トップページ > 映画作品・人 > 2011年02月04日 > BruH/SqX

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000014301100010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
青山真治 Vol. 11

書き込みレス一覧

青山真治 Vol. 11
314 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 15:54:29 ID:BruH/SqX
トリンドル玲奈と橋本愛だにね。
青山真治 Vol. 11
316 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 16:19:12 ID:BruH/SqX
「それが“映画的”なんじゃないですかあ」とか云ってくる莫迦がいるのは予測してただに。
そういう物理的限界を解決する映画的装置、もしくは忘却させる映画的快楽があってこその
“映画”だに。
『ナイト&デイ』はそのどちらも欠いていたから“映画的”ではないし駄目なんだに。
青山真治 Vol. 11
318 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 16:22:36 ID:BruH/SqX
ムッシューも『アンストッパブル』について書いた文章で触れていただにが映画の画面に
映ったものとしての“重さと長さ”を舐めてはいけないだに。
『ナイト&デイ』は舐め切っていただに。
青山真治 Vol. 11
320 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 16:34:46 ID:BruH/SqX
あれにイラッとこないのは批評眼が欠落してるだにね。
悪いだにがムッシューもジュニアも駄目駄目だに。
『東京公園』ではそんな間抜けなミスを犯してないことを願うだに。
青山真治 Vol. 11
321 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 16:38:22 ID:BruH/SqX
だってあれはチビのクルーズがカエルおばさんを──もしくはカエルおばさんが
クルーズを──紙っぺらか何かの様にヒョイッと持ち上げて運ぶのを──避けがたく
──連想させるだによ。
決定的な欠点だに。
青山真治 Vol. 11
323 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 17:00:16 ID:BruH/SqX
意図的だろうが意図せずにだろうがミスであり欠点だにね。
意図的だとしたら才能がないだにし、意図してないとしたらプロデューサー、監督以下全員
素人だに。
青山真治 Vol. 11
324 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 17:02:37 ID:BruH/SqX
>>322
君が『ナイト&デイ』を見てないことはよく分かっただに。
そしてムッシューもジュニアも見ていながら“見えて”いないことに失望しただに。
青山真治 Vol. 11
326 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 17:58:06 ID:BruH/SqX
>>325
「育ちのいいスザンヌ」なところだに。
言い直せば、スザンヌの汚れをさっぱり落として綺麗にしたところだにね。
元々スザンヌはそれ程悪くないだに。
ただ少々汚くてブサイクだに。
スザンヌをアップグレイドするとトリンドル玲奈になるだに。
青山真治 Vol. 11
330 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 19:13:06 ID:BruH/SqX
>>327
「装置とか快楽なんじゃないのですか?」と云う君は無意識に「映画的」と云ってるんだによ。
『ナイト&デイ』には装置も快楽もないだに。
手抜きがあるだけだに。
君が挙げた「装置」──ひょいっと持ち上げなくとも引き摺ったとか あるいは誰かに手を貸して
もらってキャスター付きの台に乗せたとか──の数々──最も才能がいか程かあればもっと
上手いのを考え付くかも知れないだにが──が欠落してるだに。
「移動したという事実自体」が装置で快楽で映画とはならないだに。
「移動するのが不可能なのにやってのけちゃったよ!」、もしくは「移動するのが不可能なのに
移動しちゃったけど気付かなかったよ!」、もしくは「「移動するのが不可能なのに移動しちゃったけど
どうでもいいや!」と思わせるのが装置であり快楽であり映画だに。
『ナイト&デイ』には見事な手際で丸太ん棒と化した身体丸々一個を運んでのけるアイディアもないだにし、
不可能を気付かせないだけのスムーズさもないだにし、不可能をどうでもいいと思わせる面白さもないだに。
青山真治 Vol. 11
332 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 20:19:19 ID:BruH/SqX
やつがれとても“そんなこと”ばかり気にして映画を見てる訳ではないだに。
世の中には二種類の映画が存在するだに。
“そんなこと”を気に懸けさせてしまう映画と“そんなこと”には気が向かない映画だに。
また前者の監督と後者の映画作家が存在するだに。
君がその差異に鈍感であるが故にやつがれの鋭敏さに苛立ち盾突くのは迷惑だに。
『ナイト&デイ』の監督の名は失念しただにが今まで大して耳にもしたことのない
名前なのは前者だからだに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。