トップページ > 映画作品・人 > 2011年02月04日 > DOGGj+S0

書き込み順位&時間帯一覧

63 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
SPACE BATTLESHIP ヤマト 71万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
SBヤマトを傑作と認める人の数→

書き込みレス一覧

SPACE BATTLESHIP ヤマト 71万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
227 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 12:16:29 ID:DOGGj+S0
>>223
確かに距離感がないね。あれはどうにかして欲しかったな。

中田氏は描写別にないし。往路で御懐妊なら最後は腹ぼてでないとおかしい。帰路のどっかだな。
あそこは互いに同情しいたわり合う、そういう意味じゃ人情物だな。
ノベライズだと雪の方からからキスなんだよね。その方が自然でセクハラにならないかも。
まぁ、キムタクに女優の方からキスしたらキムヲタ発狂するか…。

飴は失礼な、がそんなに病状悪かったのかに繋がる、ありふれた伏線だからな。落差だね。
佐渡先生の病状説明もすんなり済む。宇宙放射線病とか名前長すぎだし一般の人には説明しづらいしなぁ。
SPACE BATTLESHIP ヤマト 71万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
230 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 12:57:28 ID:DOGGj+S0
蓋ほど薄くはないな。コルク栓か。

元ネタは、エネルギー切れで武器が使えないのに航行出来て、しかも特攻の、さらばヤマトだよね。その直前まで砲撃してたし不思議だった。
本当にテレサ来てくれなかったら、どうすんだろ。

ドメルのドリルミサイルのオマージュでもあるし、特攻の必然性としてはましでは。
原作では直ぐに生える第三艦橋とか砲塔とか突っ込まれてばかりだし。
まぁ、技師長なしで37名じゃ直せなくても不自然ではないな。
SPACE BATTLESHIP ヤマト 71万光年 宇宙戦艦ヤマト実写版
245 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 21:42:21 ID:DOGGj+S0
>>236
艦首ごと切りとる、はヒヨコ氏もいつも主張してたけど…、かっこ悪くないかな。

万難を排して直して、波動砲は勿論、主砲、副砲、煙突ミサイルまで総動員して最終決戦して欲しいのは分かる。

でも、作る側はさらばヤマトのラストシーンをいかに成り立たせるかを考えてる。
原作を生かそうとしてるんだろうけど、平行線だな。
まぁ制作委員会としては、一番世間で印象に残ってる第一作と、一番動員と興収の大きかった「さらば」、二つをベースで行こうという判断になったんだろうな。
結果としては、それが功を奏したみたいだし。
SBヤマトを傑作と認める人の数→
202 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 21:50:27 ID:DOGGj+S0
おいおい、この上GANTZを呼ぶなよ。orz


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。