殺用で集めてたでしょ

・・・なんか疲れた
このスレに来て安置になったって人がいたけど
その気持ちもちょっとわかったかも
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
65 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 03:34:19 ID:bLqJ6z+9
あー、はいはい
それならそれでいいです
【中島哲也監督】告白 11【松たか子主演】
68 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 04:39:31 ID:bLqJ6z+9
思春期の死生観って非常に危ういものじゃない?不安定というか
ルナシーはそういう危ういながらもわかる人にはわかる、何というかダークサイド系の共感の発露
しかも一線を越えてしまったから、そういう子らの羨望の対象だと思うんだよね
踏み越えてしまった自分を投影してるというか
実際には殺人や自殺のラインを越えられるはずもないし
アイテムだけ揃え、あとは空想して満足を得るみたいな
リストカッターに似た感覚なんじゃないかね

小説だともっと身も蓋もないんだけど、映画はうまく?ぼかしてるよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。