トップページ > 映画作品・人 > 2011年02月04日 > BGP5EjoM

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/1351 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211100002000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無シネマ@上映中
劇場版名探偵コナンPart.52

書き込みレス一覧

劇場版名探偵コナンPart.52
263 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 10:30:36 ID:BGP5EjoM
>>257
とりあえず「役不足」を間違った使い方しちゃいかんぜよ

やっぱナイフがメッセージと考えるのはこじつけ臭かったな
天国好きだけどあれだけはちょっと白ける
ジンが思ったとおり、ただの対抗手段だろ
劇場版名探偵コナンPart.52
265 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 10:44:53 ID:BGP5EjoM
>>262
それのどこが機能的なのだ?
その説明だとあくまで「犯人は組織のメンバーか?」という推論にいたるには十分と言えるが
今の問題点であるこじつけくさい、銀のナイフ→ジン
のメッセージにを解釈する上での帰納法説明にはなってないよ
劇場版名探偵コナンPart.52
272 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 11:37:09 ID:BGP5EjoM
>>269
そんな攻撃的にならないでくれ。喧嘩したくはないから
お前はあくまでコナンがそう推理するに至ったのは無理は無いことだって言ってるのか?
それなら納得だよ
流れからしてコナン本人がそういう想像をするのは(それでも強引だが)まあ納得できる
勘違いだろうが推論だろうが事実だろうが

ただ、>>270の言うようにあのメッセージ自体に本当にそういう意味で使うのは無理があるっていってるんだ
劇場版名探偵コナンPart.52
278 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 12:41:51 ID:BGP5EjoM
知ってるよバカw
お前が説明したんじゃなくて、コナンがそう説明したのは
おかしく無いって言ってるんだろ
そのくらい分かるわボケチン

だからあくまでコナンの推論は別に良いって言ってるじゃん
ただそれが真実だとするにはちょっと無理があるって言ってるの
劇場版名探偵コナンPart.52
281 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 13:44:06 ID:BGP5EjoM
>>280
ごめん勘違いした
俺はドMだったようだ

でも「銀のナイフを掴んだから銀→ジンって言うには無理がある」っていう意見に根拠なんて必要か?
確かに無理があるって言う根拠はないけど、上の人の言うようにそれに反論できるほどの
帰納法かどうかは疑問だわ
もう一度言うけど俺はお前とコナンの考え方は否定してないぞ
ただ実際原さんがそういう意図でナイフを掴んだのが真実かどうかと言われたら
ちょっと・・・と言ってるだけよ
劇場版名探偵コナンPart.52
300 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 18:10:38 ID:BGP5EjoM
ごめん、チラ裏だけどどうしても言いたかった

俺は天才かもしれない

コナン原作で次に温泉の話とか来るかなと思ったら本当に来た(灰原の裸ネタのやつ)
漆黒の時にゲスト声優はダイゴあたり来たら面白いなーと思ってたらマジでダイゴ

んで今年
渡部陽一あたり使うかなと思ってたららマジで渡部陽一

真じてくれななくても良いけど少し自分に惚れた
俺コナンスタッフ目指すわ
来年から俺が予想してあげるよ
劇場版名探偵コナンPart.52
304 :名無シネマ@上映中[sage]:2011/02/04(金) 18:49:05 ID:BGP5EjoM
>>301
すぐには無理だわw
探偵団と沖矢で大きな家具屋にお買い物とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。